goo blog サービス終了のお知らせ 

お寺ふぁん・続々

写真撮ってきたから見て〜♪ 程度の記事書いてます!

2019 紅葉散歩 京都西山 楊谷寺

2019-11-17 | 日記

 

  京都西山というのは? ・・東山の反対!

 ・・これで大当たりですね、当たり前!

 

 西山は東山(比叡山の麓)とは別世界、地味な山里です。

 ただし、きっとかぐや姫はこの辺の出身でしょう・・・ (竹林も見事です)

 

 京都西山三山は京を見下ろす善峯寺、長岡京の光明寺、そしてこの寺のようです。

 京都縦貫が開通して随分近くなりました。

 だけどまだ ”車が見えたら停まってください” みたいな狭い区間を経由します。

 

 

 

  カフェがあります。

 

 

 

 

 

 

 箱庭のように見下ろせるポイントがありますね。

 季節も追います。あじさいの寺でもあります。モリアオガエルも孵化します。

 

 

 回廊から・・・ そう、柳谷・・”谷” なんですね 

 

 

 小奇麗な演出があります。・・インスタなんですね・・

 

 

 顔出ししてないからカンニンしてね・・

 

 

 ・・お寺さんなんですよね。

 

 

 

 

 紅い・・

 

 

 まるくなるのはネコさんかと思いましたが、わんこさんも・・・

 

 さすがに京、国家、民祈りの現物があります。

 美術品としても重要だろう二十八部衆も祀られています。

 ・・あれっ! 撮影禁止の表示がありません。

 ダメ元で聞いてみます。

 すると、

 ”基本お断りしております。その先はおまかせします” だそうです。

 大人、いや御仏の対応ですね。

 インスタで一枚だけ投稿しましたが、・・・現物の見応えいいですね。

 

 フラッシュを焚かれると周りの人に迷惑、しかも光で灼いてしまう・・

 だけど一番は ”下手な写真で現物の迫力を損なうな!” があるのかもしれませんね・・

  

 

 

 

 発ちます。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。