goo blog サービス終了のお知らせ 

時々のブログ

取り敢えずよろしくお願いします。
暫く大量懲戒事件へのコメントが中心になるかと思います。

10月17日

2020-10-16 23:48:25 | 日記

 

今日は貧困撲滅のための国際デー、神嘗祭

貯蓄の日、カラオケ文化の日

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島も棄却

2020-10-16 22:41:42 | 日記

 

菅政権発足から一月経ちました。

現在菅総理はデジタル化、携帯料金の引き下げ、不妊治療の保険適応化を

掲げています。中小企業再編にも着手するそうです。

 

以下は今日の報道から

 

政府の成長戦略会議 メンバーにアトキンソン氏らを起用

政府は成長戦略の具体策を議論するために新たに設置する「成長戦略会議」の

メンバーに元金融アナリストのデービッド・アトキンソン氏らを起用する方針で、

近く初会合を開くことにしています。

政府はこれまで成長戦略を議論してきた「未来投資会議」を廃止し、

新たに加藤官房長官を議長とする「成長戦略会議」を設けることにしています。

この会議の民間議員について政府は、元金融アナリストで文化財の修復などを行う

会社の社長のデービッド・アトキンソン氏を起用する方針です。

このほか、「未来投資会議」でも議員を務めていたIT関連企業会長の金丸恭文氏や、

慶應義塾大学名誉教授の竹中平蔵氏、国際政治学者の三浦瑠麗氏らを

充てることにしています。

政府は成長戦略について、「経済財政諮問会議」で重点課題や方向性を示したうえで、

具体化に向けた議論を「成長戦略会議」で行うことにしており、

近く初会合を開くことにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201015/k10012663731000.html

(以上)

 

アトキンソン氏は元金融アナリストのイギリス人です。

学術会議問題に隠れて余り話題になりませんが、政策決定に関わる諮問機関に

外国人を起用しても大丈夫なのでしょうか? 

竹中氏も小泉内閣から名を連らねている改革派です。

安倍総理は良くも悪くも様々言われていましたが、菅総理に関しては

何故か保守派も政策内容に関して余り言及していません。

 

 

こちらは朝鮮学校関係のお話です。

朝鮮学校の高校無償化訴訟 広島朝鮮学園と元生徒らの控訴棄却 広島高裁

2 

https://news.livedoor.com/article/detail/19066572/

(上記より)

広島高裁も朝鮮学校の控訴を棄却しました。

福岡はまだ判決が出ていませんが、これまで朝鮮学校の訴えは全て退けられています。

補助金に関しては、国よりも自治体が問題の様です。

 

ここから少しだけ余命のお話を・・・

 

Twitterより

忘れてました。

嶋崎先生は毎度お馴染みですが。

 

私も、またもや提訴されて訴状が届きました
(沢山訴訟を起こされているので、直ぐに件数が数えられない。。。)
いい加減にした方が良いと思いますよ。
 
 
もしかしたら反訴をお考えかな・・・
 
お時間有る時に進捗状況のご報告をお願いします。
 
最近余命関連の裁判の報道も何故か有りませんので・・・
 
 
本日もありがとうございました
 
※当ブログはアフィリエイトはありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする