goo blog サービス終了のお知らせ 

マリさんのブログ

最近、月日の経つのが早いんです。大切なこと、印象深いことすら、すぐ忘れちゃうので、備忘録です。

トイレの修理に来てもらった

2025-05-10 | 家・庭・畑
リフォームしてから12年、色んな所が壊れてきます。

トイレのボタンがうまく動かず、メーカーさんに来てもらいました。

そうしたらですね、動くんですよ。なんの問題もなく。

でも一応、中身を分解してくれました。

基盤とタンクの交換で7万円、シャワートイレ部分を含めた上半分の交換で21万円とのことです。メーカーよりもホームセンターのほうが安いかもと教えてくれました。

今のところ調子いいので、そのまま使用していますが、家電なのでいつかは壊れるのでしょう。貯金しなきゃね。



夏野菜が元気

2024-09-15 | 家・庭・畑
まだまだ暑いので、夏野菜が生い茂っています。オクラは私の背丈を越えそうです。あっという間に巨大化するので、朝夕の見回りが欠かせません。

ピーマンも赤くなるのが早いです。緑も赤もおいしくいただいています。

半袖で過ごす日々にも飽きてきた今日この頃、秋風が恋しいです。

DIYでコンクリート張った

2024-04-30 | 家・庭・畑
家の裏に土が露出している場所があって、毎年、雑草と格闘していました。猛暑なのになぜあんなに雑草って元気なんだろう。

草むしりにも出られないほど暑い昨夏を思い出し、コンクリートの粉を買ってきて土の部分を埋めました。

これで今年の夏は悩みなく過ごせそうです。

暖冬だと雑草も元気

2023-12-22 | 家・庭・畑
12月末とは思えない暖かい日が続いています。

朝晩の犬の散歩も楽です。

しかーし、庭にはびこる雑草が枯れません。これから成長するぞという、まるで初春の雰囲気を出しています。
このままスクスク成長していくんだろうか。

今のうちに土の部分を減らさなくては。焦っています。

庭の改造計画

2023-12-03 | 家・庭・畑
家の周りの犬走り、竜のひげが植えられていて、趣あったんです。

そこにいつの間にかドクダミとニラが入り込み、それらの草むしりに時間を取られる日々でした。
そして、この夏は暑かった。外に出る時間も限られました。

ということで、なるべく草むしりをしないように、庭を改造中です。

やったことないけれど、コンクリートを流して土の部分を減らしたいな。

嵐のお子さんと再び会う。

2023-08-23 | 家・庭・畑

昨夏ベビーシッターをしたお子さんたちが一時帰国したので会いました。

さぞかしパワーアップしているだろうと戦々恐々としていたんですが、時差ボケでダルダルでほぼ動きがありませんでした。

メグを追いかけまわすことなく、平和裏に会食終了。ほっとしました。


玄関の鉢植え

2023-08-17 | 家・庭・畑

玄関に植えてある鉢植え、毎日、水やりしているのに、花が咲かず、葉っぱだけが生えています。

この暑さでは仕方ないかなあ。

来年はお花が咲く植物は地植えのみにして、鉢植えは暑さに強い多肉植物のみにしようかなあ。