マリさんのブログ

最近、月日の経つのが早いんです。大切なこと、印象深いことすら、すぐ忘れちゃうので、備忘録です。

ソイ,メバル

2005-06-30 | 世間話
代休の夫が33cmのソイと30cmのメバルをはじめ,ごろごろと釣ってきました。
お刺身と煮付けを作ったのですが,美味しかったです。

どうやら,海は凪だったようです。
最近,海を見ていないので見に行きたいです。

地震とサンゴ

2005-06-29 | サンゴ礁
スマトラ島沖地震で海底が隆起したために,陸上に姿をあらわしたマイクロアトールの写真を見ました.
東京大学の池田安隆先生撮影,読売新聞東京版6月26日.

マイクロアトールとは塊状のサンゴが海面まで成長したため,それ以上,上方向に成長できず,横方向に成長したものです.上面は平らになっています.
円筒状の筒の部分が少し膨らんだイメージ.

サンゴは海の中の生き物なので当然海の中でしか生きている姿を見ることはできません.
高さ1m,直径1.5mくらいのマイクロアトールを陸上で見られるということは,少なくとも1m以上海底が隆起したわけです.

地震の大きさに驚きました.

生後2ヶ月

2005-06-27 | 世間話
友人が生後2ヶ月の赤ちゃんを連れて遊びに来てくれました。
黒々とした髪の毛,つやつやのお肌,小さな足。
その,全てが愛らしかったです。

彼の人生,幸多かれとお祈りしています。

パラオ、水深40m

2005-06-25 | サンゴ礁
パラオの海、水深40mに60年前に沈んだ船「石廊」の映像を見た。
船の上にサンゴが密生していた。直径20cm程度か。

サンゴは太陽光線が届く海表面付近の方が生育がいい。
水深40mという、少し深い海の中では海表面よりゆっくりとした成長になる。

60年という年月の重みを感じた。

すごいぞクロネコ

2005-06-21 | 世間話
宅急便屋さんに寄った。
クロネコの車をふと見ると車止めがしてあり,その上ハンドルをきって(タイヤを曲げて)停めてあった。
坂道停車の基本がきちんとしてあった。

坂?と思えないほどの傾斜地であったのに,きちんと停められていたことに感動した。

大雨がサンゴに与える影響

2005-06-21 | サンゴ礁
沖縄でたくさん雨が降っています。
大雨は陸上にも大きな影響を及ぼしていますが,海に流れ込んでも影響があります。

サンゴは,暖かい,透明な海に生息する生き物です。暖かい地域の川にはいません。
適度な塩分濃度を必要としているからです。

今,降っている雨は大量の濁った川の水となり,海に流れ込みます。
そして海水中の塩分を薄めます。

サンゴの中には褐虫藻(かっちゅうそう)という藻類が光合成をしながら生きています。
褐虫藻のためにサンゴは太陽の光を必要としています。

大量の濁った淡水は,サンゴにとって悪影響を及ぼしていると思います。

ザリガニ水槽

2005-06-19 | 近所
たんぼ脇の用水路に小魚を捕ろうと行って来ました。
結局,ザリガニと体長3cmドジョウが捕れました。

ブクブクタンクに入れて家に持ち帰りました。
しかし,水槽に入れたときにはザリガニだけになっていました。

ザリガニ水槽のできあがり。水槽の中は動きがほとんどありません。