goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

8月9日撮影 五稜郭にて その6

2018-08-28 21:22:38 | 函館本線
それでは本日のもう1本の写真は、8月9日撮影 五稜郭にて その6

五稜郭駅にての、続きです。


写真1枚目は、あれま!!赤スカートのDF200-5号機が牽いて来た貨物に、先程青森から来たEH800-17号機が連結です。
北海道に来て、30分も経たない短時間の滞在にてトンボ帰りです。
DF200-5号機が機関区へ戻るのに停車している横を、EH800-17号機が通過!!と言う事でツーショットです(^^)v


写真2枚目は、ポツンと1人残された 赤スカートのDF200-5号機を撮影です。(^^)v


写真3枚目は、暫くするとEH800-10号機が牽く貨物が到着です。

- その7へと続く -

8月9日撮影 五稜郭にて その5

2018-08-27 22:02:45 | 函館本線
それでは本日のもう1本の写真は、8月9日撮影 五稜郭にて その5

五稜郭駅にての、続きです。


写真1枚目は、赤スカートのDF200-8号機が、機関区へと戻って行く所を後撃ちすると、上りの本線から赤スカートのDF200-5号機が貨物を牽いて来ましたぁ~。赤スカートの並びです。(^^)v


写真2枚目は、DF200-114号機と赤スカートのDF200-5号機のご対面の所に、機回し中のEH800-17号機が顔を出しての3並びです。(^^)v


写真3枚目は、DF200-114号機が発車して行く所を後撃ちすると、DF200-8号機は、機関区入り口にて待っているところでした。DF200のツーショットです(^^)v

- その6へと続く -

8月9日撮影 五稜郭にて その4

2018-08-26 21:58:57 | 函館本線
それでは本日のもう1本の写真は、8月9日撮影 五稜郭にて その4

五稜郭駅にての、続きです。


写真1枚目は、先程貨物を牽いて来たEH800-17号機に誘導員が乗り、機回し中です。
あれ?貨物を牽いて来てお役御免!となり、機関区に戻らないの?ですが・・


写真2枚目は、DF200-114号機の横を、先程の赤スカートのDF200-8号機が現れてのツーショットです。(^^)v


写真3枚目は、DF200-114号機の運転席側から、赤スカートのDF200-8号機を撮影していると、機回し中のEH800-17号機が顔を出して、3並びとなりました。(^^)v

- その5へと続く -

8月9日撮影 五稜郭にて その3

2018-08-25 21:46:11 | 函館本線
それでは本日のもう1本の写真は、8月9日撮影 五稜郭にて その3

五稜郭駅にての、続きです。


写真1枚目は、EH800-17号機が牽いて来た貨物に、DF200-114号機が連結中です。
反対のホームには、キハ281系「スーパー北斗7号」が停車中です。
これは、「スーパー北斗7号」に乗ろうとした乗客が、線路下にバックを落として、拾い上げるのに停車中です。


写真2枚目は、DF200-114号機の横を、先程牽いて来たEH800-17号機が通過。後は頼むと、ツーショットです。(^^)v


写真3枚目は、「スーパー北斗7号」の乗客が荷物をホーム下に落とした騒ぎを横目に、DF200-114号機の横を突然現れた赤スカートのDF200-8号機です。これは、ラッキィー!!と・・(^^)v

- その4へと続く -

8月9日撮影 五稜郭にて その2

2018-08-24 21:25:57 | 函館本線
それでは本日のもう1本の写真は、8月9日撮影 五稜郭にて その2

五稜郭駅にての、続きです。


写真1枚目は、手前はDF200-53号機が牽いて来た貨物に、EH800-4号機が側線から牽いて来た貨物を連結中です。
後ろでは、側線に止まっていた貨物にDF200-53号機が連結中という、Wの連結シーンです。


写真2枚目は、機回しを終えて五稜郭機関区へと戻るDF200-53号機ですが、前方にはJR職員数名の方に案内されて、撮影されている方が・・
そこから撮れって良いのかぁ~(^^)v


写真3枚目は、3080レ EH800-4号機が待機している横を、EH800-17号機が姿を現して、EH800の並びです。(^^)v
この後、直ぐに3080レ EH800-4号機は発車して行きました。

- その3へと続く -