
「五月晴れ」というのは
本来は新暦5月の晴れのことではなく
梅雨の晴れ間の
今日のような日のことを
いうのだそうです
今朝
そんな五月晴れの空の下を歩いていたら
どこからともなく
”ホ~ホケキョ!...”と
鶯の鳴き声が聞こえてきました
季節外れの鶯の声に
嬉しいようなそうでもないような
チグハグな不思議な感じで
稽古場に向かいました

今日は
悠々会のお稽古です

六月と言えば
一度はこれを食べないとね!
この夏も
暑くなりそうです
元気に乗り越えることが
できますように!

今日は
盆の上で割り稽古をいたしました
釜に湧かしたお湯で
各自で点てて
自服していただきました
飲み方は
完全に覚えていただいたようです
最後に
「行雲流水」のお話で
締めくくりました