
5月好日会(土曜クラス)
本日は好日会の稽古をいたしました「薫風自南来」前大徳紹尚師お二人は先月京都の旧三井家下...

4月好日会(土曜クラス)
今日は好日会のお稽古をいたしました今日も茶花に使えるお花が無いなあと思いながら稽古場に...

4月稽古場4+好日会(金曜クラス)
今日は午前中に好日会のお二人そして午後には洗心会のお二人がお稽古に来られました「梨花一...

3月 好日会(土曜クラス)
本日は好日会のお稽古をいたしました好日会では月に一度来ていただき薄茶点前のみお稽古をしていただいています現在洗心亭には6名の方が好日会でお稽古をなさっています同門会の会員数が年々減...

2月好日会(土曜クラス)
「弄花香満衣」前大徳泰道師今日は午後から好日会の稽古をいたしました好日会は一年を通じて...

1月稽古場5+好日会(金)
「鶴舞千年松」東大寺長老寛秀師今日は午前中に好日会午後は洗心会の稽古をいたしました好日会のお二人には昨年末より両器拝見の稽古をしていただいていますさて昨日のブログに体調のことを少し...

1月稽古場2+好日会(土)初稽古
今日の午前中は洗心会の稽古にお二人お越しいただきました先日の初釜のお話の流れで「水屋見...

11月稽古場3+好日会(土曜クラス)
本日は午前中に洗心会の稽古をいたしました現在洗心会には17名の方が在籍されています水曜...

10月稽古場5+好日会(金曜クラス)
朝稽古場へ向かって歩いているとどこからともなく金木犀の香りが漂ってきました「掬水月在手...

9月好日会(土曜クラス)
本日は好日会のお稽古をしました兼中斎自画賛「涼月一庭花影深」Hさんはお嬢さんのAさんと一緒に2年ほど前から稽古に来て下さっていますAさんのお点前Tさんはちょうど二年前の9月より好日...