曙会
本日は曙会の月釜に行かせていただきました開炉の時季を迎え掛物は「開門落葉多」浅黄交趾鶴...
曙会懸釜のご案内
いつもブログ「一期一会」をご覧いただき、ありがとうございます。 此の度、十二月の曙会...
柚子の色づく頃
ついこの間までは 暑い暑いと言っていたのに 11月に入った途端 季節は一足飛びに進んだよ...
11月稽古場 1
「鶴舞千年松」 東大寺長老 寛秀師 昨年 この洗心亭の席披きをしてから 丸1年が過ぎまし...
11月稽古場 2
「鶴舞千年松」 東大寺長老 寛秀師 錦木の真紅の葉が 美しいです 懸け釜を来月に控え...
野村美術館 秋季特別展
京都市左京区の 野村美術館では 秋季特別展 「いとをかし 和もの茶わんの世界」が 開かれて...
市民講座「而妙斎宗匠喜寿の茶事の懐石」
表千家北山会館では 特別展 「表千家家元 而妙斎宗匠 喜寿の茶事を訪ねる跡見展」 が開催...
11月稽古場 3
1 「松無古今色」 當麻寺中之坊貫主 實秀師 丸卓 薄茶点前 来月の懸釜で使う 点て出...
融和会
今日は大阪谷町九丁目の願生寺で毎月行われている融和会の月釜に出かけて参りました融和会の...
11月稽古場 4
今日は 福島県沖を震源とする 地震の津波注意報の緊迫感の中 日本中が心落ち着かない朝を ...