未だ修行中の一稽古人でありますがお茶の愉しみを少しでもお伝えできれば幸いです
12月且座会+和み会
今日は午前中に且座会のお稽古をしました「無事是貴人」前大徳誡堂師今日は七名の方がご参加...
12月稽古場 2
「無事」大徳寺黄梅院太玄師三重棚「即中斎記」には三重棚について次のように記されています...
12月稽古場 1
「看々臘月盡」前大徳紹尚師「無事」大徳寺黄梅院太玄師三重棚 薄茶点前主菓子 京の師走干菓子2025年(令和7年)洗心亭茶道教室の研究会などの年間予定です来年は唐物・台天目・盆点それ...
曙会+湯木美術館
本日は曙会月釜に出かけて参りました今月の席主は寛澄侑子先生でした寄付には見事なつやのあ...
11月稽古場 8
「悠然聴松風」紫野寛州師十一月最終の本日六名の方にご参加いただき研究会をいたしました「...
11月稽古場 7
「古松談般若」前大徳積應師 今日は稽古に来られた方全員が台天目点てを稽古なさいました今月は週稽古で台天目の点前をしていただいて一つ気になったことがありまし...
11月稽古場 6
画賛「錦秋」前大徳紹尚師「古松談般若」前大徳積應師濃茶今日は午前午後共に全員が濃茶のお...
表千家同門会大阪支部茶会・展観
本日は表千家同門会大阪支部茶会・展観に出かけて参りましたこの催しは昨日と今日の二日間に...
11月稽古場 5
「松無古今色」當麻寺中乃坊貫主實秀師錦木の葉も散り始めていますが一本の枝にまだうっすらと...
11月稽古場 4
「松無古今色」當麻寺中乃坊貫主實秀師11月も下旬に入りようやく肌寒さを感ずるようになりました運び 濃茶点前赤々と燃える炉中の火が嬉しいです毎年変わらずこうして炉を開き釜を掛ける日々...