富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

サバーファームのコスモス2020 2

2020年11月02日 | 草花

2020年10月31日 9:43 富田林市甘南備 富田林市農業公園 サバーファーム

来たら鑑賞菊が展示してありました。

 

10月初旬に来た時より、だいぶん咲いています。

 

エントランスの木々が色変わりし始めました。

 

コスモス園

 

10月初旬に来たときは、あまり咲いていなかったのですが、今は満開のちょっと過ぎた頃。

今年は少し咲きが遅いような気がします。

 

太陽に向かって咲くコスモス

 

秋になると、最近は休耕田や道路わきに時々見かけます。

 

しかし、コスモスはメキシコ原産の外来種なので、日本で自生することはありません。

 

明治以降に日本に持ち込まれた品種です。

 

みかん園 食べ放題400円

 

向こうの山は嶽山 278m

佐備川の谷をはさんで、東の尾根にサバーファームがあります。

 

頂上にかんぽの宿、中腹に龍泉寺。東斜面にはみかん畑があります。

 

丘の上に登れば、視界が開けます。

 

PLの塔とあべのハルカス。

*11月3日(火・祝)に駐車場で、「東條産フェア」があります。

関連記事:コスモスがきれい! サバーファーム 2014.10.4.

サバーファームのコスモス2020 1 2020.10.23.

2020年11月2日 HN:アブラコウモリH

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お部屋からフルムーン | トップ | 奥の谷の謎の宝篋印塔・板碑... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

草花」カテゴリの最新記事