富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

《リバイバル・アーカイブス》バスの発着の多い停留所と少ない停留所

2016年06月09日 | おもしろ画像

〈リバイバル・アーカイブス〉2021.8.16.~8.30.

原本:2016年6月9日

バスの発着が多いんです。1日に199本バスが発着します。

 

それは、金剛バス「堺筋」停留所。通称「楠公通り」にあります。

 

終着「近鉄電車 富田林駅前」のひとつ手前の停留所です。

 


 

バスの発着が少ない停留所。時刻表では1日1本です。朝の5:57だけなんです。

 

それは、金剛バス「甲田」停留所。

 

旧国道170号線。いまも富田林市の南北を通る幹線道路沿いです。

 


 

富田林駅南側ロータリー。グリーンの2トーンカラー、金剛バスがいっぱい!

 

駅前を出発する重連「金剛バス」!

たいがい縦列発車は3重連以上ですが、悲しいかな、すぐに富田林のウォール街(3つの大きな銀行が集中)前の、「本町」交差点があり、ここ3台までしか富田林駅南ロータリーから出られません。

 

やった!金剛バス3重連。時には、5重連も!!

 

「富田林西口」 この停留所があるの、ごぞんじでしたか?

「甲田」は旧国道170号線。元の東高野街道で、高野山への道。つまり、弘法大師の道。

「堺筋」は楠公通りにあり、文字通り、楠公さん-楠木正成の道。

発着本数で、楠木正成の勝ち!

 

2016.6.1.5:58 「甲田」停留所前

おお!やって来ましたな!1日1本のバス!

なお、このブログは、2016.6.8.「富田林百景+」の館内講座で紹介しました。

撮影日:2016.5月21日、24日、29日、6月1

2016.6月9日  ( HN:アブラコウモリH )

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とっておきの石川 2 - ... | トップ | 高向のホタル 2016 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
知らないこと (サイエンおやじ)
2021-08-16 07:40:22
割と知らないことが多くて新しい発見でした。

で、なんか見つけましたのでご報告です。
高辺台小学校の運動場に丸ポストらしきものを見つけました。道路側から車越しに見たのではっきりとはしませんが、何かお役に立てばよいのですが。
なんか特派員みたいですいません。
返信する

コメントを投稿

おもしろ画像」カテゴリの最新記事