きょう(2月3日)は節分。
たまにはわが家の味で、ということで、
4年ぶりに、恵方巻きを手作りしてみました。
ハーフサイズの恵方巻きが6本。
3本巻いて、1本を半ぶんこにカットしています。
3本巻いて、1本を半ぶんこにカットしています。
下から3・2・1と積み上げて、恵方巻きピラミッド。😛
具材は、かんぴょう、シイタケ、アナゴ、
玉子焼き、きゅうり、三つ葉の6品。
七福神にちなんで、7品目にする予定だったのに、ひぃー、
とびっこを買うの、忘れてた。😓
一旦、ハーフにしたものの、結局、
ひと口大に、切り分けていただきました。
ことしの恵方は東北東だそうですが、
わが家は恵方を向いて、無言で丸かじりはしない
ので、あまり関係ないかなぁ。
さて。久しぶりの手作りでしたが、正直、
ちょっと面倒くさかった。😓
こちらでは、そんな文化は無かったのですが、最近、スーパーなどで盛大に売り出されていますね。
去年は買ったりしましたが、今年は手巻きずしを作って食べます。
そら豆さんの恵方巻、美味しそうですよ。(^-^)
わたしの子ども時代は、恵方巻きなんて聞いたことないし、
知りませんでした。😓
たぶん、バレンタインやハロウィンと同じように、商売が目的で
広まったんじゃないかと思われます。
それにしても全国へ広まったの、いつ頃でしょうね~。
あ、でも、関東ではあまり食べないみたいですよ。
手巻きずしもいいですね~。✨✨
昨日、スーパーに寄ったら恵方巻買う人で一杯でした。
我が家は今年も恵方巻は無しです。
私の目の黒いうちは恵方巻は我が家に入れません(笑)
「恵方巻き」は家に入れない???
そこで提案です。
節分の豆まきなんですが、これからは、
「♪福は内~~~ 恵方巻きは外~~~」
な~んていうのはどうです?(⌒▽⌒)
恵方巻、凄く上手にできていますね!
私は、スーパーでお客さんにもまれるようにして
買いました。
でも、ちっとも美味しいとは言えないお味でガッカリでした。
これなら、来年は我が家で・・・と。
せっかく買い求めた、節分の恵方巻き、
お口に合わなくてちょっと残念でしたね~。
2,3本巻くだけなのに、材料を用意するの、なんだか
面倒だなって思わないでもないけど、
作り立てが食べられるのがうれしいです。
来年はぜひ、手作りの恵方巻きを…。💗✨