goo blog サービス終了のお知らせ 

日本橋ストリートフェスタ2017の様子~オープニングセレモニー編~

ぽんばしわっ!(・△・)/ 2017年3月19日(日)に「第13回 日本橋ストリートフェスタ2017」が開催となりました。 今年も堺筋の交通規制が11時から始まり10分後ぐらいにはみなさんが車道に出て自由に回遊を始めますが、一応イベント開始時間は12時スタートということで、12時には日本橋5丁目のJ&Pテクノランド前あたりでオープニングセレモニーが始まります。 ストフェス実行委員長の浪速区 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

25万2千人の来街で熱気に溢れた第13回日本橋ストリートフェスタ2017が開催!

ぽんばしわっ!(・△・)/ 3月19日(日)に「第13回 日本橋ストリートフェスタ2017」が開催となりました。 今年も天気の心配はなく晴天に恵まれましたね。 今回、ストリートフェスタ実行委員会が公表した来街人数は、昨年から更に増え“252,000人”となっています。 パレードや沿道イベントの様子などは追って別記事で紹介します。 【関連リンク】 ・第13回 日本橋ス . . . 本文を読む

コメント ( 4 ) | Trackback ( )

ストフェス2017のイベント分布マップのチラシ、日本語版と英語版を配布

ぽんばしわっ!(・△・)/ 3月19日に開催となる「第13回 日本橋ストリートフェスタ2017」のイベント会場のマップが1枚もののチラシで登場。 2つ折りでA4サイズとなっており、広げるとA3サイズのイベント会場マップとなっています。 背表紙にはオープニングセレモニーやパレード、沿道イベントの情報が載っています。 2月下旬に発行したガイドブックもまだ配布中で、開催当日でも運営本 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

なんさん通りの交差点角のゲームセンター「タイトーステーション難波店」

ぽんばしわっ!(・△・)/ ブログにきちんと写真を載せたことがなかったお店シリーズ。 今回はなんさん通りの難波中2交差点にあるゲームセンター「タイトーステーション難波店」。 なんば駅からポンバシ方面に入っていくときに大きく目立ちますよね。 店の前の歩道も広く植え込みなどもあるので待ち合わせ場所にしてる人も多くみかけます。 ■タイトーステーション難波店 ■住所:大阪 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

日本橋5丁目、日本橋筋商店街唯一の銀行「三菱東京UFJ銀行大阪恵美須支店」

ぽんばしわっ!(・△・)/ ブログにきちんと写真を載せたことがなかったお店シリーズ。 今回は日本橋5丁目、堺筋沿いにある銀行「三菱東京UFJ銀行大阪恵美須支店」。 日本橋筋商店街の中では唯一の銀行となります。(※信用金庫は「永和信用金庫」があります) すぐ横手の専用駐車場のスペースは、例年のストリートフェスタの際にセレモニーやパレード関係者が待機する場所として使わせてもら . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

難波中2丁目、5階まで売場の100円均一の「ダイソーなんばなんさん通店」

ぽんばしわっ!(・△・)/ ブログにきちんと写真を載せたことがなかったお店シリーズ。 今回は難波中2丁目、なんさん通り沿いにある100円均一のお店「ダイソーなんばなんさん通店」。 2004年5月頃からこの場所で営業していますが、昨年の2016年9月16日にリニューアルオープンして今のピンク色の入口に変わり、内装も綺麗になりましたよね。 5階まで店舗フロアがあり、ポンバシ界隈では一 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

日本橋5丁目、堺筋から1本西の通りの劇場「インデペンデントシアター1st」

ぽんばしわっ!(・△・)/ ブログにきちんと写真を載せたことがなかったお店シリーズ。 今回は日本橋5丁目、堺筋から1本西の通りにある小劇場「in→dependent theatre 1st(インデペンデントシアター ファースト)」。 ホビーショップ「JUNGLE」が運営する劇場で、2009年4月19日まではこの場所でジャングル本店が営業(現在は3丁目で営業中)していたこともあり、シャッター . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

日本橋西1丁目、南海なんば古書センター最後の古本屋さん「三洋ブックス」

ぽんばしわっ!(・△・)/ 日本橋西1丁目、南海電車の高架の東側にある古本店の集まる「南海なんば古書センター」。 昔、大阪球場に14店舗の古本屋さんが入った「なんばん古書街」があったそうで、球場の取り壊しに伴い1998年4月1日に5店舗が移転した先が現在の「南海なんば古書センター」だそうです。 表には「4店舗が営業中」と掲示されているのですが、残念ながら3店舗は閉店しており最 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( )

日本橋5丁目、堺筋沿いの共電社跡に建設中のホテル外壁が見えてきました

ぽんばしわっ!(・△・)/ 日本橋5丁目、堺筋沿いの共電社跡に建設中のビルの覆いが外され、外壁が見えるようになっていました。 「WBF様日本橋5丁目PJ新築工事」という仮称のビルになります。 用途はホテルということで、まだ正式なホテル名は不明ですが日本橋筋商店街内のホテルが更に増えますね。 計画ではビルの完成予定は今年の5月中旬となっています。 ちなみに、ビルの . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

「千南モータープール」、シャッターだけでなく壁面にもペイントアートが

ぽんばしわっ!(・△・)/ 難波中2丁目の有人駐車場「千南モータープール」のシャッターにシャッターアートが施されていることは以前にお伝えしましたが、壁面にもアートが描かれていることに気が付きました。 だいぶとカラフルになりましたね。 ■千南モータープール ■大阪市浪速区難波中2-4-12 【関連記事】 ・難波中2丁目の有人駐車場「千南モータープール」のシャッターアート(2 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

« 前ページ ページトップへ 次ページ »