奥様は海外添乗員〜メモリアル

アメニモマケズ

 
今週は梅雨らしいお天気がずっと続いている上、朝から雷が鳴り響くような日も。こんな雨続きではありますが、わが家のプランターでは見事に発芽した緑の葉がスクスクと育っています。
 
 
 
こちらは種を蒔いてわずか3日後に発芽したイタリアン・バジル。たくさんの双葉からすでに本葉が現れ、どんどん大きくなっています。触ってみると、しっかりバジルの香りがしますよ。
 
 
 
さらに1週間ほど遅れて発芽したパクチー。こちらも双葉の合間に本葉が見えはじめました。ただ先日の激しい雨の際にプランターが洪水状態となり、根っこから浮いてしまったのでその際に別のプランターに植え替えたもの。このまま落ち着いてくれるかちょっと心配です。
 
 
 
ところで6月も下旬に入り、そろそろ梅雨明けが待たれるここ沖縄。ただこの先の予報を見ると、まだ1週間ほどはガマンが必要そうです。でもこの梅雨が明けたら、頃合いを見てレモンの収穫をしようかなぁ・・・っと。そうそう、ようやく体調も回復し、おかげ様で数日前より社会復帰?しております。ご心配をおかけしました(汗)。
 
 
 

最近の「沖縄生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2023年
人気記事