
今日は万座ビーチがある恩納村から残波岬がある読谷村、そして嘉手納基地をぐる―っと巡るサイクリングに行ってきました。昼間の殺人的な直射日光をさけて朝6時に出発。
朝早く出ると車社会の沖縄通勤時間帯をさけることもできるんですよね。


恩納村に到着。

奥に見えるホテルはルネッサンス・リゾートだと思うんだよね。
早朝だから雲が多くて海がきれいじゃないね。

道の駅おんなに来ました。
でもどこの店もオープン前。しょうがないね。

雲が多くて海がきれいに見れないので海沿いのコースはやめて国道58号線を読谷村に向かうことにします。

読谷村まできました。
ダラダラ坂を上ると大きな黒牛が迎えてくれました。

ここは沖縄ではオキハムで親しまれてる沖縄ハムの工場です。

豚さんも3匹でお出迎えだね。


ムムム。
一番うしろの豚はもしかして・・・


男の子でした。


嘉手納まできましたよー。

この道の駅かでなは、展望デッキから嘉手納基地が見ることができるんですよ。運が良ければ戦闘機の離発着が見れますよ。観光に来たら立ち寄ってみてくださいね。

嘉手納まできたら晴れてきましたよー。

殺人的な直射日光が出る前に帰りましょう。

今日の走行距離は46.11Km。


ギリギリ殺人的な直射日光が出る前に帰ってこれました。

これから相棒のバイクをメンテナンスしましょうね。





