奥様は海外添乗員〜メモリアル

留守番隊のお客様から



留守番隊のお客様から「ただいまメール」をいただきました。
お客様は女性3名の友達で9月3日から9月11日までチェコとウィーン、ザルツブルクを巡ってきてくれました。
それでは「ただいまメール」を下記しますので、ご覧ください。


オーストリア旅行から無事に帰ってきました。
  いつもはツアーを利用。 今回初めての個人旅行でした。
  はたして行けるのか不安の中出発しました。
  しかし、溝口様のきめ細かい計画のおかげで何の問題もなく
  楽しむことができました。
  特に各々の街の地図はとても役立ちました。

  一日目、プラハの空港からホテルまでの送迎の運転がスリリングで
  少し怖い思いをしましたが、無事ホテルについて大喜び!
  なぜならカレル橋まで歩いて行けるところの距離だったからです。
  早速散歩に出かけ、旧市街広場まで行きプラハ城のライトアップに
  一同感激でした。 
  ホテルも三人部屋というとツインにエキストラベッドをいれるのかな?
  と思っていたのですが、そうではなく三人ともスーツケースを十分
  広げられました。その上ミニキッチンもついていたのでケバブとビール
  を買ってお部屋でゆっくり食事を取ることができました。

  二日目はまた旧市街をゆっくりと散策し、前回行ってビールのおいしかった
  市民会館の地下のレストランでゆっくりと昼食。
  ツアーですと時間にしばられますが、女三人の話はとめどなく続きビールと
  食事のおいしさについつい長居をしてしまいました。
  その後新市街をブラブラ。次のウィーン行きの駅を確認しがてらスーパーや
  マクドナルドに行き、日本とのサービスの違いに驚きました。
  日本のサービスに慣れている私たちには違和感がありました。
 
  三日目はプラハ城の観光。現地の日本語ペラペラのガイドさん。
  歴史を私たちが理解できるように説明してくださり、チェコをよりよく知ることが
  できました。
  昼からウィーンに初めての列車移動。ドキドキでしたが何人もの人に助けられて
  無事着席。4人掛けにチリから来た若者と少し話ができ、ユーレイルパスを
  見せてもらったりして楽しいひとときをすごしました。
  ウィーンのホテルもまた立地条件がよくお部屋も広くて駅のすぐそばで本当に
  便利でした。  切符購入方法も心配していましたがホテルのフロントにあり
  72時間チケット購入。 このチケットは一度入るときに刻印すればあとはフリー
  このシステムには感心しました。 小さな国ならではのシステムと聞いて納得
  しました。

  四日目はナッシュマルクトに行き、この季節ならではの sturm を飲んだり、
  夜は友人の友人夫婦に夜のウィーンを楽しみました。

  五日目は自分たちで軍事博物館、美術史美術館など回り、夜は前述のご夫妻に
  ホイルゲに連れて行ってもらいました。

  六日目はシェーンブルン宮殿の観光。このガイドの清水さんがまた素晴らしいガイドで
  オーストリアの歴史、宮殿の作りなど詳しく説明してくださりました。
  昼からはおとぎの国のようなフンベルトヴァッサーの設計した市営住宅やミュージアム
  に行きカフェでひと休み。




七日目は列車でザルツブルグへ。 二度目の列車移動でもあり全員落ち着いて車窓を
  楽しむことができました。 このときにザルツブルグは大雨だったそうです。
  ホテル到着後旧市街を散策(雨はやんでいました)
  14時からザンクトギルゲン、ザンクトヴォルフガンフの観光へ。
  この日本人のガイドさんは知識が豊富でオーストリアの経済などを話してくださり
  よりオーストリアのことを知ることができました。
  また、美しい山々に囲まれた湖水地方をめぐるこのツアーは、映画サウンドオブ・
  ミュージックをもう一度見なきゃ、と思いました。
  ザルツブルグはコンパクトな街にもかかわらず、お店のセンスがよくてもう一泊して 
  ゆっくり過ごしたい町でした。

  毎日、一万歩以上歩く旅で心ゆくまで楽しめました。
  何よりホテルの立地がよかったことで、夜も散策できたのが良かった!
  また治安もそんなに悪くなく、お天気にも恵まれて・・・。

  本当に溝口さんおかげで楽しい旅行になり感謝いたします。

  そして、次回は溝口さんたちが何年か前に訪れた、チンクエ・テッレにとっても興味を
  持っていますので、またお願いするかもしれません。
  そのときはよろしくお願いします。



楽しい旅行になって本当によかったです。
ありがとうございました。


 ← 個人旅行を楽しんで来てくれたお客様にクリックしてね。

← お見積もり依頼はこちらから

最近の「オリジナル旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2023年
人気記事