-
達磨山
(2013-02-17 14:42:47 | 登山履歴)
2月10日(日)修善寺の達磨山へ。 昨年は強風で断念し今回はリベンジ。 修善寺... -
河津桜
(2013-02-26 12:52:27 | 花を撮る)
2月24日(日)25日(月)で伊豆の河津・下田へ4夫婦+4人の合計12名で行って... -
鎌倉切通しをあるく
(2013-03-02 19:07:42 | 鎌倉)
「切通し」とは、山を切り開いて通した道。三方を山に囲まれた鎌倉に出入りするために... -
宝登山
(2013-03-13 13:43:53 | 登山履歴)
2月27日に予定していたが雨模様のため延期し3月6日に行って来ました。 天気は... -
鎌倉ハイキング
(2013-03-14 14:59:36 | 鎌倉)
「鎌倉アルプス」と呼ばれてる尾根道ハイキングコースには、 葛原岡・大仏コース... -
三毳山
(2013-03-25 11:22:02 | 登山履歴)
3月27日(水)6人で三毳山にかたくりを見に行って来ました。田中澄江著「新花の百... -
坂戸山
(2013-04-18 10:58:12 | 登山履歴)
4月14日(日)に新潟県南魚沼六日町の坂戸山(634m)を登ってきました。 坂... -
霞丘陵(塩船観音寺)
(2013-04-30 16:11:34 | ハイキング)
何時ものメンバー6人で東青梅の霞丘陵のツツジで有名な塩船観音寺から岩倉温泉までの... -
てごねパン教室
(2013-05-20 11:31:08 | パン教室)
私のかみさんが近くの神ノ木地区センターで「パン教室」を始めました。月1回の開催で... -
発端丈山~葛城山
(2013-05-24 12:05:25 | 登山履歴)
4年ぶりに発端丈山に行きました。前回は城山からの縦走で、発端丈山を下山した所で友... -
入笠山
(2013-06-27 12:44:33 | 登山履歴)
花の宝庫の「入笠山」へ行って来ました。予報では午前中は曇りの予報でしたが富士見駅... -
釜石・大槌復興応援ツアー
(2013-07-11 18:13:05 | 旅行)
7月6日(土)・7日(日)に岩手県の花巻温泉に宿泊し遠野・釜石・大槌・山田町へ行... -
箱根仙石原ススキ
(2013-10-14 09:52:55 | 花を撮る)
10月13日天気に誘われ箱根仙石原へススキの写真を撮りに行ってきました。箱根湯本... -
鎌倉文学館バラ園
(2013-10-29 14:00:21 | 鎌倉)
秋バラの撮影に鎌倉文学館を訪れました。一日乗車券を購入し、江ノ電で由比ヶ浜下車。... -
小机城址市民の森
(2013-11-02 10:19:29 | 街の探索)
JR横浜線小机駅には小机城「市民の森」があります。小机城の築城年代は不明。関東管... -
富士山麓の滝めぐり
(2014-08-27 15:16:36 | 旅行)
バスツアーで富士山麓の滝の撮影に行ってきました。 最初に山北町にある日本の滝百... -
御岳山レンゲショウマとロックガーデン
(2014-08-27 16:00:06 | 花を撮る)
釣り竿の先のように細い茎から、淡紫色の花が風に揺られている。花の姿がハス(レンゲ... -
JR鶴見線国道駅
(2014-09-30 11:35:45 | 街の探索)
国道15号と旧東海道に挟まれた駅が国道駅です。映画やドラマのロケで使われているレ... -
宝永山
(2014-10-05 11:44:54 | 登山履歴)
10月1日(水)富士山の中腹南東斜面にある則火山の宝永山(2693m)に行ってき... -
能岳・八重山・根本山縦走
(2014-12-18 06:39:38 | 登山履歴)
初冬の天気にめぐまれた一日を能岳(542.7m)~八重山(530.7m)~根本山...