goo blog サービス終了のお知らせ 

写真を始めました。

山・花を中心に楽しん出ます。

要害山から尾根歩き

2016-12-01 13:27:01 | 登山履歴

低山なのに眺望バツグンの要害山(536m)に行ってきました。

富士山の眺望もたっぷり望めます。

コース

上野原駅・・・新井バス停・・・鏡渡橋バス停・・・山ノ神神社・・・要害山…風の神・・・コヤシロ山・・・実成山・・・尾続山・・・尾続バス停・・・鏡渡橋バス停・・

新井バス停・・・上野原駅

 

鏡渡橋のバス停から小倉集落方面へ登っていく途中、目指す要害山の姿が見えてくる。通称「オッパイ山」とも呼ばれる特徴敵な形の山です。

 

石段の上に赤い鳥居の「山ノ神神社」

30分ほどのやや急な登りで山頂に到着

要害山山頂からの富士山。上野原でバスを待っていた時は晴れていて富士山を期待していましたが

山頂に着いたら霞んでいました。

小さな祠がある通称「風の神」。

切り立った峠でコースで上で最も展望が開けるポイント。あいにく雲で見えない。

コヤシロ山からは大展望の富士山が見られる。眼下には談合坂サービスエリアが見える。

終わりかけた紅葉をみながら尾続山へ

眺望はありません。

 尾続山からの下山途中に上野原の市街地が見える。

どう見てもオッパイ山ですね。新井バス停へ向かう途中振り返って

 富士山がはっきり見えず残念でしたが、要害山からコヤシロ山、尾続山など、標高500~600m前後の

幾つかのピークにまたがる尾根歩きを楽しみました。