goo blog サービス終了のお知らせ 

写真を始めました。

山・花を中心に楽しん出ます。

三嶋大社~久保山公園

2016-04-13 14:45:31 | 登山履歴

三嶋大社の枝垂れ桜が見事とと言われ撮影に出かけました。ついでに富士山と桜の撮影です。現地で狩野窪さんの車で案内をしていただく。

三嶋大社 拝殿

 枝垂れ桜

 

三嶋大社では数え年の13歳(小6)の女の子が対象の「十三参り」のイベントが模様されます。

 

「箱根西麓・三島大吊り橋」・・三島スカイウオーク(愛称)

全長400m 高さ70.6m 歩道幅1.6m 主塔の全高44m  歩行者専用吊橋としては日本一の長さ

前方に富士山が見えるのですが、かすんで見えません。

スカイガーデン  ガラス張りの温室で、天井一面に咲き誇る花を観賞できる空間にしてあります。

山中城 戦国時代末期に北条氏によって築城され自然の地形を利用した堅子固で広大な城

障子堀  堀の中を区画するひょうに畝(うね)を堀残す「障子堀」という独特の堀が掘られている。

前方にかすかに富士山が見えます。

障子堀 

 ミツバツツジ

富士川の新幹線の鉄橋から富士山と新幹線を撮りたかったが富士山がもやで見えず。

 標高193mの岩本山の頂上にあり、富士山や箱根、伊豆半島、駿河湾、南アルプスが一望できます。

富士山と桜の撮影ポイントですが今日はかろうじて富士山が見えるだけです。

中央公園

富士市の中央にある「都市型公園。

  

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。