いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

イッピンNHK 「ふうわり 極上の着心地~和歌山 ニット製品~」

2023-12-02 10:18:17 | イッピンNHK

 第223回 2019年5月21日 「ふうわり 極上の着心地~和歌山 ニット製品~」リサーチャー: IMALU

 番組内容
 シンプルなスウェットパーカー。軽くて柔らかく、しかもくり返し洗濯しても風合いが失われない。「極上の肌触り」と人気のイッピンだ。明治時代からニット製品を作ってきた和歌山。今も、世界から注目される高品質のニット生地を作り出している。その現場へIMALUさんが。ニットを編む「吊り編み機」という古い機械や、様々な生地を作る職人技、新しい機械で難しい編みに挑戦する会社など、和歌山のニット製品の底力に迫る。

*https://www.nhk.or.jp/archives/chronicle/detail/?crnid=A201905211930001301000 より

 スウェット「ループウィラー千駄ヶ谷店」には、外国人に好評のパーカーがあります。
 「ループウィラー」は「吊り編みスウェット」を世に広めた立役者。
 日本に現存する吊り編機によって編まれた生地のみを使用し正統なスウェット、Tシャツを製造しています。
 
 代表の鈴木諭さんは、大学卒業後、商社に入社します。
 そこで糸のセールス中に出逢った和歌山の「吊り編み機」に魅せられ、「ループウィラー」を立ち上げ、“世界一正統なスウェット”を誕生させました。
 
 着心地抜群で、長持ちするとその秘密を探るべく、IMALUさんが進化し続けるニット製品を生み出している和歌山に向かいました。
 
 LOOPWHEELER 千駄ヶ谷 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-51-3 山名ビルB1F

 

 カネキチ工業

 和歌山は、丸編ニット生地生産国内1位を誇るニットの総合産地で、良質なニット製品が生み出されていて、愛用者も多数。
 様々なタイプの生地を作り出すのに大きな役割を果たしているのが「吊り編み機」です。
 
 大正9(1920)年)創業の「カネキチ工業」は、その現代では希少な「吊り編み機」を稼働させている老舗メリヤスメーカーで、
上記の着心地抜群のパーカー生地を作ったのもカネキチ工業さんです。

 「吊り編み機」は、ニット生地を編み立てる旧式の編み機です。
  1900年初頭に日本に輸入され始め、1960年代まで日本のニット産業界の第一線で活躍していました。
 その後、量産を重視した「高速の編み機」が主流になっていき、生産性や採算性が極めて低い吊機は使われなくなり、姿を消していきました。
 
 「吊り編み機」は、現在、機械メーカーは生産を終了しており、吊機の多くも廃棄処分されてしまっているため、吊機を稼働させている工場は世界的に見てもごく僅かになってしまっています。
 
 「吊り編み機」は、スイッチひとつ押せば簡単に稼働するというような機械ではありません。
 一台一台の吊り機には全く違う性格や個性があったり、その日の気温や湿度によっても機械の状態が変動します。
 また「吊り編み機」が存在しても、それを調整出来る職人がいなければ、生地は編めません。
 機械自体も今では生産されていないため、メンテンスも欠かせません。
 そのため、職人の存在が不可欠。
 職人の熟練した技術や経験が必要とされるのです。

 カネキチ工業の職人の皆さんは、常にその状態を見極めながら、手間暇を掛けて稼働させています。
 
 職人に求められる難しい技術はたくさんあり、例えば「吊り編み機」には、1000本以上もの「ヒゲ針」という針がついているのですが、これを職人は自らの目と手の感覚で、等間隔かつ水平に揃えなければなりません。
 これらの技術習得には永い年月が掛かります。

 カネキチ工業 和歌山県和歌山市紀三井寺1469

 

 森下メリヤス

 森下メリヤスは、明治40(1907)年創業の和歌山で最も古い丸編み生地メーカーです。
 
 生地メーカー創業から「丸編み」一筋。
 古い吊り編み機やヴィンテージ編み機、コンピューター編み機と多種多様な機械を200台強保有する国内有数のジャージ素材製造メーカーで、経験値の高い洗練された生地職人が、上質な「Japan Quality」の生地を生産しています。
 日頃から整備を行き届かせているため、どの編み機も常に稼働出来る状態です。
 
 日々、新しい生地の開発にも取り組んでいて、優れた技術を持つ染工場と提携することで生地の風合いにもこだわっており、海外ラグジュアリーブランドから依頼が来るという世界一流の生地メーカーです。
 
 森下さんは、「織物で出来ている商品をニットで表現したらどうか」という思いを持っていて、コンピューター制御出来る製造機械を導入。
 コンピューター制御出来ても不具合は生じるため、1本1本の糸と向き合う職人の腕と目は欠かせません。
 
 森下メリヤス - 貴志川工場 - 和歌山県紀の川市貴志川町前田36 

*https://omotedana.hatenablog.com/entry/Ippin/Wakayama/Knit より


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <異名-人物> 二つの世界の... | トップ | <おせち> ズワイガニ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イッピンNHK」カテゴリの最新記事