goo blog サービス終了のお知らせ 

いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<国産ワイナリー> 丹波ワイン

2023-12-03 06:53:35 | 国産ワイナリー

 「丹波ワイン(株)/丹波ワイン」

 京料理に代表される食の宝庫丹波の食材と和食に合うワインを作り続けることが、食文化の一部としての地ワインであると丹波ワインでは考えています。1979年から一貫してこのコンセプトを元にワインを醸造し、モンドセレクションをはじめ、世界的なコンテストでも評価していただきました。代表銘柄は丹波鳥居野PinotNoirやPinotBlancです。自社農園は6haで、京都府下に契約農家が2件あります。

 丹波ワイン(株)/丹波ワイン 京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96

*https://www.winery.or.jp/winery-map/1021/ より

 商品リスト

丹波ワインヌーボー(赤)2023

収穫したばかりの葡萄をMC法(マセラシオン・カルボニック法)といわれる方法で醸造しています。これはボジョレヌーボーなどと同じ製法で、渋みの少ない、フルーティーなワインになるのが特徴です。赤ワインでもこのワインは少し冷やし気味でお飲み頂くとより一層ワインの特徴が引き立ちます。

丹波ワインヌーボー(白)2023

2023年デラウェアを使用したフレッシュヌーボーです。早めに収穫した少し青みのかかった酸味のある葡萄と完熟した葡萄をブレンドすることにより、キレの良い、爽やかな新酒に。低温発酵で醸造していますので、葡萄の風味を損なわず、京都の旬をそのままビン詰めしています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <大阪-観光> 大阪国際空港 | トップ | <伝統野菜> 山口 山口甲高... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国産ワイナリー」カテゴリの最新記事