goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄のたたかいと連帯する東京南部の会

辺野古新基地・高江ヘリパット建設反対。東京南部の地で、尊厳をかけて島ぐるみでたたかっている沖縄の人々と連帯していきます。

「辺野古NO 国会包囲行動」に参加しました

2019-05-26 09:04:34 | 日記

 5月25日、30度越えの真夏日のなか・・・「示そう 辺野古NO!の民意を」全国総行動 ―止めよう 辺野古新基地建設 9条改憲 安倍政権の暴走を・・・が国会周辺で行われ、ほかに32都道府県38か所で集会が行われていることが報告されました。
 山口さんの歌で始まり、各政党の国会議員や主催者の野平さんらの挨拶に続き、沖縄から「ヘリ基地反対協議会」の安次富さんから「きびしい沖縄の現状と勝つまでは決してあきらめないという不屈のたたかいの報告」があり「これほどまでに沖縄の民意を踏みにじり、民主主義を破壊する安倍政権を許さないたたかいを、ともに進めていこう」と訴えました。また、玉城デニー知事のメッセージや辺野古新基地建設中止の請願を採決した武蔵野市議から各地での請願や陳情の取り組みをと、アピールがありました。2月の県民投票の結果対しても「辺野古唯一、なにがあろうと工事は進める」と言ってはばからない日本の政権、命を踏みにじり、民主主義を破壊する安倍政権に対する怒りの発言が続きました。

 私たちも、つい先日、辺野古の現地の座り込みに参加して帰ってきたばかりの仲間を中心に「絶対に安倍政権の暴挙を許さない! ともにあきらめないたたかいを」と、足元からの取り組みをすすめていこうと決意を新たにしました。
 参加されたみなさんお疲れ様でした。ともに頑張りましょう!


「5.25 国会包囲行動」に参加しよう!

2019-05-25 20:51:22 | 日記

 5月25日の土曜日、14時から国会周辺で「示そう 辺野古NO!の民意を」全国総行動があります。
 ご承知のとおり、2月24日の辺野古埋めたての賛否を問う県民投票で、70%を超える人々が「辺野古NO]のゆるがぬ民意を示しました。しかし、岩屋防衛大臣は「沖縄には沖縄の民主主義、日本には日本の民主主義がある。県民投票の結果がどうあろうと、工事は継続すると決めていた」と発言。これほどまで、沖縄の民意を否定し、沖縄の人々を踏みにじる発言、民主主義の皮を被った弾圧国家を許してはなりません!これは私たちの問題です。
 琉球併合140年、「日本復帰」47年、これまでも、沖縄の民意は否定され続けてきました。一貫して、沖縄は日本の手段にされ、捨て石にされてきました。今の辺野古の問題もそうです。

 昨年12月に辺野古の海に土砂が投入され、この3月には新たな場所に土砂が投入されました。県の再三にわたる行政指導も無視し、違法な土砂の投入を強行しています。
 90メートルにおよぶ軟弱地盤や辺野古弾薬庫を挟んでの二つの活断層などで工費も工期も明らかにしないまま、工事が強行され続けています。「勝つ方法はあきらめないこと」を合言葉に、今日もゆるがぬ不屈のたたかいが現場で行われています。
 安倍政権による辺野古新基地建設強行と9条改憲を許さないために、ともに抗議の声をあげましょう!

 南部の会の旗を国会正門にむかって右側に掲げます。来てください!ともに抗議の声をあげましょう!

 なまからどえ~びんどう まんじゅい ちばらなや~さい


「平和といのちと人権を!」の憲法集会に参加しました

2019-05-04 09:05:56 | 日記

 5月3日、晴れ渡った五月晴れのもと、有明防災公園で開かれた「平和といのちと人権を!-許すな!安倍改憲発議」の憲法集会に参加しました。人人人であふれかえり、参加者は6万5千人の発表でした。

戦争をしないと掲げた憲法。しかし、軍事要塞化がすすむ沖縄は、まさに戦争の最前線におかれている。憲法の上には、安保条約や地位協定があり、圧倒的米軍基地がある沖縄では、フェンスを隔てて自由に行き来する米兵たちがいる。地位協定に守られた米兵たちによって、どれだけ事件事故が起こされてきたか。小学生が上を飛ぶ軍用機を見て非難訓練をする、娘の前で女性が殺されるなど事件・事故は後を絶ちません。基地の整理縮小は待ったなしなのに、新たに200年耐用の辺野古新基地、絶対に許せません!

 沖縄からは、「辺野古」県民投票の会の代表である元山さんが発言「県民投票ではっきりと沖縄の民意が示されたにも関わらず、辺野古新基地の工事が続行している」と民意が踏みにじられている沖縄の状況を訴え、全国的な議論を呼びかけた。

 私たちは、5月25日に行われる「止めよう辺野古新基地」国会包囲のチラシや5月12日の「琉球併合140年「日本復帰47年」改めて「5.15」を問う」のアルタ前行動のチラシ、南部の会のチラシなどを配布するとともに、解放同盟のブースで「ジュゴン袋」の販売等を行った。ジュゴンのマスコットは完売でした。

 参加したみなさん、お疲れさんでした~