東京都私立中学一貫校 受験入試情報

首都圏の私立中学への進学を検討されている保護者の方へ、元受験生の保護者目線で首都圏の中学受験入試情報を掲載

中学受験 時事問題 出題予想【2】衆議院・参議院と選挙について

2017年12月12日 00時54分51秒 | 中学受験情報



私なりの今春の中学受験における時事問題 出題予想【2】を考えました。

時事問題 出題予想【2】
衆議院・参議院について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1、衆議院・参議院の定数は
衆議院 : 465人(小選挙区289人・比例代表176人)
参議院 : 242人(小選挙区146人・比例代表96人)

2、衆議院・参議院の任期は
衆議院 : 4年
参議院 : 6年

3、衆議院・参議院の被選挙権年齢(選挙に立候補する権利)は
衆議院 : 25歳以上の日本国民
参議院 : 30歳以上の日本国民


4.衆議院・参議院選挙への選挙権年齢(投票できる権利)は
日本国民で満18歳以上であること
・18年目の誕生日の前日の午前0時から満18歳とされます。

5.選挙権年齢の引き下げ時期
2015年6月、公職選挙法等の一部を改正する法律が成立し公布。
2016年6月19日の後に初めて行われる国政選挙の公示日以後に
その期日を公示又は告示される選挙から、選挙権年齢が「満20歳以上」から
「満18歳以上」に引き下げられた。


6.最初の満18歳以上の国民が投票できた国政選挙は
・国政選挙では2016年夏の参議院議員選挙が最初。

7、選挙権年齢の引き下げの理由
・少子高齢化が進み若者の声を政治に反映させるため。
・世界の投票年齢は18歳が主流。
・憲法改正国民投票への準備。

8、なぜ衆議院選挙が「総選挙」と言われるのか
・内閣総辞職も含まれ内閣総理大臣(首相)の交代の可能性があるため。
・参議院議員選挙は半数ずつの改選。対する衆議院議員選挙は全議員を対象とした改選のため比較して総選挙と言う。

9、現在の首相(内閣総理大臣)の名前フルネームは
現在の首相(内閣総理大臣)  安倍晋三
(必ずフルネームを漢字で書けるようにしておきましょう)

10、受験のお子さんが生まれた時の首相の名前と生まれた年度2005年にあった総選挙の俗称は
・お子さんが生まれた時の首相 小泉純一郎
・2005年にあった総選挙の俗称 郵政解散総選挙
小泉氏の在任期間は2001年4月26日から2006年9月26日、郵政解散総選挙は2005年(平成17年)8月8日解散、2005年9月11日投票でしたので今小6のお子さんが生誕した年度の出来事です。

以上10題を予想ました。
2017年の国政選挙は衆議院選挙(総選挙)でしたので衆議院のことへの比重が多いいかもしれません。


【3】は近日中に掲載します。

日本ブログ村に参加しています。
記事が役に立ったらバナーをクリックお願いします。






最新の画像もっと見る