東京都私立中学一貫校 受験入試情報

首都圏の私立中学への進学を検討されている保護者の方へ、元受験生の保護者目線で首都圏の中学受験入試情報を掲載

首都圏 中学校 説明会 12月23日から12月29日

2013年12月22日 05時54分06秒 | 学校説明会情報

明日12月23日(月)から29日(月)に開催される学校主催の学校説明会 独自調査案内です。
コツコツ、ネットから情報を拾いましたので、もしかしたらコピペミス・入力ミスもあるかもしれません。 必ず学校のサイトで日付時間を確認してください。
また「予約」などと記載の学校は予約を終了している場合もありますので、あわせてご容赦ください。学校名はすべて日付内での50音順です。

12月23日 開智未来 クリスマスサプリ 10:00~  
北豊島 第7回学校説明会 10:00~ 申し込み制
共栄学園 ジョイフルコンサート 14:00~   
芝浦工業大学柏 入試説明会 14:00~  
自由の森学園 学校説明・
個別相談会 ⑤
10:00~  
十文字 個別相談会 10:00~  
松蔭 校内個別入試相談会 13:00~  
白梅学園清修 入試個別相談会 希望時間開催 申し込み制
駿台学園 休日個別相談会 10:00~  
聖学院 学校見学会 10:30~  
東海大学菅生 入試体験教室 10:00~ 予約制
トキワ松学園 入試体験教室&
入試説明会
14:00~  
文華女子 第2回入試解説会 9:00~  
本郷 親子見学会
中高共通
(1)10:30~
(2)14:00~
インターネット予約
12月24日 千葉明徳 入試相談 10:00~ 要申込
12月25日 川村 ミニ説明会・個別説明会 10:00~ 要予約
埼玉栄 入試説明会 10:40~  
戸板女子 学校見学会 10:00~ 予約制
東京女子学院 個別受験相談会 9:00~  
12月26日 白梅学園清修 入試個別相談会 希望時間開催 申し込み制
東京女子学院 個別受験相談会 9:00~  
東洋英和女学院 ミニ学校説明会 10:00~ 予約制
日本大学第一 学校見学会 10:00~
14:00~
申し込み制
12月27日 白梅学園清修 入試個別相談会 希望時間開催 申し込み制
日本大学第一 学校見学会 10:00~
14:00~
申し込み制
12月28日 白梅学園清修 入試個別相談会 希望時間開催 申し込み制
玉川聖学院 土曜日 ミニ説明会 9:00~  
日本大学第一 学校見学会 10:00~
14:00~
申し込み制
12月29日 白梅学園清修 入試個別相談会 希望時間開催 申し込み制


学研からメルマガ

2013年12月17日 06時16分02秒 | 中学受験情報

おはようございます。

いつも利用している学研の「首都圏中学受験ネット」から
毎月中旬にメルマガが届く。

情報源として使わせてもらっいるメルマガです。

今回の冒頭のコラムが良かったのでご紹介。
 

中学受験への明確な動機はあるか
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
時々「なぜ中学受験をするのですか?」という問いを真正面からすることが
ある。今までたびたび保護者にそう問いかけたが、これは非常に答えにくい
質問であるようだ。かつては公立中学が荒れているから、という答えもあり、
学力低下が心配だから、という答えもあった。
 しかし、リーマンショック以後、長期的な中学受験者数の減少である。
いっぽうで、私立中学が魅力的でない、という声も聞く。これでは中学受験者
のモチベーションが相対的に低下するのもうなづける。残念ながら
「中学受験しなければいけない」動機は少しずつ低下しているのであろう。
(太字は筆者です。)

考えさせられたのは「中学受験の明確な理由が薄く受験している」という層がいるらしい、ということ。

多くの保護者の方は子どもの将来を考え私立中学への進学させ大学卒業~社会人へと順調な道を建設しようと進学、もしくは芸術やスポーツなど得意なことをもっと伸ばして欲しいという理由もあるでしょう。

その理由が希薄なままでは志望理由が「近隣だから」「偏差値が近いから」「周囲が」という理由での志望校選びになっているとしたら、少し残念、ということを言っているようです。

私は娘に足を地に着け、暮らしにあった道を歩んでもらえれば十分ですので多くは望みませんが、娘を伸ばしてくれる学校に出会えればいいなぁ、姉妹がいないのでいざと言うときに支えあえる生涯の友達に出会ってもらえればいいな、4年生になったら学校説明会に行き始めるかー、と今回のコラムを読んで思った次第です、

私が読んだ号は既に掲載されてました、

メルマガがの申し込み先はこちらです

参考になれば幸いです。

 






 


首都圏 中学校 説明会 12月16日から12月22日

2013年12月15日 06時46分24秒 | 学校説明会情報

明日12月16日(月)から22日(日)に開催される学校主催の学校説明会 独自調査案内です。
コツコツ、ネットから情報を拾いましたので、もしかしたらコピペミス・入力ミスもあるかもしれません。 必ず学校のサイトで日付時間を確認してください。
また「予約」などと記載の学校は予約を終了している場合もありますので、あわせてご容赦ください。学校名はすべて日付内での50音順です。

12月16日 大宮開成 第7回学校説明会 10:00~  
東京学館浦安 学校公開週間
(校内見学・入試相談)
9:00~ 予約制
東星学園 入試相談会 15:30~  
12月17日 東京学館浦安 学校公開週間
(校内見学・入試相談)
9:00~ 予約制
東星学園 入試相談会 15:30~  
不二聖心女子 クリスマス・キャロル 10:30~  
12月18日 川村 ミニ説明会・
個別説明会
10:00~ 要予約
東京学館浦安 学校公開週間
(校内見学・入試相談)
9:00~ 予約制
東星学園 入試相談会 15:30~  
山脇学園 ナイト説明会 18:00~ 要予約
横須賀学院 水曜ミニ説明会 10:00~ 要予約
12月19日 函嶺白百合学園 クリスマス会&
入試個別相談会
10:00~ 事前申込
恵泉女学園 クリスマス礼拝 13:00~  
東京学館浦安 学校公開週間
(校内見学・入試相談)
9:00~ 予約制
12月20日 桜美林 クリスマスキャロリング  17:00~  
共立女子 ナイト入試説明会 18:30~  
共立女子第二 ナイト入試説明会 18:30~  
東京学館浦安 学校公開週間
(校内見学・入試相談)
9:00~ 予約制
東京都市大付属 イブニング説明会(冬) 18:30~  
12月21日 茨城キリスト教学園 サテライトIC
進学個別相談会
13:30~  
大妻 第5回学校説明会 10:30~  
小野学園女子 第7回学校説明会 10:00~  
神田女学園 生徒・教職員による
クリスマスコンサート
13:00~  
国立音楽大学附属 冬期受験準備講習会
個別相談
8:50~ 有料 事前申込制
工学院大学附属 クリスマス進学相談会 10:00~  
埼玉平成 個別入試相談会 13:00~ 予約制
相模女子大学 中学部ナイト説明会 19:00~  
実践学園 第5回入試説明会 14:30~  
昭和女子大学附属昭和 体験授業 ・
入試問題解説
10:00~  
白梅学園清修 第2回入試説明会 10:00~ 申し込み制
聖和学院 第8回個別説明会 10:00~ 要予約
瀧野川女子学園 学校説明会 10:00~  
東京都立立川国際 第4回学校説明会 9:00~  
玉川聖学院 土曜日 ミニ説明会 9:00~  
帝京 学校説明会 13:30~  
東京女学館 第4回中学校説明会 13:00~  
東京女子学院 クリスマス会 13:30~  
二松学舎大附属柏 ミニ説明会 14:00~  
二松学舎大附属柏 個別相談会 10:00~  
文化学園大学杉並 中学見学会2 14:00~  
村田女子 個別相談 11:00~  
目黒星美学園 クリスマス会 14:00~ 要予約
八雲学園 中学受験生・
保護者対象説明会
10:30~  
横浜 入試過去問体験会と
学校説明会
10:00~ 一部要予約  
12月22日 大妻嵐山 第3回入試説明会 10:00~  
かえつ有明 学校説明会 10:00~  
国立音楽大学附属 冬期受験準備講習会 
個別相談
8:50~ 有料
事前申込制
国立音楽大学附属 入試直前アドバイス
(国語・算数)
11:50~ 事前申込制
京華 個別相談会 10:30~  
京華 第5回説明会 14:30~  
京華女子 第3回
入試問題セミナー
9:00~   
麹町学園女子 5年生以下対象
体験学習
14:30~ 要予約
麹町学園女子 入試模擬体験 9:30~ 要予約
淑徳SC 学校説明会 11:00~  
白梅学園清修 入試個別相談会 希望時間開催 申し込み制
駿台学園 休日個別相談会 10:00~  
星美学園 中学説明会 14:15~  
西武台新座 入試直前情報説明会 10:00~  
聖ヨゼフ学園 体験入試 9:00~ 要予約
成立学園 入試対策説明会 10:00~ 申し込み制
洗足学園 入試問題説明会 8:30~
13:30~
 
帝京八王子 第15回中学説明会
適性検査模試(1)
11:00~  
戸板女子 入試模擬体験会 9:30~  
東京都市大等々力 第7回学校説明会 10:00~  
獨協 直前説明会 10:00~
11:30~
 
日本工業大学駒場 プレテスト 8:30集合
9:00開始
要予約
文京学院大学女子 体験!
文京学院方式
10:00~  
本庄東 プチ相談会 14:00~  
武蔵野女子学院 MJ入試のポイント 10:00~  
安田学園 学校説明会 9:00~  

はじめての中学受験 これだけは知っておきたい12の常識

中学受験 小6になってグンと伸びる子、ガクンと落ちる子
6年生で必ず成績の上がる学び方7つのルール


amazonでの入試問題集ベストセラーは

2013年12月13日 05時51分31秒 | 中学受験情報

おはようございます。
amazonを見て回っていたら
「中学受験入試問題集 の ベストセラー」というページに行き着きました。

とりあえず現在のベスト3をご案内します。

1. 難関中学の入試問題で科学のニュースが面白いほどわかる
2. コレだけはやっておきたい時事問題 2014中学入試用 (TOMAS中学受験シリーズ)
3. 基礎からスタート!公立中高一貫校適性検査対策問題集 (朝日小学生新聞の学習シリーズ)

受験直前、社会対策で「時事」の本が売れてるようです。
公立中高一貫校関連本は定番的に売れていますね。
世相を反映しております。良いこと、です。

上記以下の順位情報は、中学受験入試問題集 の ベストセラーをご覧ください。


受験をこれから考え始める保護者の方に読んでいただきたいロングセラーは「はじめての中学受験 これだけは知っておきたい12の常識」です。カスタマーレビューを読めば売れている理由がわかると思います。

 


小松原高校、小松原女子高が大きく変わる

2013年12月13日 05時43分23秒 | 中学受験情報

 

中学の情報ではありませんが、埼玉県さいたま市にある小松原高等学校、小松原女子高等学校の姉妹校に大きな改革がありますので情報掲載しておきます。

小松原高等学校
埼玉県さいたま市南区南浦和三丁目にある仏教系(真言宗)の私立の男子高等学校 小松原高等学校(通称バラ高)が移転、共学化、校名変更します。
現在地の南浦和から越谷市の越谷レイクタウン203街区に移転。
越谷レイクタウン - Wikipedia 

これを機に共学化。
さらに校名も叡明高等学校(えいめい こうとうがっこう)になるそうです。
叡明の由来:優れた知恵・深い知性を育み、明るく育つことを願う校名だそうです。

移転日は平成27年4月1日、移転先住所は、埼玉県越谷市川柳6丁目、アクセスはJR武蔵野線 越谷レイクタウン駅より徒歩 5 分だそうです。
小松原高校の移転先MAPへ、ピンクで囲まれた場所が「越谷市川柳6丁目」になります。


小松原女子高等学校
埼玉県さいたま市浦和区東岸町にある仏教系(真言宗)の私立高等学校 小松原女子高等学校(通称バラ女)は校名変更を行います。
現在地の変更はありませんが、校名を浦和麗明高等学校(うらわ れいめい こうとうがっこう)に変更されます。
麗明の由来:気品があり、麗しく明るく育つことを願う校名としました。
学校名改称は叡明高と同じ平成27年4月1日です。

 

お役に立てれば幸いです。

 

Twitter

中学受験 小6になってグンと伸びる子、ガクンと落ちる子
6年生で必ず成績の上がる学び方7つのルール