goo blog サービス終了のお知らせ 

50ライダーとCB1300SB 

CB1300SBに乗るリターンライダーのメモ

ETC取り付け完了

2006-11-18 21:10:41 | Weblog
昨日、ETCの取り付けが完了したとの電話がありました。
早速、朝一でバイクを引き取りに行き、西湘バイパス、箱根新道を走ってみました。

ミラーコートは不可とのことで、チタンコートの影響が心配でしたが、大丈夫でした。
バイクを預けた際にも、特に駄目という話はありませんでした。
手袋を外す手間がかからず、後ろの車を気にしなくて済むので良いですね。

8月にETCカードを作り、料金を払っていたのですが、本日、「ETCマイレージサービス二輪特例措置終了に伴う登録事項変更手続き」についての封書が届きました。
19年11月30日までにETCを取り付けて届け出しないと、マイレージが抹消させるそうです。
取り付けた変更届けを出さなくてはいけないのですが、封書には返信用封筒が入っており、グッドタイミングでした。

追記:ブログ投稿時にETCマイレージサービスが今月末終了のように記載しましたが、当方の間違いで、19年11月末が正しい終了日です。深くお詫びし訂正します。

以下に、どのように取り付けてあるのか、写真を掲載します。
写真が今ひとつで、判りにくいと思いますが、ご容赦ください。

クラッチホースを固定する金具取り付けボルトにステーをかませて、アンテナが取り付けてあります。
また、表示器はメインスイッチ上部のHISSと表示されている横に固定されていました。





本体は、シート下に立てて取り付けてありました。
設置場所の下が平面でないため、加熱・変形させてあります。
預けた時の説明では、シート下のゴムバンドの近くに水平に設置するとのことでした。
プラスチックの一部をカットすると言われていたのですが、変形程度で済みました。
しかし、側面部分はコードを入れるため一部カットされていました。
でも、邪魔にならないようになっているので良しとしましょう。





最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
羨ましいですね。 (とみ)
2006-11-19 07:54:14
おはようございます。

 ETC装着、おめでとうございます。
アンテナの取り付け方やシート下の本体の設置方法、結構良いですね!あまり、違和感なく取り付けられているように感じました。
 ETCマイレージサービスの特例処置は、平成19年の11月30日で終了ですから、1年位は猶予がありますよ。私も早く取り付けたかったのですが、いろいろな取り付け方がありそうですので、やっぱり、少し様子を見てから、発注することにしようかな?
 吉田うどんツー、参加なさいますか?その際にゆっくりと実物を拝見させてください。
返信する
すみません、勘違いしてました。 (paku)
2006-11-19 13:25:58
ETCマイレージサービスは、とみさん指摘のとおり、19年11月末終了でした。
今月末と勘違いしてました。
早速ブログを修正します。

吉田うどんツーは、参加予定ですので、取り付け状況を見てください。

当日はよろしくお願いします。
お会いできるのを楽しみにしてます。
返信する
参考にさせていただきます (埼玉のshingo)
2006-11-21 01:45:40
はじめまして、こんばんは。くまさんのブログよりリンクしてまいりました。
私もこの2月にリターンライダーでSBオーナーになりました。
本日コメントさせていただいたのはETC設置予約完了し近々取り付けに行くのですが50ライダーさんのアンテナユニット等の取り付け場所を参考用にプリントさせていただいてよろしいでしょうか、くまさんはじめ皆様設置場所に一工夫されており是非是非参考にしたいのですが・・・よろしくお願いします。
返信する
参考になれば幸いです。 (paku)
2006-11-22 19:24:59
大いに活用してください。
ブログによる情報交換で楽しいバイクライフを送ることができればと思っています。
返信する
ありがとうございます (埼玉のshingo)
2006-11-22 22:25:33
あさって、ETCの装着に行ってまいります。どこまでショップが融通聞いてくれるか分かりませんが・・
返信する
はじめまして (s_boldor)
2006-12-01 22:33:48
pakuさん、はじめまして。
同じCB1300SBに乗るs_boldor(Sボル)と申します。
この度はくまさんのコメントの中から来させて頂きました。
今回、ETC装着の記事を拝見させて頂きました。
なかなか良い取り付け方法の1つでしたので
記事を参考リンクとして紹介させて頂いております。
(事後報告で申し訳ありません)
これからも覗かせて頂きたく思います。
今後とも宜しくお願い致します。


返信する
アンテナのステー気に入りました (ぶん)
2006-12-02 03:43:25
初めまして。くまさんのブログから飛んできました。
ETCのアンテナの取り付けに使用されてるステーを見て、目から鱗でした。
今、ETC本体はお店にもうあるんですけど、取り付け用のステーがワイ○ギア製でどうもしっくりこないんです。
このような感じで付くのが理想だったので、参考までにこれってお店が用意してくれたものなんでしょうか?突然の訪問で質問までいたしましてゴメンナサイ。。。
これからもどうぞよろしくお願いします。
返信する
コメントありがとうございました (paku)
2006-12-02 16:17:07
s_boldor さん
ETC装着状態の紹介了解です。
参考になると有り難いです。
こちらこそよろしくお願いします。

ぶんさん
ナップスで用意してくれたもので、取り付け料金の中に含まれていました。

なお、不具合と言うほどではありませんが、アンテナの取り付け位置がメインキーの近くなため、キーホルダーと接触することがあります。
個人的には、目立たずあまり邪魔にならないので、良い位置だと思っています。

こちらこそよろしくお願いします。
返信する
Unknown (s_boldor)
2006-12-03 00:37:09
pakuさん、こんばんわ。
ありがとうございます。
これからも情報交換宜しくお願いします。
私の方は取り付け場所の指定はどうやら難しい様です。
返信する
ご回答ありがとうございます (ぶん)
2006-12-03 03:05:27
 お店が準備したものだったんですね。。。
今日もホームセンターとか巡ってようやくそれっぽい
L字金物を見つけました。
あとはクラッチケーブルを留めてるステーのボルトに入るかですけど。。。
(当然アンテナの取り付け部分は曲げ加工が必要ですが。。。)

大変参考になりました。どうもありがとうございました。
返信する