今年に入って初めて奥多摩周遊道路に行ってきました。
ルートは、道志道⇒R20⇒県道33⇒県道18⇒139号⇒奥多摩です。
帰りは逆のコースで道志道に出た後、道の駅道志⇒山中湖⇒明神峠(147号線)⇒R246⇒御殿場⇒R138⇒県道75⇒旧東海道⇒西湘バイパスです。
9時半頃に三頭橋近くの駐車場に着きましたが、バイクは他に3台でした。
トイレ休憩した後、往復檜原村側のゲートまで1往復しました。
走っているバイクもあまりいませんでした。
凍結防止剤もさすがに見あたりませんでした。
しかし、奥多摩周遊道路では、センターラインを越えないよう、緑のポールを立てる工事が行われていました。
ところで、以前は道路にコーナーに切られた溝(安全溝)の影響で、ハンドルがブレルことがありましたが、PILOT ROAD 2 では問題ありませんでした。
タイヤの良し悪しの違いの大きさを改めて感じました。
道の駅道志で休憩した際、父娘(娘さんは中高生ぐらい)でタンデムされているCB1300SBが当方の横に来ました。
二人の話を思わず聞いてしまいましたが、父娘ともレースに出ている様子でした。
中が良さそうで羨ましい限りです。
我が家の娘もバイク乗りとなりましたが、バイト等であまり乗っていません。
一度、引っ張り出したいと思うのですが・・・。
奥多摩湖の駐車場での記念撮影です。
ルートは、道志道⇒R20⇒県道33⇒県道18⇒139号⇒奥多摩です。
帰りは逆のコースで道志道に出た後、道の駅道志⇒山中湖⇒明神峠(147号線)⇒R246⇒御殿場⇒R138⇒県道75⇒旧東海道⇒西湘バイパスです。
9時半頃に三頭橋近くの駐車場に着きましたが、バイクは他に3台でした。
トイレ休憩した後、往復檜原村側のゲートまで1往復しました。
走っているバイクもあまりいませんでした。
凍結防止剤もさすがに見あたりませんでした。
しかし、奥多摩周遊道路では、センターラインを越えないよう、緑のポールを立てる工事が行われていました。
ところで、以前は道路にコーナーに切られた溝(安全溝)の影響で、ハンドルがブレルことがありましたが、PILOT ROAD 2 では問題ありませんでした。
タイヤの良し悪しの違いの大きさを改めて感じました。
道の駅道志で休憩した際、父娘(娘さんは中高生ぐらい)でタンデムされているCB1300SBが当方の横に来ました。
二人の話を思わず聞いてしまいましたが、父娘ともレースに出ている様子でした。
中が良さそうで羨ましい限りです。
我が家の娘もバイク乗りとなりましたが、バイト等であまり乗っていません。
一度、引っ張り出したいと思うのですが・・・。
奥多摩湖の駐車場での記念撮影です。