50ライダーとCB1300SB 

CB1300SBに乗るリターンライダーのメモ

最近の燃費

2008-10-26 18:44:44 | Weblog
最近の燃費を紹介します。
3.2万㎞と3.7万㎞で極端に悪いところがあります。
前車はエンジン不調で修理、後者はグッドライダーミーティングと負圧同調のチェックを行った際のものです。

原因不明のエンジン不調で入院して以降、燃費が良くなっています。
何故でしょう?
ノイズ対策でフェライトコア、ウルトラヒューズを使用し始めていますが関係あるでしょうか?

加えて、特にオイルを8月16日にG1に変えてから(GMの前、3.5万㎞)、更に良くなっているような気がします。

他の要因として、3万㎞位から、クレのスーパーチェーンルブを使用し始め、こまめに注油し始めたことも影響していると思います。

特に、8月中旬以降、ゲリラ豪雨後のメンテということもあり、1000km毎ぐらいで注油しています。
これが一番の要因かも知れません。

参考までに、これまでの平均燃費は19.37km/L。
スーパーチェーンルブ使用開始後は20.15km/L。(異常値を除く)
G1オイル使用開始&こまめにチェーン注油後は20.44km/L。(異常値を除く)



本日はメンテナンスの日

2008-10-26 18:14:46 | Weblog
バイクで走りに行きたかったのですが、天気が今ひとつ。
11月の3連休の何れかでメンテしようと思っていたのですが繰り上げました。
GWにメンテしているので、約半年後となります。

行ったのは、
オイル交換(フィルター交換はしていません。)
ブレーキキャリパー清掃、
ブレーキフルードエア抜き、
エアフィルター(K&N)の洗浄(オイル塗布は乾いてから)、
タイヤのエア圧確認、
ワックス掛け、
です。

オイルは、前回交換(8/16)してから 約4100km 走っています。
これまでは、メンテナンスプログラムに加入していたので、3ヶ月毎に無料交換してもらっていました。
ですが、前回からDIYです。

前回はよく観察していませんでしたが、ドレンボルトを開けて出てきたオイルはまだ透明感があるように感じました。
あと500km強で4万キロなので、以降は4.5万km、5万キロと行った具合に5000km毎に交換で良さそうです。

ブレーキパッドは交換して1.2万㎞、写真を撮り忘れましたが、半分ぐらい減っているような気がしました。
5万㎞ぐらいを目安に交換したいと思います。
が、パッドよりもキャリパーピストンに傷が入っているところが一カ所ありました。
何故でしょう。
その内オーバーホールしないと駄目かもしれません。
この点は、5万キロに達したら、ショップにお願いしようと思っています。

ブレーキフルードのエア抜きは、フロントだけ行いました。
依然、yamさんに指摘されていましたが、放置していました。
やってみると、フロントの右側から、大きめの気泡が一つ出てきました。
左側からは白いカスのようなもの一欠片出てきました。
エア抜き後はフロントブレーキレバーのストロークが減ったような気がします。

エアフィルターは、エンジン側半分にヨゴレが目立ちました。
180度回転させても良いのですが、前回はオイルの塗布量が多かったので洗浄することにしました。
現在、外していた純正のエアフィルターを装着しています。

空気圧は減っていませんでしたが、11月は気温が低下しているはず⇒経験では空気圧が下がる⇒ということで0.1kg増やしておきました。
次回は11月半ばにチェックします。

今回交換したオイルです。
前回同様、標準品です。



前回と違うのは、ロットナンバー(だと思います)があることです。



オイルの色を残しておきたかったので撮影しました。
ブレーキフルードのようなイメージを持っていたのですが、意外と色が濃いのに驚きました。

ハンドルのブレ

2008-10-25 09:09:54 | Weblog
価格.comのCB1300SBのコーナーを見たら標記内容に関するコメントが掲載されていました。

当方の経験は以下のとおりです。

① ノーマルタイヤ: ハンドルブレ大(当初70km/h手放し⇒50km/h手放し)
② PILOT ROAD 2CT: ハンドルブレ減少(70km/h手放し)
③ ROAD SMART  : ハンドルブレ無し
④ ROAD SMART(Fのみ交換): ハンドルブレがほんの僅か(70km/h手放し)
⑤ BT-021    : ハンドルブレ無し

タイヤ交換でハンドルのブレが出たり出なかったりしてます。
CB1300SB は、ハンドルのブレが出やすいのかもしれません。
ホイールバランスがキッチリとれているか否かで変わるのではと疑っています。
どうなんでしょうね。

バッテリー対策(その2)

2008-10-19 20:27:04 | Weblog
11日にオプティメイトⅢで初めて充電し、日曜・体育の日と走りました。
そして、17日金曜日の夜、再度オプティメイトⅢで充電しました。
さらに、昨日、本日と約500km走った後で充電してみました。
その結果、充電時間は次のとおりでした。

初回充電(11日): 約120分
第2回目(17日): 約 85分
第3回目(18日): 約 75分
第4回目(18日): 60分~74分の間(正確には確認できず)

第4回目は、第3回目の充電完了後すぐに再充電した結果です。
オプティメイトⅢは、充電開始前にバッテリー診断を行うので、その時間を確認したくて行いました。

バッテリーの状態にもよると思いますが、診断に1時間強を要しているようです。

走っていないとイモビライザー等で電力を消費し、4日後には45分~60分程度充電することになるようです。

追記
==================================
第5回目(25日): 65分
4回目以降、バイクは走らせていません。
イモビライザー、時間表示程度であれば放電量は僅かなようです。
走ると放電量>充電量のような気が・・・。
==================================

最初に充電した後は、気のせいかも知れませんが、アイドリングの微妙な振れが、やはり微妙に減少したように感じました。(笑)
何れにしても、定期的に充電していきたいと思います。
でも頻度はどうなんでしょうね。


それはさておき、18日(土)は伊豆スカイライン、西伊豆スカイラインをはしりました。
本当は伊豆半島を一周してみようと思ったのですが、強風で気力がなくなり、引き返しました。
伊豆スカイラインでの記念撮影です。




そしてこちらは、本日19日の山中湖での撮影です。
いつものパターンで富士山を一周しました。
山中湖では紅葉が始まっていました。





富士ヶ嶺です。



水ヶ塚です。
残念ながら、このときは雲で富士山の山頂が撮れませんでした。



それにしても、昨日、今日と、結構風が強かったですね。

日曜、体育の日と連日走ってきました

2008-10-13 22:16:47 | Weblog
昨日の天気予報は晴れだったので富士山が拝めるだろうと大観山へ。
椿ラインを1.5往復した後県道20号で伊豆スカイラインの入り口付近まで行って引き返し、椿ラインを下って帰りました。
翌日のツーリングもあるので午前中で帰宅です。
走行距離は180km程度でした

昨日の大観山です。
バイクが滅茶苦茶多かったです。
走っている台数も同様でした。



そして本日は、GAZZYさん企画のツーリングでした。
県道64号から道志道に出て左手のコンビニで待ち合わせです。
参加者は、GAZZYさん、湘南ライダーさん、あんちゃんさんでした。
タクマホのパパさんが見送りに来られました。
その後は仕事とのことでした。
ありがとうございました。

ルートは、小菅村経由で奥多摩へ、そして411号で柳沢峠を経て塩山に向かいました。
小菅村で小休止です。




今回の目的のひとつが「白彩」のエビ天丼。
そしてもうひとつがサッポロワイナリーのソフトクリームでした。
でも、本当の目的は、湘南ライダーさんの皮むきでしたが・・・。

こちらがエビ天丼です。
エビの天ぷらが6個ついて980円。
エビ天は6つを立ててあり、ボリュームがありました。



その後はデザートのソフトクリームです。
巨峰のソフトクリームを選びました。



この後、お三方は河口湖方面を目指されましたが、当方は戦線離脱。
すみませんでした。

帰路はR20号で初狩まで行き、都留市に抜けてK24号で道志道です。
高速は倹約して使用せずでした。
トイレ休憩に立ち寄った宮ヶ瀬です。
3時頃でしたがバイクも車も多かったです。



本日、体育の日の走行距離は250km強でした。