50ライダーとCB1300SB 

CB1300SBに乗るリターンライダーのメモ

箱根の大観山詣で

2007-01-28 22:21:37 | Weblog
昨日は、娘とバイク用品を買いに出かけたため、バイクであまし走っていません。
少し遠出をとも思ったのですが、山道を走りたくて、1週間前と同じく、湯河原→椿ライン(K75)→大観山に行きました。

先週は、椿ライン(K75)には雪もなく、路面に日が射していたので問題無いだろうと思ったのですが、間違いでした。
大観山近くには残雪があり、路面も湿っていました。
道路の止まってみると、白い球状のものが路面に落ちていました。
恐らく融雪剤だと思います。
ということで、箱根町方面に向かうのは止めて、来た道を引き返しました。
さすがに、大観山にはライダーが少なかったです。

家に着く前にガソリンを入れに行ったのですが、タンクに直径2mm、深さ1mm程度の凹みを発見してしまいました。
ある程度強い衝撃がなければ凹まないと思うのですが・・・。
タンクに何かを当てたりした覚えは全くありません。
凹みは給油口の右前方で、先週給油した時点では無かったはずです。(あれば気づく場所です。)
ガクッ。
仕方がないので、以前買ったパテとタッチペイントでへたくそな補修を行い、ついでに、バイクの掃除も行いました。

大観山での記念撮影です。
バイクの後ろの白いのは雪です。
さらにその先には小さく富士山が写っています。


タイトルとは関係ありませんが、装着したハンドルブレースです。
前のブログに載せていなかったので、掲載しておきます。


ヘルメット

2007-01-28 21:34:38 | Weblog
長男と次女にバイクは面白いから免許をとったらと勧めていたのですが、大学に通う末娘がその気になって、普通二輪の免許を取りに自動車学校に通い始めました。
教習所のヘルメットとブーツが有料だそうで、昨日、急遽ヘルメット、グローブ、シューズを買い、娘と一緒にNAPS港北店に行きました。

ヘルメットはフルフェイスが欲しいとのことで、色々試着した結果、価格も考慮してSHOEIのX-9(シルキーホワイトのMサイズ)を購入しました。
娘が女子店員さんと話している間、isiさんのフルフェイスヘルメットのレポートが頭をよぎり、当方もいくつか試着しました。
音が静かとのインプレが印象に残っていたため、衝動買いしそうになりましたが、その場はとりあえず切り抜けて帰路につきました。

でも、やはり物欲が頭をもたげました。
バイクに国府津の2りんかんでかけてしまいました。
しかしながら、あまり種類がなく、価格もいまいちでした。
ということで、結局、インターネット通販でisiさん&娘と同じX-9を注文してしまいました。
タイヤ交換を控えているのですが、高速道路で音が静かになると楽なので良しとします。
今週末までに届けば、早速高速走行で音の違いを試したいと思っています。

ハンドルブレース装着&走行距離1万キロ達成

2007-01-21 21:26:35 | Weblog
19日にハンドルとプラグを交換したその後、NAPS港北店に行き、ハンドルブレースを購入しました。
あんちゃんさんが、装着されていたのと恐らく同じメーカー、サイズのものです。
具体的には「クイックリリース ブレース Type-2 187mm」です。

早速装着し、青空も若干見えてきこともあり、西湘バイパス → 湯河原 → K75号線 → 箱根 → 畑宿 → 西湘バイパスと走ってきました。
箱根では、日陰に雪が残っていました。
路面凍結に要注意です。
なお、途中の湯河原オレンジラインで走行距離が10000kmとなりました。

ハンドルブレースの印象ですが、よく判りません。
更に振動を減らすには、あんちゃんさんがされているように、ウェイトを更に重くする必要がありそうです。
ですが、個人的には現状でも許容範囲なので、しばらくはこのままで行くつもりです。

ところで、サイドミラーの位置を少し上げました。
実際にはステーを少し手前方向に引いたと言った方が良いかもしれません。
その結果、ヘルメット(顔)に当たる風が減ったような気がします。
そんなことはあり得るでしょうか?
同じ様な経験をされた方はいないでしょうか?


10000km走行の記念撮影です。
デジカメを忘れて携帯で撮影したため、いまいちです。



ハンドル&プラグ交換

2007-01-20 22:39:40 | Weblog
昨日の午後、EZ-FIT BAR とプラグの交換を行いました。

EZ-FIT BARは、ショップの手違いで CB400SF/SB 用を装着していたのですが、これで本来のものとなりました。
CB400SF/SB用は、1cm手前で幅が2.5cm程度狭かったのですが、変更後は1cm程度高くなり、かつ幅が広くなりました。
感じとしては、交換したCB1300用の方が更に楽なような気がします。

プラグはNGKのイリジウムプラグです。
走行距離 約 9900km での交換となりました。
ショップの手違いとは言え、当方も製品を良く確認せず申し訳なかったこと、イリジウムプラグには元々興味があったことから、ハンドルと合わせて交換しました。
交換後の印象は以下のとおりです。(あくまでも当方の感触です。プラシボー効果かも知れませんので悪しからず。)
① 2000回転以下がこれまでより力強い。
② アクセルを戻した際のしゃくり現象(息継ぎ?、どう表現するのかよく判りません)が小さくなった。
③ 加速時のエンジン回転が滑らかになった。
④ 振動が減った。

②については、当方はアイドリングを1000回転(実際は900rpm程度?)に下げているため発生しているのかも知れませんが、軽減されたように感じます。
なお、(900rpm程度)と記したのは、最後の写真に理論上の速度と回転数の関係を載せましたが、当方の速度計が正しいとするとタコメータは約1割高く表示されている可能性があるからです。

④については、ハンドルも交換しているので、どちらの影響下は不明ですが、ハンドルは長い方が振動は出やすいと考えたので、プラグの影響としました。
でも、そんなことが理論上起こりうるのか、専門家ではないのでよく判りません。

ハンドルとイリジウムプラグを交換とも、感じとしては良い結果的となり、投資効果があったと思っています。

ショップの作業場です。
ショップはご主人と奥さんの二人で経営しており、気さくな方です。
シート、サイドカバーを外し、タンクを持ち上げています。


交換したプラグです。
まだまだ使えそうですが処分しました。(もったいないけど、次回もイリジウムにすると思うので・・・。)


速度とエンジン回転数の関係です。

三崎のマグロバーガー

2007-01-13 23:17:09 | Weblog
昨日は、新年会と人事異動に伴う送別会を兼ねた飲み会があり、またまた深酒しました。
天気は良いのに、ツーリングに出遅れです。
ということで、くまさんから教えてもらったマグロバーガーを食べに行くことにしました。
行った先は、三崎フィッシャリーナ・ウォーフ「うらり」です。

目的であったマグロバーガーは、今はやっていないとのことでした。
残念でした。
代わりに、マグロの肉まん(250円)、マグロの串カツ(180円)、マグロのコロッケ(100円)を食べました。
何れも、マグロの美味しさを引き出せていないように感じました。
当方は、魚嫌い・肉好き(刺身は好きです)なので、魚好きの方だと評価が変わるかもしれません。
また、前日の影響もあったかも。
ご容赦ください。
王道のマグロ丼にしておけば良かったかな~。

風力発電の風車を背景に記念撮影です。


バイクの後ろの建物が「うらり」です。