タイヤをダンロップの ROAD SMART に交換しました。
良いタイヤですがひとつだけ気になるところがあります。
PILOT ROAD 2CT に比較すると乗り心地が今ひとつです。
ごつごつした感じがあります。
ということで、サスセッティングでどうにかならないものか、などと余計なことを考えてしまいました。
サスセッティングに関する、過去読んだ雑誌&本の抜粋です。
ビッグマシン 2005年10月号
新垣仕様
Fプリロード STDから1回転緩め
F伸び 最強から1/2回転戻し(STDから1回転締め)
Rプリロード 最弱
R圧 3
R伸び 最強から5クリック戻し
タイヤエア F2.4 R2.7
HONDA BIKES Vol.14
リヤのピッチング抑制
R伸び 1クリック強め
HONDA BIKES Vol.19
しっとり感はそのままに、スポーティーさを強調したい。
Fプリロード STD
F伸び 最強から1回転戻し(STDから1/2回転締め)
Rプリロード 2(STD)
R圧 2(STD)
R伸び STDから2クリック弱め(最強から12クリック戻し)
バイク足まわりチューニング完全ガイド
軽快さとピッチングをバランス
F伸び 最強から3/2回転戻し(STD)
R圧 2(STD)
R伸び STDから5クリック弱め(最強から15クリック戻し)
但し、ピッチングが大きいと圧側で調整
安心して傾けられる設定に
F伸び 最強から1回転戻し(STDから1/2回転締め)
R圧 2(STD)
R伸び STDから5クリック弱め(最強から15クリック戻し)
記事によってそれぞれセッティングが異なります。
我が銀ボルのセッティング次のようにしていました。
Fプリロード STDから1回転緩め
F伸び 丸ポチをSの位置に
Rプリロード 最弱
R圧 2
R伸び 最強から9クリック戻し(STDより1クリック強め)
空気圧 STD
とりあえず、以下のように考えました。
フロントは減速帯の凹凸によるピッチングをある程度抑えてくれるので現状が良い。
リヤは乗り心地をソフトにしたいのでプリロードは現状どおり。
リヤの圧は3にするとサスからオイル滲みが発生し、腰への負担が大きいので不可。
1も試したことはあるが、ピッチングが酷いので不可。
ということで、R圧は現状どおり。
R伸びは緩めて12とし、ソフトになるかみてみる。
空気圧は燃費重視で規定値。
早速、椿ラインを目指して西湘バイパスに乗りました。
小田原近くの荒れた路面ではピッチングが気になり、バイクをとめてR伸びを最強から10クリックにしました。
9クリックよりは多少ゴツゴツ感が緩和されたような・・・、気がしました。
なので、しばらくはこの状態で走ることにするつもりです。
当方のセッティングにタイトルとつけるとすれば「乗り心地重視」でしょうか。
でも、セッティングはホントよく判りません。
話はとんで、大観山で富士山が綺麗に見えました。
午前中に帰宅するつもりでしたが、気が変わり、富士スピードウエー側から山中湖に出て、道志道で帰宅することに。
天気が良くて気持ちの良いドライブとなりました。
と言いたいところですが、明神峠~三国峠にかけては北斜面に雪があり、道端は凍結していました。
箱根もそうでしたが、融雪剤が播かれていました。
これからは要注意です。
大観山です。
バイクが結構いました。
山中湖の近くの何時も写真を撮る場所です。
空の青さが綺麗でした。