発進!アニモービル号NEO

動物プロダクション営業日記。~毎度、おなじみ流浪の飼育屋~

羊さんが誕生したよ

2015-01-04 18:53:43 | DIY

ジャンッ  

サモエド=ナナミンとGシュナ=桜時の毛で作ってみた

「サホーク」という羊さんをイメージ。

羊が1匹・・。に、見えますでしょうか?

羊が2匹。

羊が3匹。

羊が・・・、あれ?これも羊?

と言うのを含めて4匹。

そして、羊が5匹。

前にいる小さいのは、最初に作った物。

手間暇かかる割には、あまり羊に見えず(泣)、

2頭目からは、ずっとずっとの遙か昔、

関東の動物園でいただいた「羊毛で作ったヒツジさん」を参考にする。

量産体制に入りたいところだが、お顔部分の毛が足りず・・・

桜時が、本日のブラッシングは終了と言うので

明日以降、再度作ってみませう。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セット完了

2014-09-01 19:26:28 | DIY

Sta01_2

週末のイベントに向けて準備中。

予備槽を製作した。

もちろん既存品の流用。

Sta02_2

上段が魚用で下段が無脊椎用。

基礎は板台車で柱はツーバイで組んだ。

Sta03_3

魚槽はジャンボタライ。

夏の終わり、探すのに苦労した一品。

Sta04_7

無脊椎槽はベビータライ。

ガチョウ用に使っていた。

明後日あたりから到着する生体。

快適にすごしてもらいたい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘇るバリケン

2013-08-21 22:30:23 | DIY

250821b

ジャイアントシュナウザー=桜時のために購入し、

秋田ー兵庫を1往復しただけで、破壊された通称「桜時バリケン」。

ガムテープをビッシリ貼って、他の動物を入れてきた。

250821b5

ジャンッ!!サイボーグとなって甦るバリケン。

リベットと言う飛行機などに用いる部材を使っているそうだ。

250821b3

内側にも加工が。。

250821b4

こんな細部にも。。

って、桜時、どんだけ割ったんだ??

250821b2

いたるところに補強が入る。

250821b1

修復したショップの店長さん曰く。

「出来上がりは天の川」。

思ったより、複雑な割れ方だったらしい。

直していただき、有難うございます~~~。

にしても、リベットなんて普段何に使うんでしょうか??

ちょっとほしくなってしまいました(^^;;))。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家内製手工業

2012-06-28 21:01:47 | DIY

Mni01

久々、DIYネタ。

おびただしい量のプラスチック製品。

今、当社技術工廠にて仕込みの最中。

Mni03

段ボールを切り抜いた「着色箱」でスプレー。

Mni02

ラメ付きも含めて5通り作った。

しばし、乾燥させる。

Mni04

単色(赤)の仕上がり風景。

今日は全部で120個作った。

Aパーツ(背部)塗装終了。

このあと、Bパーツ(本体)の仕込みにかかる。

実はこれ、7月実施の工作教室に用いるもの。

何になるかは当日のお楽しみ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サモエドの毛

2012-05-11 19:51:51 | DIY

ZIP「スマイルキャラバン」のダイスケ君とZIPPEI君が秋田なう。

サモエド・ナナミンとドライブ中、女子中学生に「あれじゃない?」と

間違われる。生中継以外で逢える確率は宝くじと同じくらいか?

そんなナナミ、冬のモコモコした毛が春先、かなり抜け落ちた。

240511b

調べたら、サモエドの毛は羊毛と同じように活用されて

いたとの記述があったので、一部保存。

240511b1

毛がほつれないよう、丁寧に洗って、乾かす。

240511b2

特殊な道具?を使って、丸めてみる。

240511b3

サモエドの毛100%のストラップの完成。

ハンドメイドなので、大きさはマチマチ。

販売したら売れるだろうか?

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マタギ小屋?

2012-03-05 17:55:52 | DIY

Ko01_2

新生体の寝小屋を設置。

脚立、ビールケース、シートをつかう。

Ko02

ビニールシートを脚立に巻きつけて番線で固定。

マタギさんが猟期中、山ですごす「マタギ小屋」のよう。

Ko03

内部の様子。

ここで新生体が休む。

ビールケースを積み重ね、切り株をのせた。

Ko04 

ちなみに日中はここですごす。

新生体、無事到着するだろうか?

明日、Hが関東で受けとる。

元気に届くといいな、と思う。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

段ボール活用術

2012-02-27 16:43:38 | DIY

もらった古着類、動物たちの防寒、清掃、衛生用に重宝している。

ただし、箱にしまったままだと出しずらい。

そこで今日はプチDIYを紹介。

Box01

用意するのは大きめの段ボール箱とゴム紐。

さっそく作り方。

箱のほぼ中央に丸い穴をあける。

円周からゴム紐をとおしてできあがり。

Box02

取りだしは引っ張り出すだけ。

箱の上部は交互組にして布の補充ができるようにする。

必要分だけ取りだして切って使うこともできるし、

用途に合わない布を取りだした時も押し戻すのが安易である。

高校生の時、バイトしたデパートのバックヤードにあった物をマネしてみた。

段ボール箱は高さがあるほうが布類をおおくストックしやすい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIYレポート③

2012-02-16 20:28:55 | DIY

DIYネタ2日目。

ジャンボウサギ自家繁殖計画着手。

産室を作ったBRB01型。

Cb01

移動できるようにキャスターをつけた。

上部はプラダン、本体は収穫カゴを用いた。

Cb02

フタは左右割で横開閉。

(隙間から保育状況を確認するため)

側面と底部は入室段階で遮光材をつける。

2月1週目、交配なのでそろそろ、実戦投入。

授乳風景など公開できればいいな、と思っている。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のDIY

2012-02-15 19:56:16 | DIY

春の新入社員(?)向けに基地を増設。

Mbs08

モル用(90×90cm)移動型ベースMB01型。

前面は取り外し可能で本体はキャスターで移動自在。

Mbs09

中の様子。

棚を設けて器材類をストックしやすいようにした。

以下、製作状況。

Mbs01

野地板で骨格を組む。

Mbs04

中央のスリット、糞などを落とすため。

Mbs07

落ちた糞は箱で受ける。

引き出して掃除できるようにした。

構想1日。

製作4日。

大量にやってくるモルたちの生活空間を創造した。

※タイトルは朝の情報番組のコーナーからいただいた。

今日の回は実家の近所のガス屋さんだった。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする