数年前のイベントのために購入、
その後も大切に育てている
サビトマトガエルさん。

気温が上がれば
それなりの大きな餌も食べるが、
この時期はまだまだ
反応が薄い。
なので

道端に落ちてる板。
草むらを歩きたい
ワンコたちから大不評。
ですが、わざとではない。
湿った草むら、
暗くて湿気を持たせると
ワラジムシが集まってくる。
サビトマトガエルの大好物。

板を立てると
嫌いな人、ごめんなさい。
ワラジムシがたくさん
板についている。
それをピンセットと
瓶を使って集める。
かく言うHも
直接触るのは抵抗がある。
(ダンゴムシは平気である)
瓶じゃなく、
手に落ちてくると
ギャーッとなるが、
複数集めて、
サビトマトガエルのお部屋に
入れる。
現金なもので
大きな餌はヤダってなるのに、
ワラジムシだと
反応が良い。
しばらくは、
ワラジムシトラップ
続きます。
あ、ダンゴムシは
嫌だそうです。
ミミズも好きです。