大磯の風

<湘南発祥の地 大磯から

四季折々の香りをカメラスケッチ

でお届けするフォトログです>

『春を探しに 3』 富士と

2012年01月08日 05時59分13秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

 

                 『春を探しに 3』 富士

            満開に近い<菜の花>を前景に富士山を。

            カメラを構える大勢の方々、シャッター音が

            響きます

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『春を探しに 2』 菜の花畑

2012年01月08日 05時55分19秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

 

                  『春を探しに 2』 菜の花畑

             吾妻山展望台付近の<菜の花畑>、8分咲きの

             菜の花が一面に広がっています

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『春を探しに 1』 水仙

2012年01月08日 05時50分11秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

 

                  『春を探しに 1』 水仙

           お隣の町・二宮町は<長寿の里>として知られています。

           昨日は、吾妻山に<春を探しに>行きました。

           最初は、吾妻山展望台への道すがらに咲いている一面の

           水仙。 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『朝日のあたる家』 旧招仙閣跡

2012年01月08日 05時41分42秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

 

               『朝日のあたる家』 旧招仙閣跡

          東海道の鉄道が、明治20年7月に開通になったので

          大磯駅の北側一帯の坂田山の麓に楼閣を建てた。  この

          高台は山を背負って冬は北風を防ぎ暖かかったので、

          伊藤博文公の梅子夫人も静養の為にこのホテルに起居

          されていた。

                  <高橋光著「ふるさと大磯」より>

          現在は、近代的な洋館風の家となっています

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『「大化」以来』 247番目

2012年01月08日 05時27分41秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

 

                  『「大化」以来』 247番目

           1989年(昭和64)1月7日の朝、昭和天皇の崩御を

           受けて、翌8日から新しい元号がスタートした。

           「平成」は最初の元号「大化」以来247番目の元号。

           <昭和63年> 

              歌謡曲       パラダイス銀河/光GENJI

              ベストセラー    こんなにヤセていいかしら (川津祐介)

              TV          武田信玄 (NHK)

              出来事       ソウル五輪

              世相         天皇ご病気で行事・イベントなど自粛ムード。

            私は、照ヶ崎から<伊豆・天城高原>を見るときに「昭和」を

            思い出すことがあります。  天城高原には勤務していた会社の

            <研修所>がありましたので。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする