いまどきの主婦の目

秋の壁紙にかえました。(2020.9)

年越し

2006-12-31 22:09:41 | 季節の出来事
冬休みになって3日目ですが・・・(冬休みも折り返し。。。悲しい)
なんだか我が家はちっとも片付かず、というか、下手に掃除を始めてしまって却って散らかってしまった感じでありますが・・・

今年の年越しはいつもと違います。それは


自家製年越し天ぷらそば!


夏に信州で買ってきたそば粉でそばを打ったのです。
もっとも9割9分ダンナが作って、私はひたすら掃除隊長ですが。。。
今日は朝からマッサージ行って(昨日換気扇磨きでえび反りになったおかげで全身筋肉痛でとても効きました)今日は禁酒の日ってこともあって、とってもヘルシーな年越しになりそうです。
(これだけ揚げ物があって、ヘルシーはない?)

「冬休み中は主婦しますんで、仕事(宿題)はできませんー」


と宣言して休みをとってきたのですが、宣言するまでもなく主婦業が追いつきません。。。これを食べ終わったら、また掃除です。。。

こんな私ですが、来年もよろしくお願いします。


p.s そばは・・・かなり歯ごたえがありました。

怖さもいろいろ

2006-12-30 20:17:38 | コミュニケーション
今年もあと2日かぁ。。。

今日の夕方ようやく我が家のすべての年賀状を送りました。
(昨日の朝、一部出しましたが)
予想外に遅くなってしまって、多くの方は元旦には到着しない可能性が大です。
先に謝ります。

さて、年賀状を書いていると、自分がなかなか気の利いたコメントが書けないことにもどかしく感じてました。。。ブログはぽちぽちと書き綴っているけど、なかなか日常の表現が磨かれることはないなぁ。。。


ところで・・・
最近面白いなーと思ったのは「あの人は怖い!」というときの怖さのあらわし方。
私の会社では圧倒的に男性が多く、また所謂技術者が多いこともあって、あまりコミュニケーションを得意としない人が多いと思っていたのですが、どうしてなかなかうまい比ゆを使うもんだなぁと感心することもあります。

時々飲み会だけ参加させてもらう、あるプロジェクトには女性が3人いるのですが、彼女たちの怖さをこのように使い分けてました。

 ・迎撃ミサイル
  ⇒自分に向けられたものは即座に打ち返す。
   最近は、自分に向けられたものでないものも叩きおとす傾向があるらしい。
   
 ・地雷
  ⇒踏んでしまうと爆発する感じ。
   慣れてくるとどの辺りが地雷源か分かるようになってくるらしい。

 ・核爆弾
  ⇒めったにはないが、起爆力が激しい。
   爆発してしまったら手がつけられないらしい。

実際の人を知らないひとには、分かりづらいかもしれませんが、実にうまいと思って笑っていたら、今度は私の属するプロジェクトの方でも似たような話が。。。

 ・ヤクザ
  ⇒これは男性です。人を追い詰めるような怒り方をするらしい。

 ・台風
  ⇒女性です。
   多くの人から“怖い”と言われているのですが、その場を凌いだあと
   ひょっこり顔を出せば大丈夫(=怖さもとおりすぎている)らしい。

ちなみに・・・“台風”とは私のことではありません。
「oikoが怖い」と言う文脈で、比較された別の女性に対する比ゆのですが、確かに当たってるかも。でも、私はいったいなんなんだー?

どうやら“怖さが通りすぎてくれない”(遅効性ってこと?うーんやだなぁ)ということを言いたかったらしいが、それ以上は聞けずじまい。
怖がられるようなことはしてないのにおかしいなぁ・・・、と思う一方、そういえば大学オケの卒団生文集でも「怒らせると怖い人」という下級生アンケートで選ばれていたような気もする。。。

スープ

2006-12-27 22:19:01 | Weblog
会社ではなぜかカップラーメン愛好家呼ばわりされてますが、実際は暖かいものを食べたいんです。

最近はほんとにスープ系のインスタントが増えてうれしーです。

さて、今日は久しぶりに仕事を早めに切り上げてリフレクソロジーに。なにやら体内浄化コースなるものが期間限定でやってて頭や肩、背中周りのリンパや足ツボをグリグリ1時間。至福のあとのスープはまたおいしいのでした。

具だくさんのスープってそれだけでしあわせな気持ちになれますな。

昔はスープだけで一食にはならないって思ってたけど、具が多ければ立派なオカズだなーなんておもいます。
毎回すうぷ屋さんに通うのも芸がないのでこの冬はいろんなスープにチャレンジしてみようかな。

おすすめのレシピなどありましたら教えてくださーい。

X'mas Dishes

2006-12-24 23:59:57 | 季節の出来事
クリスマス・イブですな。

みなさまいかがお過ごしでしたか?
我が家はいつもと変わらぬ週末でしたが、ダンナは事情により来年早々からノートPCが必要になりそうな見通しになり、今日はダンナのノートPCを買いにヨドバシまで出かけてました。と言うわけで、クリスマスプレゼント(といってもダンナの口座からお金を捻出したのですが)はVAIOとなりました。


で、夜は私のご指定のメニューをダンナが作ってくれました。
それがこちらの写真。見た目は「失敗した。0点」(ダンナ談)とのことでしたが、味はおいしかったです。星2.5個といったところでしょうか。
もっとも私がこのメニューを食したのは生まれて初めてなのでなにが正解なのか分かりませんが、たまたまWebで見つけたコチラのメニュー(クリスマスチキンロール)をそのまま作ってくれました。

ちなみに、敗因(?)は肉を薄く切れなかったのでうまく巻けなかったとのこと。
どのくらい大変かよくわからずにリクエストしてしまったけれど、結構骨の折れる料理だったみたい。。。賄い料理なんて書いてあるんだからもっと手軽なのかと思ってた~。

ちなみに私はいつもサラダやマリネ担当なのだが、過去3回(2004年、2005年)の写真と比較して全く代わり映えがしないことが判明しました。。
やっぱスモークサーモンが食べたいのよねぇ。


ちなみに今日はケーキ屋さんが混んでいたので、クリスマスケーキはなし。
かわりにシュークリームを買ってきました。


来年はクリスマス・プディングかな~。


しかし、このクリスマスツリーもあと1日の命。
かなり気に入っていただけに、しまうのが惜しいなぁ。。。

掃除便利グッズ

2006-12-23 14:33:54 | 主婦業
今年もあと1週間。早いもんですねー。

先日、我が家に大学の後輩が来て鍋パーティーをしたのですが、それに先立ちちょっと早めの大掃除第一弾をしました。

いやぁ・・・思い起こせばこの1年。
目先の忙しさにかまけて家事を本当におろそかにしたなぁ・・・と反省しきりであります。以前の家にいた頃はそれでも週に1回はきちんと掃除をしていたのに、この家に来てからは・・・新築なのをいいことに掃除も手を抜きまくり・・・。
なので先日の掃除は結構大変でした。


ところで・・・、このブログでも時々書いていることですが、うちのダンナは料理が好きで、食材なども結構こだわっています。一方私は、料理は大嫌いで「いかに楽チンに済ますか」が最大の関心事。したがって食材にこだわるということは殆ど皆無です。

一方・・・私のサイフの紐が緩むのは意外にもお掃除便利グッズ。

まぁこれも一種のモノグサ癖から来ているのだろうとは思うのですが、収納グッズはもとより、汚れ落とし系(磨き系はあんまり興味なし)も便利そうなものがあるとついつい買い物カゴに入れてしまう性癖があります。


で、最近のヒットはこちら。


ガラス天板汚れ落とし


我が家はガラストップガスコンロなのですが、最初のうちはキレイに使っていたのが夏過ぎくらいからお手入れがいい加減になり、挙句の果てにはアロマキャンドルの蝋をたらしてしまって、それがこびり付いてしまったまま長らく放置されてきました。

いつもの私ならば金属たわしで物理的にゴシゴシと行きたいところですが、相手はなんたってガラス。しかも以前フッ素加工の鉄板を金属たわしでゴシゴシやって、ダンナに叱られた前科をもつ者としては、ここは慎重に(単に怠けていただけともう)慎重にして冬になってしまったのでした。
鉄板の方は買い換えられるけど、ビルトインのキッチンの天板はそうそう替えられませんしね。

手持ちの洗剤から激落くんから酢水から重曹から、思いつく限り試してみたけれどどれもイマイチ・・・。どうしたもんかと思ってフラフラ歩いていたときにふと目の前に現われたのがこちらの商品でした。


「強くこすっても安心」


この一言にやられて即購入(替えももちろん)
試してみました。そう簡単には落ちませんでしたが、力を入れてこすったところキレイに蝋も落ちました。もちろんガンコな油汚れもキレイに。

最近一番のヒット商品でした!(安っ)









決済

2006-12-18 23:04:59 | 時事
・・・給食費とか年金とかNHKの受信料の未納問題が取り上げられるようになって久しいですね。私が前勤めていた会社では「代金回収」は結構重要な問題だっただけに、前々から気になっていました。

これらの中で、長らく不可思議に思っていたのが“給食費未納”だったのですが(なにせ義務教育を終えてもう15年以上になるので)、遅ればせながら今朝のTVで初めて知りました。。いまや給食費って子どもが茶封筒にお金を入れて登校するんじゃないんですね・・・。納得。

この手の問題ってモラルの問題ももちろんあると思うのですが、やっぱり回収側は支払方法というか回収方法も工夫しないといけないのかもなぁと、今朝の府中市の給食費回収作戦を見ながら思いました。コンビニなどに支払いに行くのってものすごーく面倒なんですよね。銀行や郵便局の窓口なんて言わずもがな。。。

口座引き落としの徹底とか、もっと天引きっぽいやり方(必要に応じてキャッシュバックできる仕組みを作れば)を考えた方がよいんじゃないのーって思ったりもしました。モラル云々言ったって絶対変わらないよなー、それに市の課長さんの人件費をそんなことに使うのもなんとなく違和感。


そーんなことを考えていたら、私の順番が来ました。
そう、今日のお昼休みに郵便局で長蛇の列に並んで待っていたのでした。
用件は、E社の中間配当の受取のためです。
お金を貰う用件なのですが、それでも30分近くも列に並んでいて、結構イライラしていたのですが、私の用件はあっけなく15秒で終わってしまいました。。。

というのも、ハンコが一箇所押し足りなかったため、お取り扱いできません。。。

とほほー。明日もこの列に並ぶのかぁ・・・。
次回からは絶対に口座振込にしようと心に誓ったのでした。。。



p.s
帰宅してみたら、今日振られてしまったE社から株主優待でハンドクリームが届いてました♪
悪いことばかりじゃないね。

黒子

2006-12-14 23:19:28 | コミュニケーション
昔、オーケストラでコンミスをやらせてもらったこともある私ですが、基本的には自分は黒子(クロコ)キャラだと思います。まぁこういう役回りは必要だと思っているし、自分自身そういう役回りは向いていると思ってます。


さて、先週今週は今の上司や、仕事上(プロジェクト)のリーダーに対して自分の意見を主張しなければならない局面が多く、非常に疲れたのですが、変なところで予想外に成功(?)してしまって、それはそれで不思議な気持ちになったのを書き留めておこうと思います。


フツー「誰かに何かを働きかけたい」と目論んだ場合、
「あなたはこれを××すべきだと私は思います」
と正攻法で行く手もありますが、通常言われた相手は“やらされ感”が溜まってしまいます。なので上司などに対してはこの手は使えても、結構禍根が残ることも少なくありません。

その点で言うと、わが両親(母?)などはこのことに関しては絶妙だったなぁーと思います。私自身、親から「あれをしなさい」と命じられた記憶はあまり多くありません。が、今になって思うとずいぶんとうまく誘導されたな…と思うこともあります。そのひとつがヴァイオリン。私がヴァイオリンを習い始めたのは6つになる直前でしたが、「自発的にやりたいと思い立った」と長らく感じていましたから。


ということで、仕事の局面でも「いかに現場の人が“自分自身のこと”として納得してこちらの主張を取り入れてもらうか」ということに心を砕いてきておりました。あまり成功しないことの方が多かったのですが。


が、今週は私があれやこれや主張したとたん、わが上司は手のひらを返したように

「これは××なんだよ」

と主張した私自身に対して、さも自分の意見のようにトウトウと語り始めたのを見て、なんともみょーな気分になりました。スムーズにこちらの目的は果たしたので大成功なのですが、なーんともいえない違和感を感じたのも事実。別に「私の意見を聞いて改めて考えてみたら、『それもそうだよなぁ』と思った」などと言って欲しいとかそんな恩着せがましいことを期待していた訳ではないんだけれど。。。


一方、プロジェクトの方のリーダーさんは、現在誰も近寄りたくないくらいのピリピリモード。こちらは、脅しても、すかしても、なだめても、持ち上げても説得は殆ど不可能な状態で暗示作業は超・不調。

「今日も不調だったー」

と言って戻ってくる私に同僚は

「いやぁー、仕事に愛情を持ってて偉いなぁ」

と言うけれど、ここまでくると愛情というよりは、意地に近いものがあるかも。
「うーなぜだ、なぜ暗示にかからぬ・・・あと一歩なのに・・・」
といった感じです。かかっちゃえば、私が何を言ったかなんてすっかり忘れてしまう相手なんだけどなー。





あー、かたづかん!

2006-12-10 02:05:47 | 主婦業
猶予はあと12時間余り。。。

我が家は相変わらずとんでもない散らかりようですが。。。
とりあえず今日は寝ることにしますか。。。

どうなることやら。。。


今シーズン初めて、床暖房を入れてみました。
ラグの上で横になっているととーっても心地よい感じで、まるでポカポカカーペットの上にいるよう。これからキケンだ。



トゲトゲの気持ち

2006-12-09 12:51:59 | コミュニケーション
先週の水曜日は早めに会社を出ました。
帰りにフットマッサージに寄るか本屋に寄るか迷った末、本屋をふらつくことにしました。あれやこれや立ち読みを済まして、でも買って帰るのは阿川佐和子さんのエッセイと読み続けている連載本の続きの4冊。

ちなみに帰宅して未読書棚を見てみたら、既に購入済でした。。。とほほ。


さて、こちらのブログでも阿川佐和子さんのエッセイが好きだということはよく書いてますが、今回買ってきたのは「トゲトゲの気持」と「オドオドの頃を過ぎても」

トゲトゲの気持ちは1998年から2003年まで婦人公論で連載していたものだそうです。初期の頃のエッセイと比べると確実に年をとったのを感じます。
ご本人も意図して「エイジング」を意識して取り上げたと書かれています。

「そうだよねぇ」とささやかな共感を持ってくれれば、と思って書いたみたら、
周りの反応は「バッカねぇ」とか「やだもう」・・・「不潔すぎる」など呆れられる反応ばかり・・・とあとがきに書かれていたのですが、実は私は少数派かもしれない「そうだよねぇ」派。いつまでも頑張って書き綴って欲しいものです。


阿川佐和子さんとは世代が違う(20歳以上年が離れている)こともあって、価値観が違う部分もたくさんあるのですが、あとがきにあったとおり

 これほど周囲の失笑を買い、顰蹙の的になり
 「もう自重しよう」と何度反省してみても、
 なぜかつい暴露の虫が蠢いてしまう。
 オンナを捨てた訳ではないし、
 健気な心持はあるが、
 その裏腹にオンナの本音と本質を理解してもらいたいと願う気持ちが働く

という部分。
若い頃(お見合いを繰り返されていた頃)から「自分を理解して欲しい!」という気持ちから、敢えて取り繕いをやめて悪いところも含めてさらけ出してしまう、というスタイルが一貫されていて、そこが一番私の琴線(大げさかな?)に触れるところのような気がします。


私のブログは、阿川さんのエッセイとは違って私自身のために書いているのですが、敢えて暴露話的な失敗談を書いてしまう時って、やっぱりこんな心境もあるよなーなんて思ったりした一冊でした。


今週の一冊
トゲトゲの気持ち

(並行してローマ人の物語も読んでいましたが・・・)


でも阿川佐和子さんの本を一冊も呼んだこと無い方には、初期の頃のものから読まれることをお勧めしたいな。





大きいことはいいことだ!

2006-12-03 23:51:14 | 季節の出来事
先週の楽しみは週末にクリスマス飾りを買うことでした。

いろいろイメージを膨らましていましたが、当初は“大人”なクリスマスツリーをということでシックなツリーを考えていました。

が、出かけていくと、悩む悩む。

今日はハンズでお買い物したのですが、「いいな」と思ったスリムタイプのツリーは既に完売でした。ということでボリューム感のあるツリーをということになったのですが問題はツリーの大きさ。
(ダンナは本物のもみの木をと考えていたのですが、「夏場に枯らしてしまったら結構ショックだと思う」という私の一言であえなく選外に)


その際、私の頭には同僚が

「もうちょっと大きなツリーにしたかった」

と言っていたのが頭から離れず既に90cmは却下。
120cmにするか150cmにするかでかなり悩みました。(さすがに180cmとまで身の程知らずではない)

なんとなく“私の背よりも高いツリーって、かなり素敵”というみょーな考えに取り付かれておりました。散々悩んでいた私にダンナが一言

「ひとつ言葉を教えてあげよう。『大は小を兼ねる』だ」

と言い放ったため、えいやと150cmのツリーを選んでしまいました。
(ちなみに、ハンズに行く直前にヨドバシに立ち寄った際に、ノートPC売り場の
 店員がお客さんに「大は小を兼ねるですよ」と言って売り込んでいたのを
 横目にみて二人で苦笑していたのでした)


私は「飾りなどもシンプル志向で! 飾りはつや消しのボールくらいでいいや」と思っていたのですが、でかいツリーを選んでしまった時点で歯止めがかからず、ダンナが欲しがっていたシンプルなランプとリボンまで購入してしまいました。リボンはダンナが責任を持って飾りつけてくれることになっているのですが、私がダメだしばかりしていてまだ完成しとりません。

が、とりあえずSNOOPYと記念撮影。
ちなみにSNOOPYの足元にあるのは、今日義父母が送ってくれたマスクメロンです。
(お供え物か・・・)

かなり場所をとっていますが、まぁ年に1ヶ月くらい贅沢に飾ってもいいよねー。
かなり自己満足しております。

今年も流行語大賞

2006-12-02 02:19:44 | 時事
去年に引き続き、流行語大賞について。
(やっぱり師走になるとこういうもんが気になりだすらしい)

結果については大いに不満です。
流行語はものの名前ではなーい。まさに違う文脈でも使われるくらい流行した言葉であって欲しい!!
なお、なぜこんなところにコダワルのかといえば、それは私の卒論のテーマが「流行語を題材にした若者の言葉の“受容・採用”について」だったからです。はい。10年経った今でも私のコダワリポイントのひとつなのであります。

さて、昨年同様に今年のノミネートワードのうち、厳密な意味で流行語に入りそうなものをピックアップしてみます。

・美しい国
・エハラー
・エビ売れ(エビちゃん)
・エロカッコイイ(エロカワイイ)
・オレ流勝利
・格差社会
・下層社会
・勝ち組・負け組・待ち組
 ⇒これ知らなかった
・喝・天晴
・がっかりだよ! 
 ⇒うーん、今年は本当にTV見なかったので知らないなぁ
・下流社会
・キモカワイイ
・ググる
・脳トレ
・再チャレンジ
・サムライブルー
・シンジラレナ~イ
・ズバッ
・チョット、チョットチョット
・ツンデレラ          
 ⇒しらなーーーーーーーい
・デンデンデデンデン(武勇伝)
・涙本/泣ける本
・ハンカチ王子 
 ⇒●●王子という形でいろいろ派生しましたな。ハナ*ソ王子とか。
・品格
・メガドル

うーん。。。
どれもパンチが弱いけど、敢えて私が選ぶとしたらこの5つかなぁ。

・エロかっこいい
・ググる
・××王子
・格差社会
・脳トレ

これに対して受賞したものは「ググる」以外の4つ。
あとは特賞で「品格」とベスト10に「シンジラレナ~イ」っていうのも入っていたようですが、そのほかは毎度おなじみの名称でした。つまらんのぉ。

それにしても、最近の流行語は「硬派な書籍の言葉」か「お笑いタレントのネタ」か「スポーツにちなんだ言葉」が多いですね。CMやドラマの台詞は激減というか殆どなくなっていますね。こんなところからも、総合的にTVの影響力が落ちてきているのかもしれない、なんて思ったりもしました。


最後に・・・
昨年の流行語(私の定義に当てはまるもの)ノミネートワードのうち、まだ十分に生き残っているものについて。
意外と少ないですね。「おひとりさま」「ちょいワル」「脳力」「ヒルズ族」「富裕層」くらいかなぁ。だから“流行語”ってなのでしょうけど。

それにしても、ホリエモンが逮捕されたのって今年なんですね。
遙か昔のような気がしていたけど。

【昨年のノミネートワード】
---
・あざーす
・頭がいい人、悪い人の○○○
・おひとりさま
・かるくヤバイ!?
・JFK
・刺客
・ジャンガ、ジャンガ♪
・想定内(外
・○○タン
・ちょいモテ、ちょいワル
・なまら/せんない
・ネット心中
・脳力
・ハードゲイ
・ハイ×5♪あるある探検隊♪
・ヒラリーマン
・ヒルズ族
・フォーーー!
・富裕層
・平成の大合併
・ポスト小泉(麻垣康三)
・萌え○○
・MOTTAINAI(精神、運動)



師走突入

2006-12-01 01:15:04 | 季節の出来事
昨日(11/30)は一足早く忘年会でした。

しかもいわゆる飲み会というよりは、みなとみらいの夜景を眺めながらちょっぴりお洒落にホテルでビュッフェディナーしてきました。ホテルのビュッフェっていうとランチバイキングとか、立食パーティくらいしか行ったことなかったのですが、なかなかよいものですね~。

北海道フェアということで、いろいろ食べまくりました。
(体重計に乗るのが怖い)

今回のは職場関係の飲み会だったのですが、あるプロジェクト(?)関連の忘年会で、実は私はそこには属しておらず、いつも飲み会だけ参加させてもらってます。とってもアットホームな雰囲気の集まりでとっても居心地がよくって毎回楽しい思いをさせてもらってます。
(もちろん日頃の仕事ではいろいろあるんでしょうけど)

そういえば、前の会社の新入社員の頃は部署に毎月出入りがあって、月2回くらいのペースで飲み会の幹事をやり銀座の町を走り回った(2次会会場探しで)ものでしたが、X年経った今では本当に飲み会の回数が激減したなぁ。。。
まぁ、女友達の方は結婚してママになっている子も多いので、いわゆる飲み会ってしづらくなっているんですけどね。



家に帰ってくると前の会社の後輩と先輩からハガキが届いてました。
後輩(といっても年は私と同い年)の方は結婚通知でして本当にうれしく思いました。

一方、先輩の方は喪中ハガキでした。
この先輩はもともと大手メーカーでバリバリの広報ウーマンとして活躍されていた方で、ダンナさんの転勤に伴い私がいた会社に転職で入ってこられました。その方は現在は会社勤めはせず子育てしながらいろいろスキルアップをされているようですが、私の社会人人生で一緒にお仕事した女性の中で最も尊敬していた人の1人です。

ハガキは先輩の妹さん(おそらく30代す)が亡くなったというお知らせで、病名とともに「人生色々あるね・・・」という一言のみ書かれていて、その哀しみの深さを実感しなんとも言えない気持ちになりました。


悲喜こもごもの師走に突入したなーと言う感じです。