goo blog サービス終了のお知らせ 

深圳しーすー日記

2008年に4年間の上海生活を終え日本帰国。2019年4月から香港→2022年8月から新しい土地での生活がスタート!

塩汽水

2005-04-29 20:45:51 | *スイーツ・スナック
ペットボトルには『SALT SODA WATER』と書いてあります。
これは中国人の友達Wさんから貰ったものです。私は「ソーダーかな?」と思い貰ってすぐ蓋を開け一口。「えっ??」この味は何?異様な感じ。
ハッカと塩味のサイダー一見さっぱりしていて美味しそうな感じがするのですが飲めたもんじゃありません。
貰ったものなので何とか頑張って飲みましたが1/4でギブアップ
彼女は1本飲み干していましたが
何が入っているのか気になり家に帰ってチェック。
原料の配合は「炭酸水・レモン酸・白砂糖・香料エッセンス・安息香酸・甘味料・塩」ハッカの味がしたのは香料エッセンスだったのかな?
それにしても「安息香酸」って何どこかで聞いた事のある名前。
なんだったかな~。以前仕事で使ったことのある物の名前によく似ているけど
「えっ?」まさかね・・・。
確かに使っていたものは液体だったし、色もついてたから違うものだよね~。
調べてみると「防腐剤・殺菌剤・媒染剤」体には害がない化学製品とありました。
体には害がなくても飲むのが怖いです。
初めこの文字を見た時は本当にビックリしました。


朝から蒸し暑く気温は25~30℃前後。午後から暗くなり久しぶりに雨が降りました。蒸し暑さは増し梅雨明けのような感じでした。今日は授業が終わってから連休中の買出しの為Cさんと待ち合わせて古北まで行ってきました。デモの後に始めて行ったのでちょっと緊張しましたが・・・。Cさんから韓国のパン屋さんと蜂蜜屋さんを教えてもらい気分よく帰ってきました。(蜂蜜屋さんの紹介は次回します!!)パンも蜂蜜屋さんで買ったプリンも食べるのが楽しみです
明日から労働節で学校が1週間オヤスミです!何しようかな~。



カスピ海ヨーグルト

2005-04-27 22:20:56 | *スイーツ・スナック
カスピ海ヨーグルトとは『数年前に京都大学の家森教授が長寿村の調査で訪れたコーカサス地方から持ち帰ったもの』です。このカスピ海ヨーグルトの菌は非常に粘りが強いので牛乳と混ぜるだけで簡単に自宅で増やすことが出来きます。
このカスピ海ヨーグルトには胃腸の調子がよくなったり、便秘解消、お肌がつるつるになったなど特に女性にとってはとても嬉しい効果がたくさんあるそうです。実際私のお肌がツルツルになったかは不明(笑)
私はカスピ海ヨーグルトを日本のMさんから株分けしてもらいカレコレ2~3年になります。上海へ赴任が決まった際もどうしてもこのカスピ海ヨーグルトだけは持って行きたいと思い何とかして持ってきました。気候的にかどうかわかりませんが日本にいる頃よりヨーグルト菌は元気上海へいる友達にも株分けしました。
牛乳だけがあればどこでも作れるので簡単です。癖がなく料理にも使えたりするので私の家にはなくてはならないものに今はなっています。

今日の上海の気温は30℃暑い1日でした。学校では既にクーラーをつけている状態。夏になったらどうなるんだろう??授業がが終わったら急いでに帰りご近所のCさんとしました!久しく会っていなかったので楽しい時間が過ごせました。またCさん遊びに来てくださいね!


中国の牛乳~蒙牛~

2005-04-23 22:35:01 | *スイーツ・スナック
上海にも沢山の種類の牛乳があります。しかし殆どの牛乳に「純鮮牛奶」「全脂灰菌純牛乳」と書いてあるのですが調整してあるような味がするんです。
たまに粉ミルクのような味だったり・・・。色々試してみたのですがその中で私は『蒙牛』が一番美味しく好きです
この蒙牛とは「内蒙古産」。他の牛乳に比べるとかなり濃厚で「牛乳らしい牛乳」の味がします。
日本の牛乳で言うと『乳脂肪率4.5』くらいのものと同じくらいでしょうか。
説明書きを見ますと「低温殺菌」「全乳固体含量到達12.65%」「国家規定は11.56%」
「蒙牛を飲むと更に栄養が取れる。」と書いてあります。
タダ一つ気になることが賞味期限が45日もあることです。この牛乳、一般的には常温で箱売りされています。牛乳って45日も常温でもつものなのでしょうか
いつも疑問に思いながらも500g×8P入りの箱を買ってます今日もいつものお店へ!タイミングをはずすと売り切れでガックリして帰ることも多々ありますが
今日は運良くありました。ない時は何度も足を運んでしまうくらい蒙牛マニアです


今日は主人の会社で交流サッカー試合がありました。浦東空港から1時間くらい南へ走った「奉賢」というところにサッカー場がありそこへ車で行きました。朝はあいにく雨が降っていましたがお昼近くには雨もやみも出てきて試合も盛り上がりました。年齢の差と練習不足で結果は残念なことに敗退。毎晩遅くまでの残業の中での交流サッカー試合。ストレス発散にはなったかもしれませんが皆さんの体が心配です(笑)本当にお疲れ様でした
試合後皆さんとお食事。久しぶりの火鍋はおいしかった。