晩秋?の銀杏並木

2005-11-29 | Weblog
夜中にビュウビュウと風の音がしていたので
朝起きて真っ先にベランダが気になりました。
バランスの悪い鉢が転倒しています。
昨日は水やりを控えていたから土が軽くなっていて
余計倒れやすかったのかもしれません。。

ワサワサと広がっていたビオラも少しグッタリ・・
少々徒長ぎみにしてしまったと反省してます。。
土が乾きやすい植物を目安に水やりをしているため
ビオラに関しては水のあげ過ぎだったのですね。
昔せっかく咲かせたネモフィラを同じように
もやしっ子にして、春の強風でダメにしたのに
ちっとも教訓を活かせていません
グッと我慢して逞しい花に育てなければ~

今は風も弱まり太陽も出てきたので一安心。
でも転倒した鉢からこぼれた土など
ベランダの掃除が待っていますね~

掃除は後回しにして昨日午後からお散歩に出て
撮ってきた写真を載せたいと思います

11/8にはまだ色づき始めたばかりだった
近所の公園のイチョウです。
葉っぱが散り敷いて足元も一面黄色。
実も混じっているかもしれないと恐る恐る歩きました。

葉っぱが散ってしまったら完全に冬景色ですね。
昨夜の嵐で風景が変わっているかもしれません


最近あちこちで柊の香りがしていました
場所が悪く撮れなかったりピンボケになったり
昨日やっと撮ったらお花も終わりそうでした

柊(ヒイラギ)
   昔から鋭いトゲによって邪気を払う木と
   いわれ庭に植えられたそうです。
   節分で厄除けに使われたりもしますね。
   

帰宅後画像を確認したら葉っぱが丸くてビックリ
それではギンモクセイ?と悩んでしまい、それで
調査に手間取り昨日はお花を断念したのでした。。
「老木になると刺がなくなり葉も丸くなる」という
説明もあって少し納得。
花びらやシベの感じからも柊だろうと思います。
ピンボケですがクリックするとアップの写真が出ます

なお、クリスマスで飾る赤い実の付いたヒイラギは
この柊とは違います。
ヒイラギモチ(別名:チャイニーズホーリー)と
西洋柊(別名:ホーリー、クリスマスホーリー)の
二つがとてもよく似ているそうです。
多分どちらかだろうと思うものも見つけましたが
残念ながら写真は撮れませんでした
これからシーズンでもありますから
またどこかで見つけられると期待してます


次も何度も見かけながら撮れずにいた花です。
大輪の菊は玄関前やフェンスの中に置かれているので
どうも気が引けてしまうんですよね~
これは道路に近い場所にありました♪
   


大きな菊も良いけれど可愛い小菊が満開で
とてもキレイですね。
形や色もどんどん増えています。
そんな中から真ん中がこんもりと丸くなっている
タイプを3種類ひろってみました。
ちょっと豪華版といった趣です



オマケで実も3つ
真ん中はお馴染みの南天。
鳥に食べられず比較的たくさん残ってました♪
左は恐らくイヌツゲです。
鉢植えにしてありました。
右は残念ながら不明です。房状の実が可愛くて。





   クリックするだけで募金ができるサイト