初秋のデパ地下にて・・

2005-08-31 | Weblog
昨日は久しぶりに友人とお茶に出掛けました

前から話していたデパ地下にある和菓子屋さんの
喫茶コーナーへ行くことにして駅で待ち合わせ
お仕事を始めたばかりで少し疲れているようだけれど
とりあえずお元気そうで一安心。
身体に気をつけて頑張ってね

数分前に会えたので近くの早速デパートへ向かったら
丁度入り口のカラクリ時計が動き始めました
   
   一人だと撮影する勇気が無かったかも。友人に感謝!
   一枚目は明るすぎて場所を変え、もう一枚。
   人形が隠れる前にセーフ

ついでだから何か見ようかとエスカレーターで上へ。
ふらりと立ち寄った食器売り場に秋らしい品物が並んでいて
楽しく目の保養をしてきました
特に十五夜にちなんだウサギのグッズが可愛くて
二人で「欲しいけど置き場所が・・・」と断念。。

初めて行った喫茶コーナーは一番奥の方にあります。
抹茶と和菓子のセットも魅力的でしたが夏の名残りで
「くずきり」をいただきました
竹の器で氷の上にくずきりが載っています。
ソーメンみたいに箸で黒蜜につけてツルツルと食べました。
食べる前に写真を撮れば良かった~
確か入り口前に見本があったような?・・・でも
お店を出てみたら見当たりません。
二人で見た記憶があったのですが幻だったのかしら??

変だな~と思いつつもショーケースを眺めていたら
美味しそうなお菓子の傍らに小さなチラシ。
ウサギ型のおまんじゅうがメチャ可愛い
十五夜向けに、9月発売の新作なんですって。
うわ~~今年の十五夜は何日かな~~?
その日に合わせて買いに来ようかな
  さっき調べてみたら、今年の中秋の名月は
  9月18日(日)だそうです。
  ちなみに翌日19日は敬老の日で祝日。
  デパートが混みそうな週末ですね。。
  狙い目は金・土あたり?
  買ってこれたら、もちろんご紹介しますね~


くずきりを食べたけど、たくさんお喋りをして
もう夕方だったので二人とも空腹だったかもしれません。。
友人はその和菓子屋でもお菓子を買い、さらに
二人で洋菓子とお惣菜を買い込んで帰りました♪
楽しいお喋りをして美味しいものを食べて満足です~


サフランもどき&待宵草

2005-08-30 | Weblog
オシロイバナがたくさん咲いて良い香りがするので
夕方の水遣りが楽しみです♪
そのオシロイバナは我が家のベランダでは一番大きな
プランターの片側に植えてあります。
残り半分には、長年植えっぱなしのサフランモドキが
一番虐げられた状態ながらも毎年頑張っています
先日やっと咲いてくれました

サフラン擬(もどき)
   

6月頃咲くという説明もありましたが、何故かウチでは
暑い頃に葉っぱの勢いが良くなります。
置き場所の関係で陽が当たる時間が違うのかもしれません。。
今年はオシロイバナを隣に植えたので少し肥料を足したお陰か
一度に3つも花を咲かせました
(写真は昨日で、今朝他の蕾も開いてました♪)
もう少し大事にしてあげれば来年はもっと咲くかしら?
俄然その気になってしまう・・・現金ですね~


さて、先日暗い中でもオシロイバナが撮影できたので
気をよくして昨日は夕方散歩に出ました
長く歩く気はありません。。目的はコレ↓

待宵草(マツヨイグサ)
   
   フラッシュが強すぎでしたね

夏の間ずっと咲いていたのに散歩するときは萎れているんです
マンションのすぐ側に生えているので昨日は思い切って
日暮れ頃に出掛けてみました。
何とか間に合って良かった~♪

よく月見草と混同されますが、本当の月見草は白い花で
今ではあまり見かけなくなったとか?
蕾の時は白くて明け方には赤くなるという説明もありました。
本物、見てみたいですね~


神戸土産

2005-08-29 | Weblog
      

神戸ENGELCHEN(エンゼルヒェン)/小さな天使
<天使のように、やさしく白いチーズケーキ>

保冷バッグのお陰でこんなお菓子もお土産に買えるんですね
冷凍すれば二週間ほど大丈夫のようです
解凍したら二日以内にお召し上がりください、って。。
早速召し上がらなくては~(笑)

と、舞い上がってしまい、反省。。
実は主人がこの週末、社員の方のお身内に不幸があり
神戸(というか尼崎のようです。例の事故のあった路線に
乗ったと話していました。。)へ出掛けておりました。
社員さんはお気の毒でしたし、週末返上で駆けつけた主人も
ご苦労様なのに、私だけ美味しい思いで申し訳ないです

それにしても、お葬式で神戸まで、大変ですよね?
私は地方の中小企業でしか働いた経験がないので
よく分からないのですが、そういう時に誰が行くとか
どのように決まるのでしょうね。
確か私の親の葬式にも主人の会社からどなたかいらしてました。
総務の方か同じ部署の方、といったところでしょうか。。
主人も時々は会社関係のお葬式に出席していましたが
泊りがけで行くのは初めてです。
本当にお疲れ様

そういえば、昨年の中越地震の時にも2~3日後には
義援金や援助物資を持って本社から誰かが駆けつけていました。
へぇ~会社って親切なのねと嬉しくなりました
お金や物を送ってあげることも大事ですが
直接駆けつけてあげることで、どんなに励まされるでしょう。
阪神大震災のときも、神戸のお店で働いていた女性が
避難所暮らしをしながらも「母と子供を抱えて私が働かねば
ならないので早く店を再開してください」と言ったとか・・
そんな言葉が本社へ伝わることは大変重要だと思います。



ところで、夕方には帰れるだろうと言って出掛けた主人は
で夕方の新幹線に乗ると連絡を寄越し
24時間テレビの終了前に帰宅しました。
丸山弁護士のマラソンだけは気になっていたみたいです(笑)
感動のフィナーレを見られて良かった良かった♪

神戸でお土産を買ったりして・・・ついでにお店を視察?
礼服のままウロウロしていたわけですね
ネクタイを外せばダークスーツに?見えないですが


バリアフリー・・・

2005-08-28 | Weblog
今年も24時間テレビを放送していますね。
我が家では主人が好まないのであまり見ていないのですが
さっきから一人で留守番しながらつけてみたら
やはり感動もあり泣けてきました。

バリアフリー、ユニバーサルデザインといった言葉が
聞かれるようになって久しくなります。
先日の帰省でも、義母が「リフォームしたときは全然イメージ
出来なかったのに足腰が弱ってからお風呂の手すりが有難いと
思うようになった」と話していました。
「バスのステップを上がるのに手でつかまるようになって
それが億劫でバスに乗りたくなくなった」とも話していたので
最近はバスのステップの高さが気になります。
ノンステップ・バス、とても良いものだったんですね。

そんな風に身近なところにもバリアフリーは広まっていますが
自分の生活を省みると、不自由な思いをなさっている方々との間に
まだまだ見えないバリアが存在していると感じます。
障害を持った方々と会う機会が少ないため、どのように
接したら良いか分からないのです。
必要なら手助けをして、あとは普通に付き合えば良いはず・・・
とは思うのですが、その「手助け」が難しそうに感じて
変に構えてしまい勇気が出せないのが悲しい。。

随分昔のことですが母と二人で歩いていて踏切のところで
目の不自由な方に出会いました。
電車の通過を待つ間に母が「お手伝いしましょうか?」と
声をかけたら、その方がこのように仰いました。
「それでは手を引くのではなく、私の前に立って、あなたの肩に
手を置かせてください。その方が歩きやすいのです」
なるほど、と思いました。
すがりつくようにして歩くならともかく、手を添えるだけよりも
一歩前を先導してもらった方が安心感がありそうです。

しかし、その方は日頃ご自分で歩き、時には手助けを受けて
歩きやすい方法をご存知だから、そう仰ったわけで
目の不自由な方全てに当てはまるとも思えません。
手を引いてもらう方法しか知らない方の前に立ち「どうぞ
肩をつかんでください」と言っても困るかもしれませんね。

今度は主人と一緒で信号待ちをしていたとき、やはり
目の不自由な人がいらっしゃいました。
その時大きなトラックがやってきて横断歩道の上で停まり
そのまま信号が変わってしまったのです。
肩に手を置いてもらってと悠長なことは言ってられませんから
その方の手を引いてトラックを迂回して横断歩道を渡りました。
横断歩道を塞いだトラックに腹も立ちましたが
躊躇ない様子で行動した主人に比べて少し迷ってしまった自分が
恥ずかしく感じたことを覚えています。
考えてみると、二度とも母や主人と一緒でなく一人だったら
声をかけられなかった気がします。。

相手が必要とする手助けをしてあげるためには
コミュニケーションが大事・・・それは
健康な人間同士のお付き合いと変わりなく同じこと。
ところが私達(私だけでは無いと思うのですが?)は
他人との関わりが減りご近所付き合いすら疎遠になりがちです。
もちろん、違うという方も多いでしょうが一般的に
そういう傾向が強まっているように感じます。

バリアがあると感じているのは、実は自分の心に
関わりを避けようとする意識があるからなのでしょう。
まず何よりも心のバリアを取り除きたい・・・そう思いました。


ぶどうジュース?

2005-08-27 | Weblog
我が家のオシロイバナが咲きました
帰省していた8月半ばくらいにやっと咲き始めたんです。
夕方4時くらいから咲くかと期待していたのに
何故か夜にならないと咲きません
写真は昨夜9時くらい。まだ開きかけですよね。
ただでさえ下手なのに暗い中で強引に撮影しました

 


そろそろ秋の食べ物を見かけるようになりました
秋といえば果物!大好きです
梨や葡萄・・・夏の疲れを癒してくれますね♪

これは葡萄のジュース。
   

酸っぱいブドウを皮ごとつぶしてお砂糖を加えました
ボウルに入れたザルの中で木べらで潰しました。
汁が飛ぶので洋服に注意が必要です。。

別にジュースを作るつもり、なかったんですけど。。

ブドウが酸っぱいねと話していたら急に
主人が「ワイン作ろう!」と言い出したのです。
ワインの作り方なんて全然知らないのに、
時々思いつきで突っ走ることがあるから大変

昔一度だけ梅酒を漬けたことがあったので
それで考えたのか「酒だから焼酎を入れる」と言います。
ワインは勝手に発酵するから要らないと言っても聞かないので
「お義母さんに聞いてみれば?」と勧めました。
義母は以前毎年のように自家製ぶどう酒を作っていたんです。
驚いたことに、早速電話して義母に聞いていました。

本来、ワインには何も加えない筈ですが、義母は
まずブドウと砂糖で発酵させ、漉すときに少々リカーを
加えていると説明したようです。
失敗してビネガーになってしまった経験から、防腐効果を
狙って加えるようになったのかも?
とにかく最初は焼酎を入れないと納得した?主人、
さっさとブドウに砂糖をまぶしてしまいました
ブドウは枝からはずしただけ、皮付きの丸いままで・・・。

普通、ブドウは潰しますよね?
テレビでも、ブドウを足で踏んでいる映像を見たことがあります。
気になったので翌日、義母に電話して確かめました。
やはり潰すのだそうです。
義母曰く「うん、うん、じゃあね、って、聞きたいことだけ
聞いたら、さっさと電話切っちゃったから何も話せなかった」
どうやら取り付く島もない電話のし方だったようです

さらに、義母の話では気温が高いと失敗するらしい。。
前は毎年作っていたのに温暖化のせいか上手くいかなくなったので
最近は諦めてしまったのだそうです。
そういえばワインを作っているところは山間部で
涼しい場所が多いですよね。
新潟でもダメなら、より暖かい千葉で上手くいくはずがない!
という結論に達しました。
それで、義母のアドバイスもあり発酵させずに、
そのまま潰してジュースに変えてしまうことにしたのでした。

とりあえず、一杯分。。うん、美味しい。
でも、とっても面倒だわ~~~
何か良い方法、ないかな~~??


注:義母のぶどう酒も自己流かもしれません。
  私も作る気は一切無いので正しいやり方を調べませんでした。
  多分間違いだらけの内容ですので悪しからず


台風去り、野菜が届く!

2005-08-26 | Weblog
     
     台風一過の今朝の空・・・青空が見え始めました

今朝のニュースによれば、かなり近くを台風が通過したようです
昨夜は「あ、風が強くなったかな?」と思う頃には眠くなり
気が付いたら朝でした。
昨日ベランダの植物を移動するついでに掃除も頑張ったので
嵐をものともせずグッスリ眠れてしまいました

停電・浸水など被害の発生した地域もあるようですが
有難いことに我が家の周囲は何ともなく、ベランダの植物達も無事でした。
建物の向きの関係か、風雨もさほど吹き込まなかった様子。
窓ガラスがキレイにならずガッカリ、などと脳天気なことを・・・
無事を喜ばなくてはいけませんよね


台風の進路によっては新潟方面でも強風の恐れがあって
姉夫婦は慌ててケイトウの花を収穫したそうです。
お盆に帰省して見てきた時より2~3倍に育っていて
15本くらいで大きく重くて持てないほど。
それを900本収穫したというのですから、運ぶだけでも
どんなに大変だったか・・・姉が疲れたとこぼしていました。
結局は進路がそれ、植えたままでも大丈夫だったようですが
今のところ順調だというお米のためにも
風が強くならず助かったという話でした。

さて何故姉の話を聞いたかというと、例によって
"おばあちゃん"から野菜が届いたため電話したのです。
台風が来るという日に送るなんて呑気だわぁ。。でも有難う
またもや、たくさん!
下に枝豆・ジャガイモ・玉ネギが一杯入ってます。
 

新潟には十全ナスがあると、前にも紹介しましたね
右側の写真はモロヘイヤと谷中ショウガ。

モロヘイヤは"天ぷら"や"お浸し"、そうそう"スープ"も
手軽で美味しいですね。
お浸しを細かく刻んで納豆に入れ、ソーメンにも使います

谷中ショウガは"甘酢漬け"にも出来ますが、生のまま味噌をつけて
お酒のつまみに、というのが"おばあちゃん"のオススメ♪
義母は確か刻んで味噌漬けにもしてました。

新鮮なうちに食べなくては


トラの尻尾♪

2005-08-25 | Weblog
この花の名前、子供の頃から「トラノオ」だと思っていました。
正しくは「ハナトラノオ」だそうです。

花虎ノ尾(ハナトラノオ)
   別名:角虎ノ尾
   

「虎の尾」が付く花は、伊吹虎ノ尾・岡虎ノ尾・春虎ノ尾など
沢山あるようです。
先日、風さんのブログで「ヤマトラノオ」という花も拝見できました

それぞれ可愛い尻尾みたいな花なのですが
何故「虎」なのでしょうね(笑)
動物の名前が使われた花の名前を見かけると
どうしてその動物なの?と思うことも多いです。
でも、その名前で馴染んで定着してるということは
何となく皆が納得してそう呼んでいるのでしょうね。。


さて、単に「トラノオ」と言うと、全く別な植物です。
マイナスイオンを発生するとテレビなどで紹介され
一時大人気になったコレ↓
サンセベリア  別名:虎ノ尾
   
   ご覧の通りハイドロカルチャーになっているし
   なんたってマイナスイオンですから、私は室内に置きたいのに
   植物を外に出すのが好きなスパルタ主義の主人が
   ベランダに出してしまいました
   当の本人?は居心地が良いのか新芽も伸びてます(笑)
   寒さに弱いそうなので、いつ頃室内に入れるかが問題。。


今日は台風が来そうなのでミニバラなどの鉢を室内に入れました。
サンセベリアは葉っぱが大きく伸びて風にあおられると
転びやすいので入れるべきか迷いました。
とりあえず重たい鉢で挟んで固定してあります。
あまり強い風が吹きませんように・・・



もう一つ、ピンクの小花が並んだ花を・・・

禊萩(ミソハギ)
   
もとはミソギハギで、「禊ぎ」とは水を注いで清めはらうこと。
旧盆の時、この枝を水に浸して仏前の供物に禊ぎをしたとか・・・
名前を調べて初めて知りました。
今もどこかで行われている風習なのかしら?

お花について調べると色々な発見もあり楽しいです


夏も終わり?

2005-08-24 | Weblog
うっかりしていましたが、昨日23日は「処暑」だったんですね。
暦の上では暑さもおさまり秋らしくなっていく頃だとか。。

ネットで調べたら、処暑の前後に残暑見舞いを出すとタイムリーだと
そんな風に書かれた記事もありました。
本日千葉は昨夜の雷雨のお陰か少し涼しいですが・・・
暑いところもあるでしょうから
皆様、残暑お見舞い申し上げます

今年の夏も猛暑に大雨、カラリとしない蒸し暑さで
異常気象という言葉ばかりが思い浮かびました。
やっと厳しい夏も終わろうという頃に近づいてくる台風。。
明日にも上陸しそうな台風は、かなり大きいようで心配です
どうか、どこにも被害が起きませんように



先日の高砂百合と一緒に夏の花を数枚撮ってきました。
今まで探していたのにキレイに咲いた花を撮るチャンスが無くて
載せられなかった夏の定番ばかり。
こんな風にたくさんの花に会える日もあるから不思議です。
夏の名残り・・・で花も懸命に咲いているのでしょうか。。


芙蓉(フヨウ)
   すごく大きな木?が近所にあって、早く咲かないかな~と
   心待ちにしていました。
   帰省する前は葉っぱばかりに見えたのに、帰ってみたら
   一杯に咲いていてビックリ
   クリックしていただくと大きさがお分かりいただけるかも。
   それでも全体は写せなかったんですよ
   

ところで、前にフヨウとして載せた花は、アメリカフヨウだったようです。


クレオメ
   別名:風蝶草(フウチョウソウ)
   花びらの感じから付いた名前なのでしょうね
   同じ場所に白とピンクが咲いてました   
 


アメリカンブルー
   あちこちで見かけますが玄関前に飾られていることが多く
   思い切って写真を撮れませんでした
   これは馴染みの美容院に咲いていた花です♪
   とっても好きな青色なのですが、葉っぱの緑が
   もう少し鮮やかだったらな~なんて欲張りなことを
   考えてしまいます。。お花に怒られそう
   


チェリーセージ
   夏の初めから咲いてましたが、見かけるのは
   ヒョロヒョロと伸びた枝先にポツリと咲く花で
   風に揺られて上手く写せませんでした
   撮りごろの被写体に会えて嬉しいです♪
   


サルビア  &  マリーゴールド
   長く咲いてくれるし、夏の定番かと思うのですが、
   前ほど見かけなくなりましたね?
   他のお花に追いやられているのかな?
   どちらも小学校の門のところに植えてありました。
 

青い花が好きなのでブルーサルビアも撮りたかったのに
なかなかキレイなものに出会えません
何年か前にブルーサルビアを寄せ植えにしたら
予想以上に背が高くなりバランスが悪く失敗
それ以来、縁がないのかしら??
でも、まだまだ探します

そうそう、マリーゴールドも昔、アブラムシだらけにして
ダメにした経験が・・・この二つは苦い思い出の花ですね。。
マリーゴールドって、虫除けになると聞いたのですが
義母も開店祝いか何かでもらってきたマリーゴールドが
一晩で虫に食べられて全滅(茎がチョッピリ残っただけ!)
したことがあるそうです

育てやすい花でも失敗すること、ありますよね??


故郷で出会った花達♪

2005-08-23 | Weblog
昨日は高砂百合の他にも色んな花を見つけました♪
その花たちも気になるところですが、とりあえず
新潟で撮ってきた写真を先に載せますね

布袋葵(ホテイアオイ)
   
   浮き草の仲間で、葉っぱの下?が膨れて浮き袋になるそうです。
   その丸さを七福神の布袋さんのお腹に見立てたとか。。
   どこかのブログで見かけ、水辺にこんな花も咲くのかと
   意外な感じがして、とても気になっていました。
   病院の帰り道で出会って感激!
   小雨降る中でも根性です


姉の家の玄関前には姪が買ってきた鉢植えがたくさん
本人は忙しくて、朝出掛けるときに土が乾いていると
「お母さ~ん、水やっといて~」・・・結局姉任せなんだそうです

デュランタは知ってたけど、エンジェルラベンダー?何それ?
恐らく新品種。名札があって助かりました(笑)

デュランタ
   

エンジェルラベンダー
   可愛い~好みだわ~
   
   クリックすると拡大写真が見られます。


お盆に帰省したので・・・"おばあちゃん"が作ってくれた
お盆の花も撮影しました。カラフルでしょ?
右は、実家の床の間に姉が活けた花です。
 

仏花だけでなく毎回床の間にも飾るらしい。。
格好がつかないと考えているのかもしれません。
庭や畑に花が咲いているから出来ることですよね~


前にも話しましたが姉夫婦は切り花栽培をしています。
今の時季はケイトウでした。
家の近くにビニールハウスがあったので、お邪魔して
写真を撮らせてもらいました。
 
もうすぐ出荷だそうです。
出荷するには、花を収穫して大きさや状態で選別して
束ねて箱詰めをしなくてはならず結構大変な作業です。
もしかして今頃忙しい思いをしているのかな?
お姉ちゃん身体に気をつけてねと祈っています。


オマケ:プルーンの実
   

桃やキウィもあったのですがプルーンの樹は珍しいでしょ?
もうすぐ食べ頃のはずだけど(ウチにも何度か送られてきました)
今年は実が少ないそうです。残念!


高砂百合

2005-08-22 | Weblog
   
   あいにくの曇り空でキレイな白が映えません

鉄砲百合に似ているけれど?背も花もヒョロリと細長い。
これまた細い葉っぱが特徴の高砂百合(タカサゴユリ)だと
かなこさんのブログで知りました。
気が付けば、あちこちに一杯咲いてます

ブログでも咲いてます
  かなこさんのブログ Sweet*Studio
  みどりさんのブログ みどりの一期一会

お二人は最近このブログにトラックバックして下さったので
これもご縁かと初めてのトラックバックをさせてもらうことにしました。
システムは知ってましたがTBしたことが無かったんです

やってみようと思わせてくださったお二人と、そして
高砂百合に感謝!
初チャレンジ、上手くいくかな~?ドキドキしてます。