goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴリぽんの「・・・」日記のつもり

兵庫県姫路市のゴリぽんがたくさんの情報を発信していきます。姫路のこと!黒田官兵衛のこと!仕事のこと!その他いろいろと

『神輿』・・・神様の乗り物

2007年10月16日 | Weblog
『神輿』・・・神様の乗り物

祭りで神輿がゆさゆさと揺さぶられている。
神輿同士をぶつけ合ったり、壊しあったりする祭りもある。

担ぎ手が神輿を乱暴に扱うほど・・・
神様は喜び、神輿が壊れても
荒ぶる神様が喜ぶという、めでたいこととされている。
「祭りが激しくなって荒れるほど、神様は活発になり
 人々を幸せにしてくれる・・・」と

自分の地元の播州では・・・
「秋祭りシーズン真っ盛りです、昨日までは・・・姫路の白浜で
 『灘のけんかまつり』が盛大に行なわれていましたし!!」


明日からは・・・

10月17・18日・・・
「英賀神社秋季例祭」が盛大に行なわれます。

JR姫路駅から西へ一駅の「英賀保駅」から西へ歩いて10分くらい
平安時代の書物にもその名が出てくる歴史と由緒ある英賀神社。
司馬遼太郎が黒田官兵衛を主人公に
【播磨灘物語】を書いた「原点」ともいえる地でもあります。


【英賀神社秋季例祭】
http://www.iyasaka.gr.jp/index2.html

「自分も見に行こうかなと思っています・・・」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。