ゴリぽんの「・・・」日記のつもり

兵庫県姫路市のゴリぽんがたくさんの情報を発信していきます。姫路のこと!黒田官兵衛のこと!仕事のこと!その他いろいろと

「軍師官兵衛」の話・・・自分の関わりと…その2

2013年10月30日 | 「軍師官兵衛」の話と…
「軍師官兵衛」の話と自分の関わりと…その2 「黒田家・・・発祥の地」の話。 姫路から新快速で三時間。 滋賀県の長浜市木之本町、 北国街道の宿場町として栄えた町・・・ 「黒田官兵衛」の黒田家の発祥の地となる。 戦国時代の豊臣秀吉と柴田勝家との対戦の 「賤ヶ岳の戦い」がある。 この合戦で秀吉が戦略を指示した古文書に 官兵衛の名前もあがっているという。 このへんの話もドラマに出てくるんかなあ・・・ . . . 本文を読む

偽りのおもてなし…

2013年10月30日 | Weblog
経営トップの引責辞任がニュースで… 毎日のようにどんどんと問題が でてくる、阪急阪神ホテルズの メニューの虚偽表示問題。 最高のおもてなしを武器に売り物とした 高級ホテルのこの様な問題が発覚した。 激しさを増す競争の中で感覚をマヒさせて しまったのか…誤表示に問題とも 感じない風土がまんえんしてしまっていたのか。 「おもてなし」ブームの中で起こった 高級ホテルの虚偽表示問題。 レストランのメニ . . . 本文を読む

「軍師官兵衛」の話と自分の関わりと…その1

2013年10月26日 | 「軍師官兵衛」の話と…
2014年の大河ドラマが姫路にもゆかりの 黒田官兵衛と決定してから・・・ 姫路の街では幟に横断幕に キャラクターなどもどんどんと 見かける機会が多くなった。 まずはどのような人物であったのか??? 生涯50数度の合戦で一度も負けたことがない 戦の天才であり、この人がいなければ 豊臣秀吉の天下はなかったと言わしめた名軍師。 「秀吉はもちろん、織田信長・徳川家康にもその才能を  褒め称えられた男なの . . . 本文を読む

歯医者…やっぱり苦手やなあ。

2013年10月26日 | Weblog
歯医者… 行くのは苦手!! 毎日… 歯磨きしてても バイ菌力ってのは食事だけでなく スポーツなどで歯をくいしばっても 高まるのだとか… 「やっぱり苦手!!」と思っても 歯を治療しないと歯が痛いのは なんともならんし…(涙) 治療に勇気をもってしないとですよね。 また来週も行くのは自分自身… 「勇気をふりしぼって頑張りま~~~す」と . . . 本文を読む

「幸せな人生とは・・・趣味や楽しみが多い人生のこと!!」

2013年10月21日 | Weblog
「幸せな人生とは・・・趣味や楽しみが多い人生のこと!!」 このように多くの楽しみや趣味をもつためには 「これしかない…!!」と決めつけすぎないことが 欠かせないと思うのです。 いろんな物事や出来事を「これはいらない」と言わずに 「とりあえず、やってみよう」と思う気持ちが大事。 物事を楽しむ力が必要なのかも・・・ つまらないことでも、楽しめてしまう。 そんな事ができればなんにでもチャレンジ で . . . 本文を読む