goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴリぽんの「・・・」日記のつもり

兵庫県姫路市のゴリぽんがたくさんの情報を発信していきます。姫路のこと!黒田官兵衛のこと!仕事のこと!その他いろいろと

「agree to disagree」ということ…

2010年04月04日 | Weblog
外交の世界ではこのような関係も…と


自分たちが有している歴史認識とは
違うとらえ方が他の国民・民族にはありうるということ。
世の中にはさまざまものの見方や考え方があると
いうことを知っておくべき…と

賛成はできないけれども、
あなたのものの見方、確実に物事を組み立てて
考えてみよういう見方については大いに評価する、
という姿勢が外交においても国際社会を
個人として生き抜く上でも大切だ…と」

自分たちの主張は主張てして臆することなく伝えつつ、
相手の論理・論点を虚心になって理解する姿勢が…



自分のことなどを
客観的に見るということは簡単なようで
そんなに簡単ではないと思う。
そのためには「異文化に飛び込んで…」と
この事で孤独や失望などさまざまな体験を
することが必要なのかもしれませんね…

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。