
『思い出』なぜ・・・始めたか??
自分が活動をはじめたのは・・・高校の同期のメンバーに誘ってもらって
「第一回のひめじ良さ恋まつり」を手伝いにしに行った後だった。
その時に見た・・・「躍動感」「迫力」「光り輝いてる」そんな瞬間に
自分もはいれたらと思った。
その日も午前中・・・兵庫県の西部の街にて「ソフトバレー」の試合に
参加してきた。当時バレーボールに対する『情熱』が以前よりも希薄に
なってた時期で!!
「九人制」を主体に、「六人制」「ソフトバレー」「混合バレー」など
様々なジャンルのバレーに参加していた。
「心の中に・・・何か足りないと感じていた時に出会ったのかもしれない。」



練習数回でステージに上がることになった・・・(大汗)
イベントで踊ることの「快感」や「気持ちよさ」、そしてなんともいえない
「緊張感と期待感・・・」を体験した。そして、誰かの前で踊るという『魅力』に
出会ったのかもしれない。
その後、二回目のイベントにて「応援してもらう・・・」「拍手をもらう」などの
喜びを感じるようになり、自分の一生懸命にやってることに対して
『誰かにほめてもらう!』『拍手をもらう!!』などのことの素晴らしさや
普段は味わえない時間であることを感じ、ありがたみを理解する。
そしていろんな場所で活動するようになり・・・
市内のとある「お好み焼き屋」さんにて、ある方に言われた言葉が今でも支えと
なっていると思う。
「あんたの笑顔で元気をいっぱいもらったから、ありがとう・・・」このような言葉をいただいた。当時はあまりピンときてなかったのだが!!
現在も自分の活動の源となってると思う。
「自分の活動当時の・・・最初のきっかけや源になってること。」
これからも、いつまでも『初心忘れべるにからず!!』で思い出していこうと思う。





自分が活動をはじめたのは・・・高校の同期のメンバーに誘ってもらって
「第一回のひめじ良さ恋まつり」を手伝いにしに行った後だった。
その時に見た・・・「躍動感」「迫力」「光り輝いてる」そんな瞬間に
自分もはいれたらと思った。
その日も午前中・・・兵庫県の西部の街にて「ソフトバレー」の試合に
参加してきた。当時バレーボールに対する『情熱』が以前よりも希薄に
なってた時期で!!
「九人制」を主体に、「六人制」「ソフトバレー」「混合バレー」など
様々なジャンルのバレーに参加していた。
「心の中に・・・何か足りないと感じていた時に出会ったのかもしれない。」



練習数回でステージに上がることになった・・・(大汗)
イベントで踊ることの「快感」や「気持ちよさ」、そしてなんともいえない
「緊張感と期待感・・・」を体験した。そして、誰かの前で踊るという『魅力』に
出会ったのかもしれない。
その後、二回目のイベントにて「応援してもらう・・・」「拍手をもらう」などの
喜びを感じるようになり、自分の一生懸命にやってることに対して
『誰かにほめてもらう!』『拍手をもらう!!』などのことの素晴らしさや
普段は味わえない時間であることを感じ、ありがたみを理解する。
そしていろんな場所で活動するようになり・・・
市内のとある「お好み焼き屋」さんにて、ある方に言われた言葉が今でも支えと
なっていると思う。
「あんたの笑顔で元気をいっぱいもらったから、ありがとう・・・」このような言葉をいただいた。当時はあまりピンときてなかったのだが!!
現在も自分の活動の源となってると思う。
「自分の活動当時の・・・最初のきっかけや源になってること。」
これからも、いつまでも『初心忘れべるにからず!!』で思い出していこうと思う。





最初の頃の気持ちって
すごいよ
私も最近仲良くなった
ある よさ友から
「万年初心者!」
って言葉もらった
すごいよ
1チームにこだわらず 色んなところで
わくわくする気持ちを忘れないためやって。。
ひとつのことを ずっと やりとげる
すばらしさもありぃの
いつも 新鮮な気持ちで行くのも
どっちも 人それぞれの選択だけど
うん
もう この歳だから。。
って
あきらめていないパワーに
元気もらってます
言霊はすごいね
ゴリぽんと出あった頃のこと
他 いろいろ 笑ゞ
絶対
忘れませんわ
そうやね、地方の上でカミカミの思い出は・・・
今なお貴重な・・・「体験の中で一番重要な出来事でした」
あの年の夏の出来事は、忘れてくだしゃい