カメラでお出かけ (Odekake Photo Blog)

国内外の写真中を中心としたPhoto Blog

どちらかというとネイチャー系です。

十日町 着物まつり 2017年

2017-05-07 18:11:49 | 祭り 

2017.5.3 新潟県 十日町の着物まつり 

最初は稚児行列からはじまります。11時にスタート

街角ではミス着物の撮影会が行われました。行ったときにはすでに終了直前でした。

沢山の高校生がカメラをもって撮影にきていました。

外国の人もいました。

暫くすると街中で着物ショーが始まりました。

ショーに参加する地元の女性

子供の踊りもあります。

短いストリートですが、人力車も登場します。

鯉のぼりも祭りの雰囲気を盛り上げています。

お昼を過ぎると、成人式が終わった若者が合流(十日町の成人式は5月3日)祭りは一層華やかになります。

もちろん男性も参加しますが、女性の華やかさに負けて影が薄くなっています。

街中では撮影場所もあり、担当者が撮影してくれます。カメラ持参です。

軽食、ドリンクの場所もあります。大半が着物です。

午後の3時頃に街中の祭りは終わります。

新潟県 阿賀町の「津川 狐の嫁入り行列」を見に行くために、午後2時に十日町を離れました。

高速を使って約2時間 かかります。「狐の嫁入り行列」は午後5時にスタート

前日、新潟県 津南町(十日町まで30分程)に宿泊し、旅館の人から勧められて、中子(なかご)の桜を見に行きました。

残雪と桜が同時に見られるとのことでしたが、既に雪は解けてなくなっていました。残念。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿