
こちらはまた少し気温が高くなっていますが
東京ではかなり寒くなっているとかニュースでやっていて
長袖のパーカーとか着てるひともいて
テレビの前でビックリでした
どうか風邪ひかないように気を付けて
着るもの調整してお出かけくださいね。oOO
さて、今日は昨夜からとってもこころが弾んでいます♪
O(^0^o)o(^0^o)o(^0^o)ピョンピョンピョン
(今日の写真は番組の写真や神戸メリケンパークの写真です)
※Photo メリケンパークからポートタワーを見上げて♪(神戸市)
まだ夏日がまぶしい9月の頃。ララとポートタワーにのぼりました♪
◆昨夜ファン友さんが
【テレビ番組で昭和・平成・令和の50年分サビ名曲ベスト100】
やってるってLINE入れてくれて
早速見ていました(^^)v
何のベストかというと
音楽のプロが選んだ最強サビ名曲BEST100
ということです♪
それで2000年までのベスト50と
2000年後のベスト50をを分けてチョイスされていました。
建設中のGLION ARENA KOBE (ジーライオンアリーナ神戸)の会場は来春に開業されます
49位にユーミンの「ひこうき雲」が♪
ワォ(^^)♪嬉しい!!
そして!なんとp(*・ ・*)q小田さん
43位に
「言葉にできない」
♪ lalala lalala....言葉にできない
つづき【シンプルで潔くて歌声が素敵すぎて素晴らしい】
40位には中島みゆきさんの「糸」
29位には再びユーミンの「春よ来い」
28位はスピッツの「空も飛べるはず」
そして!!またまた小田さんの曲!!
オフコースの「さよなら」
o(^0^)oヤッター~~~~~~~~~~~~!!!!
とこの時点でもうとっても嬉しかったのです♪♡
つづき【2回し目”愛したのは”からの語数トリフレインから解放されるという
ルールの裏切り方も秀逸です。】
HYの仲宗根泉さんは【たった一言のさよならの重さがこんなに伝わる曲はない】
15位は宇多田ヒカルさんの「Automatic」
14位は広瀬香美さんの「ロマンスの神様」
13位はSMAPの「夜空ノムコウ」
12位はスピッツの「チェリー」
9位もまたスピッツの「ロビンソン」
8位にミスチルの「Tomorrow never knows」
6位は達郎さんの「クリスマス・イブ」
が入っていました(^^)v
まるで「クリスマスの約束」で歌われた曲がわんさかあって
曲が流れるたびに思い出していました。
4位は 宇多田ヒカルさんの「First Love」
好きな曲ばかりが続々続きます♪
でもでも3位から上は2000年後半のベスト50を発表してから
ということで、引き続き観ていましたが
2000年後からもう25年も経とうとしてるんだ
って思いました。
45位には ゆずの「栄光の架橋」
24位には KANさんの「愛は勝つ」
18位は 星野源さんの「恋」
10位は MISIAさんの「Everything」
この曲大好き♪横浜の赤れんが倉庫で撮影されました♪
6位はレミオロメンの「粉雪」
ああ。。この曲小田さんがクリスマスの約束2006年の時に歌ってくれた曲!
って思って胸キュンです
そうして
5位の米津元帥さんの「LEMON」
4位BUMP OF CHICKENの「天体観測」
の発表が終わった!
ここでさっきの2000年以前のベスト3が発表されたの!!
3位はマッキー(槇原敬之さん)の「どんなときも」!!
マッキー凄い~~~~~~~~!!大好きな曲!
2位はサザンオールスターズの「真夏の果実」
あ!「真夏の果実」も小田さんがクリスマスの約束で
歌ってくれた曲ではじめて知ってそれから大好きになりました♪
サザンの曲はいい曲多いけどこの曲特に好き!
すっごくいい曲なの(^^)♪
メリケンパーク
そしていよいよトップ一位の発表!!!!
(ノ^0^)ノ!!!! オオオオォォォォォォ
小田さんの小田さんの小田さんの~~~~~~~~!!!!!
「ラブ・ストーリーは突然に」が流れてきた~~~~~~~!!!!!!!
そのサビの部分というのが
♪あの日 あの時 あの場所で
(o^^o)(o^^o)(o^^o)キャッキャッキャッ!!!!!
そうして小田さんの当時の映像が流れてきて
「FUN MORE TIME」の映像ですね。
なんか(;_;)ウルウルしちゃった♪
う。。。嬉しいですとってもとっても嬉しい♡♡♡
テレ朝の「EIGHT-JAM」凄い!さすがの番組
そしてこの小田さんの曲を選んで下さった
音楽家の皆様に感謝したい気持ちでいっぱいですo(^0^)o
平成3年(1991年)売上枚数270万枚 月9ドラマ主題歌として大ヒット
小田和正「ラブ・ストーリーは突然に」が一位・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○
いきのものがかりの水野良樹さんは
【この楽曲の魅力は「あの日あの時あの場所で」と繰り返される
2泊3連(2拍の中に音が3つ)のリズムの強さだと思う。そのリズムの中で
「あ」の頭韻が続き心地よさが加わりさらに恋の出会いの
ドキドキの意味も加わる。リズム、メロ、発音、意味、小田さんの歌声。
5つの要素のすべてが完璧に成立している正五角形みたいな楽曲。】
スキマスイッチの大橋卓弥さんは
【サビがずっと2拍3連!!やっぱり凄いなぁ。】
作詞家・歌詞プロデューサーのいしわたり淳治さんは
【決して短くはないサビなのに一度聴いたらサビを全部口ずさめる。
メロディーと言葉の完璧な組合わせ】
音楽プロデューサーの丸山マナブさんは
【緊張感、不安感と共に美しく切ない極上のサビ】
SUPER BEAVERの渋谷龍太さんは
【一聴してわかるパンチ力。日本一のサビと言っても
過言ではない】
と素敵なコメントが寄せられていました♪(o^^o)
小田さんもこの番組御覧になってるかな
きっと御覧になっていたらとっても嬉しいと思うと
また(;_;)ウルウルしてきた。oOO
小田さんはこの曲を作ってるとき
♪タタタ タタタ タタタ という三連符に
ちょうど
♪あの日 あの時 あの場所で
という歌詞がぴったりはまったんだよ~(^^)
ってPRESSだったか何かの記事だったか
忘れちゃったけどとっても楽しそうにお話されていたの♪
一位だなんて、50中の1位だなんて嬉しすぎるo(≧∇≦)o
そういえば、数年前のイントロベストの時も
「ラブ・ストーリーは突然に」が一位に入ったことありましたね♪
神戸ポートタワーの一番上は展望塔となっています。
そうそう!2000年後半のベスト3は
3位は Official髭男dismの「Pretender」
2位は サザンオールスターズの「TSUNAMI」
1位は SMAPの「世界に一つだけの花」
2位の「TUNAMI」はサザンの曲の中でもトップスリーに入るほど好きな曲です♪
サザンのコンサートに行ってみたいな♪
SMAP凄い♪もう一度5人が揃って歌う姿見てみたいな。
ちなみにこの曲の作詞作曲は槇原敬之さんです(^^)v
はぁ。oOO何だか嬉しすぎてひとつの歌番組でこれほどまで長く書いてしまった
(^^;アハ♪でも嬉しかったんだ♪小田さんが一位になって♡
昭和・平成・令和50年分総決算!音楽のプロが選んだ最強サビ名曲BEST100