
爽やかな風が心地よいこの季節♪
しばらく続いてほしいなって思うほどです(^^)
様々な小田さんの素敵ニュースが舞い降りてきて
ファン友さんたちと色々お話できるのもとても嬉しいです♪
さて、私のところにもやっと今月号のPRESSが到着しました!
(・・)ン?何か入ってる??!!!
(今日の写真は軽井沢各スポットです)
※Photo 軽井沢コモングラウンズ(中軽井沢)
ここは多くのショップが集まる森の中の複合施設です。
メインの建物は軽井沢書店。たくさんの本や絵本や色々な小物もありました♪
カフェも併設されていてテラス席ではワンちゃんなどペットもOKでした♪
他に山小屋風のお店が数軒点在していました♪
◆昨日PRESS到着しました♪外から触った感触がいつもと違う?!
っと思って取り出したらPRESSと一緒に「明治安田」の小冊子が入ってる!!
p(*・ ・*)q?!
表紙の写真は
ヘッドフォンを付けて歌う小田さんの横顔がo(^0^)o
新曲「すべて去りがたき日々」のワンフレーズが記されています。
そして表紙を開いたらまたまた小田さんの写真付きで
【新楽曲のこと、小田和正さんに聞きました。】
というタイトルで
小田さんが明治安田に提供した
新曲「すべて去りがたき日々」について言葉がつづられていました♪
そして次のページも小田さんがギターを持ってる写真斜め後ろ姿♪
これは今月号のPRESSの表紙と同じもの?!そこには
「すべて去りがたき日々」の歌詞が載っています♪
次のページを開くと
「小田和正」×「明治安田」の25周年を写真と共に紹介されていて
まるで年表みたい♪
小田さんの写真を数えてみると年表の写真も入れると
13枚もあった!
その年表の中には小田さんが楽曲提供したCM映像が
QRコードをかざすだけで観ることができました♪
p(*・ ・*)q「たったひとつのたからもの」篇(2001年)の
秋雪君のパパが頬を寄せて秋雪君をギュッと抱きしめてる写真が
とても好きです。小田さんの「言葉にできない」が流れてきて
この映像は特に大切な一ページです。
明治安田のCMと共に流れる「すべて去りがたき日々」の
歌詞と一般の人から募った写真の数々もあって♪
これってPRESS購読者へのプレゼント?!p(#・・#)qワォ!
そしてこの冊子裏のイラスト!
「自己ベスト3」のジャケットのイラストの
パロディーみたく描かれていてとてもおもしろいです!ウフッ(*^^*)
ということでこれからゆっくりとPRESS読んでいこうと思います♪
今月号のPRESSに入っていた小冊子♪
◆ファン友さんがLINEに入れてくれました♪
【チューリップ、小田和正を手掛けた
音楽プロデューサー・新田和長さんが思う音楽の神髄は
「楽しむ」にあり│Yahoo NEWS/スポーツ報知
この本私はまだ購入してないので、ネット注文しようかなって思っていました。
昨日届いたPRESSにもこの新田和長さんの本
「アーティスト伝説―レコーディングスタジオで出会った天才たち―」
(新潮社、税込み2420円)のこと書いてあって
新田さんと小田さんのツーショット写真ありました(^^)v
ネットでデジタル書籍で購入しました♪
軽井沢コモングラウンズのエリアに入った途端全く違った空間に入ったことを感じます
コモングラウンズでインターナショナルスクールのキーンコーンカーンコーン
って12時の鐘の音がなって何だかお腹空いてきた!
(*^0^)/ア!あんなところにお蕎麦屋さんが!
木の下のテーブルでお蕎麦をいただきます♪
学食みたく、食券を買ってから注文します。20分くらいかかりますって言われたけど
メイプルの木のテーブルでおしゃべりしながら待っていたらあっという間でした。
天ぷら三種盛り(さつまいも・春菊・エノキの冷たいお蕎麦)(円?)とっても美味しかった♪
隣の「iburu」も気になるお店♪ここで色々お買い物してアイスクリームをいただきます(^^♪
私は燻製黒胡椒・燻製チーズアイス、友達はアマゾンカカオ・燻製カカオニブアイス
(各々500円)お蕎麦もアイスも木々の下で食べるとこんなにもおいしいのかなって
思いました♪
◆東北大生協広報室より【オンライン販売』
小田さんのスケッチがデザインされた
ノートやスケッチブック、ファイル、
そして小田さんの「緑の丘」のオルゴールも♪
CD予約ランキングで小田さんが2位と3位!!!p(#・・#)qワォ!
◆Amazonでは 3位と19位!
(順位は日々変わってるようです)
雨の日は軽井沢プリンス・ショッピングプラザでお散歩ショッピング
ウフッ(*^^*) 今月号のPRESSにたしかにイラスト載っていました♪
今回は数秒でわかっちゃいましたd(⌒o⌒)b♪
軽井沢聖パウロカトリック教会
旧軽井沢にて軽めのランチ ガレット「カフェ・ベランダ」にて
◆吉池千秋さんのX(旧Twitter)より質問です♪
o(^0^)oハーイ!!大好きな曲が入っていました!!
■収録曲 ※()はオリジナル曲発売年
01. すべて去りがたき日々(2024)明治安田企業CM曲 ※初収録
02. 哀しいくらい(1982)
03. I LOVE YOU(1982)2001年MAX FACTOR CM曲
04. Little Tokyo(1989)ネスカフェ新ゴールドブレンドCM曲
05. またたく星に願いを(1993)味の素ほんだしCM曲
06. 遠い海辺(1997)小田和正監督作品 映画『緑の街』劇中歌/フジテレビ系『おはよう!ナイスディ』エンディングテーマ曲
07. とくべつなこと(2000)
08. 東京の空(2011)フジテレビ系木曜劇場『それでも、生きてゆく』主題歌/TBSドキュメンタリー『東京の空』テーマ曲
09. やさしい風が吹いたら(2013)テレビ朝日系連続ドラマ『遺留捜査』主題歌
10. 愛になる(2014)明治安田生命企業CM曲
11. mata-ne(2014)Nathan East提供した「Finally Home」日本語詞セルフカバー
12. 風を待って(2021)明治安田生命企業 CM 曲/テレビ朝日系連続ドラマ『遺留捜査」主題歌
13. こんど、君と(2021)NHK「みんなのうた60」記念ソング
14. so far so good(2022)NHK ドラマ 10『正直不動産』1&2主題歌
15. what’s your message ?(2023)フジテレビ系ドラマ木曜ドラマ『この素晴らしき世界』主題歌 ※初収録
16. その先にあるもの(2024)TBS系 日曜劇場『ブラックペアン シーズン2』主題歌 ※初収録
全部生で聴きたい~~~~~~~~~o(^0^)o!!o○☆・:,。*o○☆・:,。*:☆・o○☆*:*:☆・o○☆*:*。☆。○☆・。*:☆・○☆*:*。☆。○☆・:,。*
これで軽井沢の写真は終わります
緑いっぱいの軽井沢はずっと変わらないでいてほしいなって思いました♪
自然いっぱいの中で涼しさをくれた軽井沢にまたいつか会えますように(^^)
他にもスポットは色々ありました♪
子ども連れのファミリー人気のエルツおもちゃ博物館
その向かいにある絵本の森美術館
※各地のファン友さんが小田さんの情報入れてくれたり、
小田さん関連の記事を載せてくれます♪そのたびに
【ありがとう~~♡】のスタンプでいっぱいになります。
こうしていくつになってもみんなと小田さんのことお話できるのって
小田さんとスタップさんがずっと素敵を発信してくれるから♪(^^)
いつも感謝でいっぱいですo○☆・:,。*o○☆・:,。*:☆・o○☆*:*:☆・o○☆*:*。☆。○☆・。*:☆・○☆*:*。☆。○☆・:,・:,。*:☆☆゜..。
o○☆o○☆・:,。*
o○☆・:,。*:☆・o○☆*:*:☆・
中軽井沢にて 小田さんと♪
.