小田さんが2018年のご当地でお出かけになった
兵庫県は淡路島の花畑にお出かけしたかったのですが
まだもう少し・・・遠出はやめて、
近くの公園に咲くバラの花を
両親と一緒に見に行ってきました。
車で10分ぐらいのところです。
色んな種類の薔薇が咲いていて
見事でしたo(^0^)oキレイ~!
母は絵画教室もしばらく行けなくなって
ちょっぴり元気なかったけれど
薔薇の花に癒されたようでした。
私が小田さん人形と一緒に薔薇の花を撮っていたら
ころころ笑っていました(o^^o)
※Photo 薔薇の花と小田さんと♪
◆公式HPよりお知らせ
From Far East Cafeのinformationが更新されていました。
FAR EAST CAFE PRESS 巻頭企画のお知らせ】
『・・・小田さんと読者の皆さんが直接やりとりできる “ 小田さんに質問 ! "企画を実施します。
お。。。小田さんに質問できる!!!
ワォ!p(*・ ・*)q『小田さんが答えてくれる??!!」
すごい企画です!
質問は採用されるかされないかそんなのわからないけど
でも、小田さんがファンの質問にひとつひとつ応えてくれるなんて!!
とってもとっても(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーーー!!!
【応募方法】
ハガキまたはメールに、1から6までの内容を必ず順番にご記入の上、ご応募ください。
1. 小田さんへの質問(何問でも可)
2. 掲載名(ペンネームでも可)
3. Press 会員番号
4. Press 登録氏名
5. Press 登録住所
6. 連絡先電話番号(※内容についてのお問い合わせさせていただく場合があります。)
□ハガキ宛先
〒107-0062 東京都港区南青山5-10-18 サクラビル2F
ファーイーストカフェプレス 「小田さんに質問!」係宛
□メールアドレス
↑上記アドレスをメールソフトへご入力下さい。
(※このアドレスにその他の内容をお書きにならないよう、お願いします。ご質問等にはお答えできません。)
件名には「小田さんに質問!」のみ、記入して下さい。
◎締切: 2020年6月20日(土)
詳細は公式HPをご覧ください。
◆コンプリート・シングル・コレクションCD BOX [完全生産限定盤]
6月3日本日発売です♪
前の日記にも書きましたがアルバムに入ってない貴重なものも
たくさんありますね♪
やっぱり「City Nights」かっこよすぎて
夜、車を運転しながら聴くと最高です♪
オフコース4人時代の3人の声がボーカルの「君住む街へ」も貴重ですね(^^)v
3人とは小田さんと清水さんと松尾さんです。
大間ジローさんはドラム担当されています。
鎌倉の友達が送ってくれた写真です
◆そのOff Course時代から大ファンだったという
亀田誠治さんの記事がありました♪♪
音楽プロデューサー亀田誠治が考えるGood Musicとは?
~男性ボーカル編【連載】│GOETHE
小田さんのこと書かれています♪♪
NHK FM「今日は一日小田和正三昧"ENCORE!!"」
では亀田さんゲストメッセージで
小田さんのこと語られていました。
≪アレンジが緻密(ちみつ)でかっこいい≫
オフコースはダントツにアレンジが洗練されていてサウンズがかっこよかった。
小田さんが設計した設計図の上にしっかりと組み立てられた建築物
という感じがした。
≪オープニングで『どーも―』っていうけど
『今日も一生懸命やります』
って付け加える。
その言葉が小田和正さんの音楽を象徴している。
作詞・作曲・アレンジ・歌・演奏・演出・・。。
すべてが純粋に音楽のために行われているように思われるんです。
僕は小田さんに『お前』とよばれる瞬間が一番幸せです≫
というメッセージに小田さんは
「つたなくても自分たちで演奏したかったね。
今思い出したけど。。そういうことだったなぁ。
自分たちの知ってる知識の中で精一杯まかなって
つたなくてもそれが自分たちだったんだって
思い出しました。」
阿部アナは
「亀田さんはオダイズムということで表現されていましたね。
ステージでも共演されていましたがどんな感じ?」
という問いに
「とにかくやさしい人だったね。。」
と。
小田さんの曲の中で
「こころは気紛れ」
をリクエストされた亀田さんは
「色んなバージョンがあるんだけど
アルバム『Song is Love』のバージョンでお願いします!!」
って強く希望を仰っていましたね♪(^^)v
その時小田さんは
「色々やりましたがあのバージョンは
素直で柔らかい感じがします」
って言って
阿部アナはすかさず三つあるって言って
小田さんびっくりされてましたね(^^)
「お前よく知ってるなぁ。。」
だったか阿部さんも「お前」って呼ばれてとっても
喜んでらした(笑)
その三つとは
シングルVer.
セレクションVer.
song is loveアルバムVer.
でした。
いつの日かまた
「森・亀・橋」の時みたく
あの
『大阪フェスティバルホール』
でイベント企画してほしいです(^^)v
◆「SING for ONE -Special Live Night-」
の配信当日はほんと凄かったですね♪♪
当時はテレビ画面、パソコン、スマホ、タブレット
そしてNitendo Swichなどみんなそれぞれでしたが
私は初回はパソコンで観ていました。
そのあとはテレビ画面で観ています。(^^)
チャット見てる人もいれば集中できないからオフしてる人もいたし
わたしはチャットは早すぎて読めなくて
小田さんの時はゆっくりとオフして画面を見つめていました♪♪(*^^*)
◆MIZUNO YOSHIKI │HIROBA(2020.6.3)
水野良樹×軽部真一
『1994年の番組開始当初から出演されている大ベテランの
軽部真一アナウンサーに「伝えること」について伺いました。』
小田さんへインタビューされたこともお話されていました。
軽部さんが小田さんに初めてインタビューされた時のこと
今でも鮮明に覚えています。(^^)
2005年の「大好きな君に」の時のツアーで
大阪城ホールの一角でした(^^)v
ファン友さんたち
≪小田さんのお話を外側から聞くのが大好き♪(^^)≫
≪水野君の言葉って凄く惹かれる。
クリ約の時の「歌を生業に…」とか今回の「歌う人に負けない曲」とか…≫
水野良樹さん、いつも音楽に対してほんとに真摯な方ですね。
余談ですが
小田さんが東京ご当地で一橋大に立ち寄られて
ここは水野良樹の母校ですって仰っていました。
その一年後ぐらいだったか
その一橋大を訪れたのですが
キャンパスの建物と庭が一体となっていて
とても素敵なキャンパスでした。
◆ファン友さんより教えていただきました♪♪
小田和正 | アーティストリスト | MUSIC ON! TV(エムオン!)
視聴方法はこちら
オンエアプログラム
【 M-ON! TV 】
■ 6/7(日) 12:30~14:00
「ちょっと寒いけどみんなで SAME MOON!!」
■ 6/7(日) 14:00~14:30
MV特集
■ 6/20(土) 17:30~19:30
「"どーもどーも"その日が来るまで」
【 MV特集 】
歌謡ポップスチャンネル│こちら
6月15日(月) 22:30〜23:30

PRESS Vol355到着しました♪
早く記事みたいのけど
まずは表紙の写真見て(^^)
「Q・U・I・Z」の間違いさがしを完了したら♪
吉田さんのBack Stage♪
と小田さんの写真です。
小田さんのピース姿、何だか嬉しいな♪♪
コンサートの時、小田さんは時々
バルタン星人みたく、← (昭和時代のテレビ番組「ウルトラマン」に出てくる宇宙人)
両手ピースするときもあったもんね!v(^^)v
早くそんな小田さんに会えますように♪♪:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜
・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..
。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○
☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。..。o○☆*:*:..。o○☆:,
バラの花と小田さんと♪(花言葉:愛・純潔)
.