goo blog サービス終了のお知らせ 

風のように♪<第三章>

小田和正さんのことをメインに日々の出来事を綴ったルラの日記です♪

               

K.Oda Infomation

風のように♪<第六章> へ移行しました♪ ☆☆☆"風のように♪第二章>より******風のように第四章より☆☆☆より*** "風のように♪第六章>より(記事・レポはそれぞれ右側下のフリーページに記載しています

映画『風立ちぬ』そして紅葉坂散策:,。*:.*:..。o○☆

2013-07-29 20:28:35 | K.Oda

ジブリの『風立ちぬ』の映画を観てきました♪

今までとは違って、実話も組み込まれているので、

かなり大人向けに感じました。

でも、夢の中の世界が時々出てきて、それはやっぱりジブリならではの世界でした。

登場人物が今まで出てきたキャラクターと同じ顔の人が次々と出てきたり、何だか

今回は宮崎駿の作品の集大成のようにも思えました。

そして、背景画がとっても美しく、

古い家並みや駄菓子屋さん、路地裏の寂しい道、煙突のある小さな船

観てるだけですごく楽しい世界です。

主人公の堀越二郎が求める美しい飛行機の設計にそそぐまっすぐな真摯な姿とスマートなその感性はすごく魅力的でした。

ただ、その設計に没頭するあまりに

菜穂子に対する想いを理解するのが難しかったです。

それはまだご覧になっていない方がいると思うので詳しくは書きませんが。

最後の菜穂子の選択が痛いほどわかるだけに、

おそらく女性なら誰もが理解できたであろうその想いに

涙せずにはいられませんでした..。゜・:,。*:..。*:*:..。*:..

そして。。。ユーミンの「ひこうき雲」がとてもとてもぴったしでした。

小田さんが「クリスマスの約束」で歌われたときからこの曲が大好きでした♪

最後、驚いたことは

エンディングロールも映像もすべて終わったあとも

客席の立つ姿がほとんどなかったことです。

私もしばらく立てませんでした゜・:,。*:..。*:*:..。*:...,。*:..。*:*:..。*。

 

 

※Photo  紅葉坂(もみじざか)「横浜市」

 

 

◆明日7月30日はFarEastCafe23周年です♪

おめでとうございます(*^-^)/*:・°★,。・:*:・オメデトウ

 

 

 

※映画を観たあと、テクテク歩いて小田さんが一番最初にコンサートをしたという青少年会館がある紅葉坂を歩きました。

小田さんの歩いた坂道