
今回は久しぶりにザ・グランド・アイランダーのお部屋をご紹介します。
先日、同僚のためにグランド・アイランダーの2ベッドルーム、パーシャルオーシャンビューのお部屋を取り、ポトラックパーティーをしました。

アイランダーのお部屋の構成はこの通り。ピンク色の部分がパーシャル・オーシャンビュー。基本的には6階から18階までのダイアモンドヘッド側です。

ただ海側の角部屋は海側の先端のリビングからも海が見えるため、タパタワー側の角部屋(02号室)もパーシャル・オーシャンビューとなります。

そして今回はダイアモンドヘッド側の角部屋、1201号室のお部屋になりました。このあたりです。

こちらが1201号室。では入ってみましょう。

廊下を進んでリビング・ダイニングに向います

グランド・ワイキキアンの01号室と同じく、角部屋は海側の先端にリビング・ダイニングがありますが、アイランダーの方がスペースはだいぶ大きい気がします。

リビングの海側のラナイの景色。レインボータワー越しに海が見えます。が、残念ながら左手にダイアモンドヘッドタワーが被ります。

キッチンのコーナーからも海が見えます。

キッチンの窓からの景色。ナイス!12階でも海の景色は悪くないです。

ただ右側の窓からはダイアモンドヘッドタワーがばっちり。ここは見ないようにしましょう。

アイランダーのキッチン。テーブルと壁際の棚に食事を並べ、コーナーにワインを置き、

こちらの冷蔵庫にビールを冷やして、いい感じでパーティーができました。

コップやグラスは各々6名分

カップもお皿も

調理器具もありますので、あとは箸とラップがあると便利です。

自分のお部屋のソファで飲めるのは最高ですね。

次にベッドルームをご紹介します。

リビングからベッドルームに向う廊下の左に洗濯機と乾燥機があります。

こちらがマスターベッドルーム。現在、グランド・アイランダーのモデルルームとしてご覧いただいている2801号室では全面オーシャンビューなのですが、1201号室は海側がダイアモンドヘッドタワーの壁で、

サイドのダイアモンドヘッド側がオーシャンビューです

隣のハレコアホテルが入るものの、パーシャル・オーシャンビューのカテゴリーとしてはかなり海の景色はいいと思います。

が、こちらの向きで見ると、お隣さんが若干気にはなりますね。

そんな時は広々としたラナイに出て

緑と

海を眺めましょう!(ポジティブな性格♪♪)夜は街の夜景もきれいですよ。

ベッドは広々したキングベッド。角部屋の01号室と02号室は全室キングベッドとなります。

セーフティーボックスは棚の1番したの引き出しの中にありますのでお忘れなく

私のアイランダーのお気に入りは、この素晴らしいメインベッドルームのバスルーム。ダブルシンクは広くて使い易い!

メインベッドルームのバスルームには独立したシャワーブースと

バスタブがあります

突き当たりはトイレ

メインベッドルームはウオッシュレット付きです

アメニティはAnuenue。ハワイに来たぞーという気分になれる甘い香り。おじさん的には前のピーター・トーマス・ロスが懐かしいです。

次はゲストルームを見てみましょう

ゲストルームのラナイからの景色

12階のパーシャル・オーシャンビューと侮るなかれ。ちゃんとゲストルームのベッドからもキレイに海が見えますよ。

こちらがゲストルームのバスルーム

ゲストルームはバスタブなしのシャワールームのみです

タオルは何故かトイレの上の棚

ゲストルームのトイレはシンプルな普通のタイプです。

ゲストルームの棚と

クローゼット。収納たっぷり

景色もばっちり。個人的にはグランドワイキキアンのパーシャルオーシャンビューよりもかなり眺めはいいように感じました。
ということで、思った以上に眺めが良く、大変気に入ったザ・グランド・アイランダー 2ベッドルーム パーシャル・オーシャンビューのお部屋でした。
ご無沙汰しています。Matsuzakiです。
久々にワイキキに遊びに行きます
8月29日~4日で6年ぶりにオアフに行きます。ずっとキングスランドだったのでワイキキも変わっているでしょうね。
今回はワイキキアンでなくグランドアイランダーデビューします。
あと数日が待ち遠しいです。
ただ、私の仕事の都合で、家族(嫁と子供)のみ一日だけ早くハワイ入りするので少し不安です、困ったことあればサポートお願いいたします!((笑))
お久しぶりです。
久々のワイキキですね。
6年ぶりだとだいぶ変わっているかもしれません。
何かお困りの事があればご遠慮なく連絡ください。
ハワイ島の楽しみ方は山ほどありますので、このブログの「ハワイ島の楽しみ方」の記事をご参照ください。
以下のような記事も含め30近い私の体験を掲載しております。
https://yaplog.jp/oceanpaddler/archive/121