新年あけましておめでとうございます。ハワイは1月2日の夜。年始年末は夜はかなり涼しいものの、比較的いいお天気に恵まれています。私の今年の目標は最低4つは新しいリゾートをこのブログでご紹介すること。よろしければ今年も是非お付き合い下さい。
さて、溜まったスコットランドのタイムシェア情報。忘れないうちにどんどんアップしていきます。今回はコイラムブリッジのヒルトンホテルの施設とお部屋を紹介します。このコイラムブリッジのヒルトンは今まで泊まったヒルトンホテルの中で最もお子様が多かったヒルトンでした。しかも0歳から5歳くらいまでの本当にちびっ子たち。それには理由がありました。
ホテルの前の道は広くてハイウエイまでのアクセスもよく、最寄の街アビモアまでも車ですぐ。ゆっくり滞在すれば他にも色々見所、遊びどころ(主にアウトドアスポーツ)があるようです。
ホテルの客室棟はこんな低層のロッジ風
周りは林に囲まれていて川も流れており、こんな気持の良さそうな散歩道もあります。
こちらが玄関
玄関の横にはこんな物が。狩の道具なんでしょうか?では中に入って早速お部屋を見てみましょう。
今回はスタンダードタイプを取りました。
一人なのに2つベッドタイプになりました。。。最近リノベーションされたのか、古いホテルの割には綺麗です。
机、テーブル共にサイズはミニマム。部屋でゆっくり過ごすのは難しいです。タイムシェアに慣れてしまうと、このサイズのホテルの部屋は息苦しくて。。。昨日泊まったクレイゲンダロックの部屋に戻りたい。。。
でもマネージャーから水2本とチョコレートのプレゼントが置いてありました。
室内のインテリアはヒルトンホテルにしてはかなりびっくり。まずアイロン台とアイロン、予備のシーツなどがある棚はなんとむき出し
シャワーは可動式ですが
バスタブはこれまたミニマム。浸かれるタイプではありません。
洗面台は小綺麗ですが。。。
何も置くスペースなく。。
このひもは何かと思ったらバスルームの照明のスイッチでした。。。
こんなヒルトンホテルは初めてです。以前は子供や学生さん向けのスキーロッジだったのかもしれませんね。
ホテルの施設としてはフィットネスジムがフロントの横にあります。細長くて眺めもなく、これもヒルトンにしてはイマイチ
フロントの裏の方に温水プールもあります。
お子様が多い施設だけあって、プールには子供用の滑り台に
怪しく光るジャグジーもありました。
ここはスキーロッジみたいな位置づけのホテルのようで、お子様向けのスキースクールの案内もありました
これが最寄のスキー場かな?
こんなスキーの写真が沢山飾ってありました。
次にホテルを出て林の中を散策してみました。すると"Outdoor Discovery/Ski School"と書いてある看板を発見。行ってみます
木の橋を渡っていくと
こんな楽しそうな施設が!トランポリンなどいろんな遊具があります。
橋はWoodshedというスポーツバーのようなレストランにつながっており、ここにスクールなどのアクティビティの受付もあるようです
スクールオブスノースポーツと書かれています。スキースクールもあるようなので、お子様にウインタースポーツを体験させるにはぴったりなんですね。
これはお子様にはたまらないですよね~。おじさんでもやってみたいくらいです。
またホテルのすぐ向かいに"The Fun House"という施設を発見!
Hawaiiにある Fun Factoryみたいな感じで、お子様向けのゲームセンター
というかアミューズメント施設です。ここで子供たちを遊ばせてホテルに泊まって美味しい物を食べて帰る。そんな近場のファミリーのショートステイに使われているみたいです。
あとホテル内にはレストランも3つ。他にロビーにバーとラウンジがあります。
こちらはフロント前のラウンジ&バー
これは朝撮った写真なので空いてますが、昼間は小さなお子様でいっぱいでした。
これはホテルのエントランスのすぐ近くにある"BISTRO" 美味しそうなケーキもありました
そしてこちらがホテルのメインレストラン "The Inverdruie" Inverdruieはここの地名のようです。
朝晩とこちらでいただきました。
メニューはこんな感じです。
朝食ではジュース
ハギスやブラックプディングなどスコットランドのブレクファストの定番メニューも並んでいます
んんんー
所変われど。。。
品変わらず。。かなり飽きてきております
An apple a day...
小さくて食べやすそうでしたが、既にお腹一杯
ワッフルも自分で焼けます
トーストだけでなく
パンも十分な種類があり
シリアル
マフィンに
パンケーキ
飽きたと言いながら結構ガッツり食べました
以上、ざっとコイラムブリッジのヒルトンホテルをご紹介しました。ホテルの部屋がかなりイマイチなので「一度体験すればいいかなあ」というのが正直なところです。
尚、今回は施設を見るだけで観光はしませんでしたが、観光スポットとしては以下のようなところがあるそうです。
ロザーマーチャス エステート ビジター センター - 0.9 km / 0.6 マイル
スペイサイド ワイルドライフ - 1 km / 0.6 マイル
アン アイリン湖 - 2.5 km / 1.6 マイル
クライゲラヒー ナショナル ネイチャー リザーブ - 2.9 km / 1.8 マイル
ケアンゴーム醸造所 - 3.2 km / 2 マイル
モーリック湖 - 5.3 km / 3.3 マイル
ケアンゴームズ レインディア センター - 6.8 km / 4.2 マイル
ケアンゴームズ国立公園 - 9.1 km / 5.6 マイル
ケアンゴーム山 - 9.2 km / 5.7 マイル
ガーテン湖オスプレー センター - 10.2 km / 6.3 マイル
ハイランド ワイルドライフ パーク - 12.2 km / 7.6 マイル
ハイランド フォーク ミュージアム - 18.2 km / 11.3 マイル
基本的にはスキー・スノーボードの拠点として、また近隣の方が小さなお子様との1-2泊のステイケーションする時のホテルかな?と思います。
次回はコイラムブリッジのタイムシェアのお部屋をご紹介します。
最新の画像[もっと見る]
-
コオリナ 1年前
-
コオリナ 1年前
-
コオリナ 1年前
-
コオリナ 1年前
-
コオリナ 1年前
-
コオリナ 1年前
-
魅力満載!ヒルトン横浜 Part 2 1年前
-
魅力満載!ヒルトン横浜 Part 2 1年前
-
魅力満載!ヒルトン横浜 Part 2 1年前
-
魅力満載!ヒルトン横浜 Part 2 1年前
今年もよろしくお願いいたします。
今年の6月には、HAWAIIに行くことになりました{ヤシの木}
とても楽しみです{スマイル}
今年も世界のタイムシェアのブログ楽しみにしています。
スコットランドのHiltonは斉藤さんのブログでないときっと観ることもない場所だと思いながらチョトマニアックですが楽しみに拝見しています。
今年もハワイの最新情報もたくさん紹介してくださいね。{ヤシの木}
今回はご相談というか、困ったことが有り、昨年度のクラブポイントを年末繰り越し手続きをうっかり忘れてしまい、今日になって気が付きました。かなりショックです。
HGVCにメールでその旨連絡をしましたが何ともならないものでしょうか。半分諦めていますが・・・。ご指導いただけますとうれしいです。
この際、ホテルポイントを使って、いつも行くハワイ島とは別のところ、本土に行こうかとも思いますが、以前ゴルフ旅行ならばサンディエゴがお勧めとお聞きしていましたが、他にもホテルに泊まってゴルフ三味でしたら
お奨めはありますでしょうか。
繰越手続きを忘れてしまったとは本当に残念。
こればかりはいかんともし難いですが、駄目もとで一度オーナーサービスに相談されてはいかがですか?
ゴルフ三昧であれば、以前はクラブイントラウエストが使えたパームスプリングスはいかがでしょうか?夏は滅茶苦茶暑いので時期を選んでください。ヒルトンホテルも沢山あります。あとゴルフの好きな同僚はサウスカロライナのタイムシェアに泊まってゴルフ三昧していました。まだ私は行けていないのですが、そのうち偵察に行ってきます。
さすがはヒルトンですね。ほっとしました。
応対をしていただいた方もとても丁寧に対応してくださいました。
パームスプリングスやサウスカロライナも良さそうですね。
サンディエゴは是非行ってみたいです。いつもアドバイスありがとうございます。