
さて、沖縄のヒルトンを巡る旅、ダブルツリー那覇、ダブルツリー那覇首里城に続いて、いよいよ真打ちの登場です。
その名は「ヒルトン沖縄北谷」

ヒルトン北谷は「アメリカンビレッジ」というテーマパークのような総合アミューズメントエリアの隣の「北谷フィッシャリーナ」というエリアにあります。※「アメリカンビレッジ」の詳細は以下のリンクをご参照下さい。
http://www.okinawa-americanvillage.com/

北谷は地図で見ると結構、空港から距離があります

空港からはリムジンバスが出ていて、約45分、料金は800円だそうです。
ところが時刻表を見てびっくり。一番早い時間が11時なんです。確かに飛行機でそんなに朝早く到着する方は少ないですからねえ。那覇のダブルツリーから来た我々は10時前に空港に着いてしまったので、11時まで待つかどうか悩んだ結果、路線バスで行きました。北谷まで約1時間、720円。

ちなみにタクシーで行かれる方は、固定料金で3800円。でもちょうど私が行った日にタクシー料金の改定があったので、運転手さんに聞いたら、「今後は上がるかも」とのことでした。まあそれでもホノルル空港からワイキキが29ドルプラスチップ5ドルと考えたら、1時間弱乗って3800円は安いです。

リムジンバスはヒルトンホテルまで行くのですが、路線バスは厳しいことに幹線道路で降ろされます。そこからわけもわからず歩くこと15分。

やっとホテルが見えました。この15分の歩きでリゾート気分がかなり盛り下がるので、路線バスで行くのは止めましょう。(路線バスで行くようなオーナーは私だけ?)

更に路線バスでいくと、最後にこの車寄せまでの道をえっちらおっちら登ります

あー、やっと着いたー。疲れたー

でも入口を入ると、目に飛び込んでくるこの景色が圧巻です。これはやられます

フロントは天井も高く、新しくて綺麗、

夜はこんな感じ。

綺麗でしょう?これでHオナーズポイントは50000以下で泊まれました。那覇のダブルツリーにあと2万弱ポイントを追加すればこちらに泊まれるとしたら、北谷に泊まっちゃいますよね(ダブルツリーさんごめんなさい)

ソファのデザインもリゾートらしいですし

なんとマンゴージュースとシークーワーサージュースが置いてありました。これは嬉しい!

ロビーの端にはちゃんとHGVCのカウンターもありましたよ。

ロビーのラウンジと

オーシャンビューのバーも素敵ですね。

そしてレストランも幾つかあって、これはSyuriyun

イタリアンのCorente

お部屋に置いてあったパンフレットにはいろんな食事のプランが出ていましたが

レストランはどれも新しくて綺麗で美味しそう。東京に比べると値段が安くてかなりお得感があります
次に外から見てみましょう。

今回は4階にある茶色のデッキ部分に泊まりましたが、外から見たらここだけが特別な造りでした。

建物はモダンリゾートという感じ

プールも綺麗で

これで天気さえ良かったら~と何度も思いました

このカウチも真夏に寝転がっていれば気持良さそうなのですが、

この時期の写真は寒々しい感じがしますね

プールエリアはかなり広くて

この橋を渡ると向こうにはラグーンガーデンプールがあります

このように芝生とプールと

小さな子どもの遊び場もありました

このヒルトンのプールは沖縄県内では最大なのだそうです。

上から見るとこんな感じです。こちらが大人向け

こちらがファミリー向けかな?

スライダーもあります。手前はジャグジーかと思ったら冷たかったです

夜のプールはこんな良い雰囲気

今回は11月に行ったのでもう泳げる気候ではありませんでしたが、夏に行けば夜のプールで過ごすのもロマンチックで良さそうです

ナイス!

とまあゴージャスなプールはあるのですが、寒くて入れないのでインドアプールに行きました。普通の25Mプール

デッキチェアもあります

ロッカールームも見てみましょう

コンラッドに泊まった後なのでシンプルに見えますが

水着の脱水機など

必要な機能は全て揃っています

一階にはフィットネスとコインランドリーがあります

こちらがコインランドリー

洗濯機・乾燥機4台づつ

タイムシェアでお部屋に洗濯機・乾燥機がある生活に慣れてしまうとコインランドリーは不便ですが、

でもないよりは遥かにいいです。

こちらはスパ

フィットネスセンターは機材はまずまず

一通りのものは揃っています

おじさんもホノルルマラソンに向けてにわか走りしてみました。

次に、せっかくなのでアメリカンビレッジも散歩してみました。11月初めの閑散期だったためビレッジはガラーンとして、修学旅行の生徒くらいしかいませんでした。

でもいろんなテーマで作られた街が幾つかあって

更に観覧車まであります。ピーク時は相当盛り上がることでしょう。

一応、名所とされているサンセットビーチにサンセットを見に行きましたが。。。。

サンセットがない。。。。。思いっきり曇ってます。

アメリカンビレッジの前の海から眺めるヒルトン。この天気だと盛り上がりに欠けますね。明日に期待しましょう。

翌日の朝は快晴。天気が良いときはこんな感じ。だいぶ印象が違うでしょう?

良い天気に恵まれて海も青々

沖縄はやっぱり青空でなきゃ

ヒルトン北谷のホテルの建物も晴れた日に見ると、海を感じさせるなかなかいいデザインです
以上、ヒルトン沖縄北谷の施設をご紹介しました。なかなかいいでしょう?でも次回はもっと素晴らしいバルコニーのついたお部屋を御紹介します。