前回の御部屋編は盛り沢山に書き過ぎましたので、今回の施設編は軽めに施設内の設備とレストランをご紹介します。

オークスショアでは1階~5階の棟と6階~10階の棟の間にコートヤードと呼ばれる広場があります。

湖が綺麗に見える外で食事をとれるスペースがあって

こんな素晴らしい景色が楽しめます

BBQグリルも2台ありますが

アメリカではなかなか見ない形でした。秋は外で食べるにはちょっと寒いのでBBQするならやっぱり夏に来たいですね。

コートヤードの駐車場寄りのところにジムとサウナがあります

ジムはこじんまりしていて、

設備は最低限。あまり期待しないでください

シャワールームと

サウナが併設されていました。

コートヤードのある階に駐車場もあるのですが、駐車場から上がるエレベーターの脇にランドリーがあります。

でも2台しかありません。私の部屋にはランドリーがありましたのでホテルルームにお泊りのお客様用のランドリーみたいです。洗剤はフロントで買うようにとの指示が書いてありました。

次にオークスショアのレストランをご紹介します。レストランはフロントの横に1ヶ所だけ。朝食と夕食が食べられて、他にバーもあります。

このレストランの売りはなんと言ってもこの絶景!

この景色を見ながら食べれば多少不味くても美味しく感じるだろうなあと思っていたのですが。。。。意外とあなどれない美味しさでした。

ディナーメニューはこんな感じです

今回はこのサーモンと

これはおまけでくれたパンと簡単なシチュー

ムール貝のタイカレーソースとガーリックブレッド
この日はワイナリー巡りで飲みすぎて、あまりお腹空いてなかったのでこれしか頼みませんでしたが、いづれも美味しかったです。特に意外だったのがムール貝。カレーソースがあまりに美味しくてガーリックブレッドを無理やりおかわりさせてもらいました。

朝食はこんな感じのシンプルなビュッフェ

パン

シリアル

フルーツ&ヨーグルト

コーヒー&紅茶
内容は至ってシンプルですし、ホテルにお泊りのお客様でごった返しているので、朝は御部屋で食べられることをお勧めします。せっかく素晴らしいテラスが付いているのですから、できるだけ活用したいですよね。

次回はクイーンズタウンの街をご紹介します。行列ができるハンバーガー屋さんもご紹介しますよ!

オークスショアでは1階~5階の棟と6階~10階の棟の間にコートヤードと呼ばれる広場があります。

湖が綺麗に見える外で食事をとれるスペースがあって

こんな素晴らしい景色が楽しめます

BBQグリルも2台ありますが

アメリカではなかなか見ない形でした。秋は外で食べるにはちょっと寒いのでBBQするならやっぱり夏に来たいですね。

コートヤードの駐車場寄りのところにジムとサウナがあります

ジムはこじんまりしていて、

設備は最低限。あまり期待しないでください

シャワールームと

サウナが併設されていました。

コートヤードのある階に駐車場もあるのですが、駐車場から上がるエレベーターの脇にランドリーがあります。

でも2台しかありません。私の部屋にはランドリーがありましたのでホテルルームにお泊りのお客様用のランドリーみたいです。洗剤はフロントで買うようにとの指示が書いてありました。

次にオークスショアのレストランをご紹介します。レストランはフロントの横に1ヶ所だけ。朝食と夕食が食べられて、他にバーもあります。

このレストランの売りはなんと言ってもこの絶景!

この景色を見ながら食べれば多少不味くても美味しく感じるだろうなあと思っていたのですが。。。。意外とあなどれない美味しさでした。

ディナーメニューはこんな感じです

今回はこのサーモンと

これはおまけでくれたパンと簡単なシチュー

ムール貝のタイカレーソースとガーリックブレッド
この日はワイナリー巡りで飲みすぎて、あまりお腹空いてなかったのでこれしか頼みませんでしたが、いづれも美味しかったです。特に意外だったのがムール貝。カレーソースがあまりに美味しくてガーリックブレッドを無理やりおかわりさせてもらいました。

朝食はこんな感じのシンプルなビュッフェ

パン

シリアル

フルーツ&ヨーグルト

コーヒー&紅茶
内容は至ってシンプルですし、ホテルにお泊りのお客様でごった返しているので、朝は御部屋で食べられることをお勧めします。せっかく素晴らしいテラスが付いているのですから、できるだけ活用したいですよね。

次回はクイーンズタウンの街をご紹介します。行列ができるハンバーガー屋さんもご紹介しますよ!