
さて、昨日はハワイに遊びに来ている娘とホノルルシティライツの点灯式を見に行ってきました。
毎年,12月第1週の土曜日にダウンタウンのホノルルハレの前に設けられたクリスマスツリーが点灯されます。毎年の恒例行事ではありますが、これが始まるとハワイもクリスマスモード全開という感じです。

50ftのクリスマスツリー。市長の挨拶の後、すぐに点灯するのかと思っていたら10分くらいしてからいきなりライトがつきました。カウントダウンくらいして欲しかったなあ。

ツリーが点灯された後は子供たちの「メレ・カリキマカ」の合唱です。ローカルのクリスマスソングがあるなんてハワイくらいじゃないのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=1FWNcgcosMY
こののん気なメロディーがハワイらしくて私は大好きです。

ここがホノルルハレ。名物のシャカサンタです。

点灯式の後は地元の企業や学校によるパレードがやってきます。パレードは一足早く6時にチャイナタウンを出発。キングストリートを行進してきます。ポリスのバイクが先導です。

マーチングバンド

ここでも曲はメレ・カリキマカ

続々とやってきます

これはハワイアンエレクトリックのトラック。手作り感一杯の素朴なパレードです

これはイオラニハイスクールのマーチングバンド

こんな感じで続々やってきました。沿道はパレード見物の人で身動きが取れないくらい一杯です。

パレード見物の後はぶらぶらとクリスマスデコレーションを見ながら帰りました。ホノルルハレの周りにはこんなハワイのクリスマスらしい像がいろいろ置かれています。

夏のクリスマスってハワイに来た頃はしっくりきませんでしたが、だいぶ慣れました

なんと言っても周りは青々とした芝生ですから。。。。

でもスノーマンもいます

フードブースも沢山出てましたよ。ローカルのファミリーイベントという感じです。ローカルのクリスマスの雰囲気を味わいたい方は是非行ってみて下さい。ただ物凄く混んでいてパーキングも大変なので時間に余裕を持っていきましょう。

これでハワイのクリスマスがスタートしましたが、我らがグランドワイキキアンももちろんクリスマスモードになっていますよ!

ワイキキアンらしいお洒落で洗練された感じです

いろんなところにポインセチアや

ツリーが置かれています

ここにも。癒されますね~

ワイキキアンからフロントに向かう道も華やかになっていますよ。これからハワイに来られるオーナーさんは楽しみにしてくださいね。

車寄せの前に一番大きなツリーがどーん!と置かれています。ここで是非家族写真を撮りたいですね。
ワイキキアンの飾りつけはクリスマスを過ぎてもしばらく残りますので、年末年始に来られるオーナーさんも楽しみにしてください!